dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPserver(standard)のリモートデスクトップ機能を使用しているのですが、今日リモートからログインしようとしたら「ターミナルサーバーの最大接続数を超えています」と表示されログインできません。リモートデスクトップの最大セッション数はいくつなのでしょうか?またログインできていない私が、邪魔なセッションを切ることは可能なのでしょうか?アドミンは私なので物理的に可能であれば他セッションを切ってしまいたいと思っています。それとも黙っていればセッションタイマーか何かで勝手に落ちてくれますでしょうか?

A 回答 (2件)

#1です。


外部から切断する方法を調べていたら、ターミナルサービスの接続に時間制限を設ける手段が分かりました。
手順は、
管理ツール→"ターミナルサービス構成"⇒"接続"→"RDP-Tcp"でダブルクリック
表示されたダイアログ内の[セッション]タブ内に、
"切断されたセッションの終了"
"アクティブセッション の終了"
"アイドルセッション の終了"
というものがあります。
それぞれの時間を設定し、
"ユーザー設定より優先にする"のチェックをつける事により、自動的に切断する事ができるようです。

外部からセッションを切断する方法は分かりませんでした。
あえてするとすれば、外部からのPCの再起動でしょうか・・・
これならば、XPや2000Server以上であれば、持っている「Shutdown.exe」を使用する事により可能ですが、サーバーマシンをそう簡単に終了させてしまうのはどうかと思いますので、最後の手段という形になるとは思います。
    • good
    • 0

お使いのWindowsは、Windows20003 Serverでしょうか?


私はWindows2000 Serverを使用しているので、違う所も多少はあると思いますが、さほど差は無いと思います。

まず、リモートデスクトップの最大セッション数ですが、標準では5です。
これはCALの数で決定すると思いますが、CALを増やしたマシンにあまり接続した事が無いので間違っているかもしれません。

また、リモートセッションを強制切断する方法ですが、「ターミナルサービスマネージャ」から行えます。
「ターミナルサービスマネージャ」は、"コントロールパネル"→"管理ツール"内にあります。
ここに表示されている"RDP-Tcp#1"のように表示されているのがリモートデスクトップのセッションです。
切断は、切断したいセッションの上でマウスを右クリック→"切断"を選択することにより、行えます。
そのセッションが現在使用中(表示中)かどうかは、調べたいセッションの上でマウスを右クリック→"状態"を選択し表示されたダイアログの送信:バイト数が動いているかどうかで判断できると思います。
(ただし、リモートデスクトップが最小化してあった場合、この数字も動かないと思います)

この回答への補足

回答ありがとうございます。セッションはデフォルト5という点、とても参考になりました。
ところでセッションの強制切断ですが、リモートからセッションを強制切断する方法はご存知ないでしょうか? ローカルにないマシンのためリモートから切断できない場合、人を送らないといけないもので・・・。これができてしまうとセキュリティ的にどうなんだろう?と自己矛盾も感じる質問ではありますが、ぜひご教示戴けますと助かります。

補足日時:2005/06/05 13:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!