dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MP3に変換する『CDex』というソフトを使おうとしました。

日本語化までは出来たのですが、CDを挿入して
『リモートCDDBから読み込み』をクリックすると、
『指定されたe-mailアドレスは存在しません。
リモートCDDBオプションダイアログにあなたの
e-mailアドレスを記入してください』という内容の
メッセージが出てきて実行できません。

リモートCDDBオプションダイアログって何者ですか?
どうやったら改善できるでしょうか。

A 回答 (4件)

メッセージのまんまです。


CDDBを利用するにはメールアドレスが必要です。

Cdexを起動

オプション
設定

この中の「リモートCDDB」のタグをクリック
真ん中のあたりに「E-mailアドレス」
があるのでそこにアドレスを記入(フリーメールでも可、といか何でもいい)
これでCDDBが利用できるようにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難う御座います。
なんとか解決することが出来ました……が。
今度は『何らかの理由で接続が失敗しました。
"接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても
正しく応答しなかったため、接続できませんでした。
または接続済みのホストが応答しなかったため、
確立された接続は失敗しました"』と出ます……
重ね重ね質問申し訳ないのですが、これはどういうことでしょうか。

お礼日時:2005/04/10 01:09

#2です。



#3の方のいうようにファイヤーウォールかもしれません。
ノートンンターネットセキュリティやPCGATEなどが入っていませんか?もしそうならば通過できるように設定してあげなければなりません。

あるいは、接続先のCDDBサーバが調子悪かっただけかもしれません。
Cdexの
オプション
設定
この中の「リモートCDDB」のタグをクリック
上の方の
「サーバー所在地」
プルダウンの中に2つサーバーがあると思いますので、接続できなかったのとは違うサーバーを選んでもう一度CDDB情報を取得してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難う御座いました。
Proxyいじってたら何とかできるようになったんですけど、
これでいいのでしょうか……?

お礼日時:2005/04/10 18:07

ファイアーウォール関係では?



もしくは接続先が落ちてたとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難う御座います。
そのファイアウォールがよく分からないんですよね。
メッセンジャーやったときもファイアウォールが
どうだとか言われて正しく作動しませんでしたし。

お礼日時:2005/04/10 18:06

CDexの使い方



CDDB機能
音楽CDをドライブに挿入すると自動的にCDDBへ接続され、曲名リストが表示できます

参考URL:http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難う御座います。
見てみます。

お礼日時:2005/04/10 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!