dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カード目当てに買ってスナックを捨てる子供が当時問題になったと思います。食べ物を粗末にするのは許さない家庭でしたので私は食べてましたが、正直あまり美味しくなく印象に残らない味でした。

周りを見ても好評とは言えませんでした。全国的に見て当時の子供は美味しいと思って食べていたのか素朴な疑問が湧きましたので教えて下さい。

また最近の子供向けスナック菓子でマズイのにおまけ目当てで売れている商品はあるのでしょうか。できれば大人の味覚より実際に食べた子供がマズイと言うものです。

A 回答 (4件)

かっぱえびせんを桜の花びら型に型抜きして、塩のかわりに、水飴をコートしたヤツですよね。

べた付いている感触。食べたら絶対に歯磨きしたくなるほどでしたね。

おいしいか、というと、「凄く美味しい」とはいえませんが、「まずくはない。一応お菓子だ」という感覚でした。
美味しいと思う人も中にはいたでしょうね。私は、友人が破棄したスナックを貰って帰る方でした。V3スナックが中途半端で終了して、「プロ野球チップス」が発売された時は、なんではじめからポテトチップにしなかったんだ、と地団駄踏んだ覚えがあります。

いまでも旧カードとラッキーカードとアルバム3冊は持っています。宝物です。

今カード付き玩具で不味いお菓子、ついてるのでしょうか。たまに貰いますが、「甘くない水飴」がチューブで
一口分はいっているのが衝撃でした。あとはラムネ10粒、キャンディ2個、情けないお菓子たちだなあ、と思ったりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好き嫌いが分かれる味ですよね。今の子供達に食べさせて反応を見てみたいです。
甘くない水飴って想像しづらいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/16 17:45

私の周りで、あれが「不味い」という話は出なかったと記憶しています。



小学生でしたから、ニュースなども見ませんでしたので、社会現象になっていることも知らず、
高校生くらいになってから、そういうことがあったことを知りました。

中学生の頃、あのスナックを使って別のおまけが付いたお菓子が出ましたが、そのときも懐かしく食べましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も問題になっているのは知りませんでしたが、兄と歳が離れていたし親にも注意されて知ったと思います。金持ちの子は一杯買ってスナックだけあげてましたよ。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/16 17:51

 すみません、いつごろのことですか。


 初代のころ小学校にあがるときで、出始めから食べていましたが、美味しかったような気がしています。もしかして私が味オンチなのでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。初期の頃だと思います。
近所にも人の分まで喜んで食べる人は居たので味覚が変という事はないと思いますよ。

補足日時:2005/01/12 21:51
    • good
    • 0

はい、私もライダースナックは不味かったと思います。


親と私で泣きながら食っていました。
(親は捨てていたかもしれないなぁ)

最近のおまけ付きおかしは旨いです。
それよりもおまけがメインでお菓子は
ラムネが一個とかが多いですね。

それでも息子は私にお菓子をくれたりしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。親子でマズかったですか。それを残さず食べるのが涙を誘いますね(笑)

お礼日時:2005/01/12 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!