
家を掃除していたら、古いWindows8.1タブレットが出てきました。
型番は、NEC の「PC-VK18VTGMK6XG」で、Versa Proという部類のものです。
「VersaPro VT-G」などで検索すると出てくるのですが、絶望的にスペックが低く、使い物になりません。(CPUがIntel Atom Z2760、マザーボードがclover trailで、RAMが2GBです。OSは32bitです。)
おそらくこのページのものとほぼ同じだと思われます。
http://neenarth.visualshoxx.net/%E6%9C%AA%E9%81% …
インタフェースは、USB2.0が1個ついています。それ以外は何もありません。
そこで、サブディスプレイとして利用したいと考えております。
しかしOSがWindows8.1なのでWindows10で使える「接続」が利用できません。
Windows10にアップグレードすることも考えたのですがプロセッサが「clover trail」のため、Windows10に対応しておらず、アップグレードもできません。
ここで質問なのですが、何かこのタブレットをサブディスプレイとして活用するよい方法はありませんでしょうか。
フリーソフトを入れることはできますので、おすすめのソフトなどがあればそれも教えていただけるとありがたいです。それと、サブディスプレイ化は有線接続でも無線接続でもどちらでも大丈夫です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画面を拡張したいのであれば、PC本体をマルチモニタ化してセカンドモニタ側をリモートアクセス端末で表示するという形になる。
こんなような物
https://ascii.jp/elem/000/001/626/1626033/
を使って、マルチモニタ化してしまうのだ。
マルチモニタ化と言っても、実際にモニタを増設するのではなく、
モニタが繋がっているかのようにセカンドモニタ用の映像出力端子にアダプタを接続して偽装するわけ。
この手の物はいろいろなメーカーから販売されているので自身で探してみると良いでしょう。
というか探してください。
(見ての通りURLの記事は2年以上前のものです。同じ製品を入手できるとは限りません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- 中古パソコン ツールをずっと起動させておくだけのPC 2 2022/06/10 02:10
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット接続についてですが、Wi-Fi接続でルーターはPR500MIを使用しています。 このル 3 2023/05/05 16:06
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部からのリモートコントロー...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
Windows2000 Serverの遠隔操作
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
VNCにうまくつながらない
-
Windows Server 2003 基本機能
-
Windows 2003 サーバのポート設定
-
win10PCとクロムOSの接続について
-
遠隔操作によるサポートを受け...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
fastcopyとタスクスケジューラ...
-
複数ドメインの統合について
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
ウイルスセキュリティでリモー...
-
XPからNTが見えないのって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
VNCにうまくつながらない
-
リモートデスクトップのプロセス名
-
リモートデスクトップにて、外...
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
Windows 2003 Server に対して...
-
リモートデスクトップ接続機能...
-
Win7のリモートデスクトップで...
-
他のPCで実行中のプログラムを...
-
リモートデスクトップとVNC...
-
Windowsファイアウォールの設定
-
win2000でコマンドプロンプトに...
-
MSN Messengerでリモートアシス...
-
リモートデスクトップでPrintSc...
-
Windowsファイヤウォールによる...
-
1対1対向接続でリモートデス...
-
iPadのリモートデスクトップの...
-
リモートデスクトップ接続はI...
-
ルータの向こうのPCにリモート...
-
Windows98でシャットダウンする...
おすすめ情報
画面を拡張する方法を教えていただけるとありがたいです。
画面を拡張するのができなそうであればその他のいい使い方も知りたいです。