dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これからデスクトップPCを購入する予定ですが、
外部から自分のPCのリモートデスクトップ操作をする場合
IPV6をプロバイダー契約で利用することとなりますが、

「Windows Vista Home Premium 」で利用することは可能なのでしょうか?

やりたいことは、外部から、自宅を監視したりしたいんですが。。。

A 回答 (2件)

> 外部から自分のPCのリモートデスクトップ操作をする場合


> IPV6をプロバイダー契約で利用することとなります
リモートデスクトップの条件にIPv6はありません。IPv4でも使えます。
| マイクロソフト社のHPでは、
| Home Premium以下のOSに関しては、クライアントだけで
| ホストにはなれないとの記述がありました。。
| 実際はどうなんでしょうか?
そのとおりでしょう。
| 自宅のPCをホストにして外部(携帯等)からリモート操作をしたいのですが。。
Home Premium以下のOSならリモートデスクトップ接続以外のリモート操作ソフトが必要です。有名なのはVNCでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Virtual_Network_Com …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいたのに長期気がつかず申し訳ありません。
丁寧ご回答ありがとうございます。
現在、OCNを利用してIPV4で楽しんでいます。

有難うございました。

お礼日時:2009/05/17 17:43

Vistaは標準でサポートされています。


検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答ありがとうございます。
早速検索を再度してみましたが、
マイクロソフト社のHPでは、
Home Premium以下のOSに関しては、クライアントだけで
ホストにはなれないとの記述がありました。。
実際はどうなんでしょうか?
自宅のPCをホストにして外部(携帯等)からリモート操作をしたいのですが。。

お礼日時:2008/06/21 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!