
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
製菓用でなくても大丈夫ですよ。
キルシュやコアントローなどの洋酒は、スポンジに塗ったりチョコレートに練りこんだり生クリームに入れたり、
製菓用の洋酒の使用目的としては主に「風味づけ」が多いので、お酒を飲まない人には少量の方が使いやすいですよね?
そういった意味で製菓用のボトルは小さいのだと思います。
漬け込みフルーツに関して言えば、アルコール度数が高ければラムじゃなくても大丈夫です。
ブランデーなどは香りもとてもよく熟成が進むにつれまろやかで深みのある味になるので向いています。
もちろんラムとブランデーをブレンドしても良いですので、
ご自宅に飲み残したブランデーなどがありましたら加えて頂いてもいいかと思います。
私はマイヤーズ独特のキャラメルのような風味がたまらなくて、
量販店で700mlを1200円前後で購入して愛用しています。
DOVERのホワイトラムはダークラムより味がマイルドで、ドライフルーツの色鮮やかさがそのまま生かされるので、別で少しだけ漬けています。
製菓用のこだわらずいろんなラムを試してみて、お好きな味を見つけると楽しいですよ
回答ありがとうございます。
確かにお酒を飲まない私には少量の方が便利です ^^;
長く持つからまぁいいかな~といつも小さいのを買っては長々と使用していたのですが、漬けてみると驚くほど消費してしまって・・・ 最近またお酒が減っているような感じなので注ぎ足さないといけないかなと思いまして。。
早速マイヤーズのラムを探しに行きたいと思います。
DOVERのホワイトラムはドライフルーツの色鮮やかさがそのまま生かされるのですか? ちょっとそそられるので、私も別に少しだけ漬けようかな。。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
製菓用でもそうでなくてもどちらを使用しても問題ありません。
私はドライフルーツの漬け込みにはマイヤーズラムオリジナルダークを使用しております。ケーキ店やお菓子教室などでも幅広く使用されています。芳醇な香りと甘さがドライフルーツにマッチして、とても美味しいラム酒漬けフルーツが出来上がります。No.2
- 回答日時:
市販されてるホワイトラムでもダークラムでも、そんなに変わらないですよ。
ダークには多少濃い薄いがありますが、むしろ香りの高い市販のラムの方が風味が豊かになると思います。どうして製菓用があるかというと、単純にメーカーの戦略だと思います。スーパーやデパートの製菓材料の棚で買い物してお菓子作る人は、そんなに大量にラム酒を使うことが少ないと思われているのでしょう。それに酒自体の味にそれほどこだわらないと…。レシピにラム酒と書かれていたけど、30mlでいいのに900mlのボトルは買えませんよね。あれはレシピどおりに少量使う人のためのものです。他にもコニャックとかコアントローなどのミニチュアボトルも使えますね。
回答ありがとうございます。
市販のラムの方が風味豊かになるのですね。実はデパートのお酒売り場で製菓用との違いを聞いてみたのですが、専門用語が分からずなんとなく「使えると思う」的なニュアンスだったので。。。
確かに少量使う人の為にはいいですよね。 私も今までドライフルーツを漬けたことがなかったので、小さなボトルので十分だったのですが漬けてみるとかなり消費してしまって。
コニャックやコアントローは小さいので十分だから風味付けに良いですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お菓子には製菓用のラム酒を使ったほうが良いですか
シェフ
-
製菓用のラム酒はどこで買うのが安いですか?
お酒・アルコール
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
-
4
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
5
子供はラム酒入りでも大丈夫?
シェフ
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
9
焼き菓子に含まれるアルコールって!?
お菓子・スイーツ
-
10
未成年が料理用酒を買うのは年齢制限に引っかかりますか?
お酒・アルコール
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
和菓子「落雁(らくがん)」っ...
-
クッキーを作ったらしょっぱく...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報