
Windows10の32bitを利用していたのですが、PCが64bitに対応していると気づき、クリーンインストールの要領で64bit版windows10を導入しました。
バックアップファイルの引継ぎ等無事に済み、その他の動作についても現状問題ないのですが、インストール後からタスクバーの音量アイコンに小さく×マークがついた状態になりました。
カーソルを合わせると「オーディオ出力デバイスがインストールされていません。」と表示され、音量の操作はおろか本体からもヘッドホンからも全く音が出ない状態です。
いろいろと調べて、デバイスマネージャーからドライバの確認も行ったのですが、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」の項目自体が存在しませんでした(画像)。
解決方法が全く分からずお手上げです。どなたか対処法をご存じであれば教えていただきたいです。
機種: DELL Latitude E6320(ノートパソコン)
OS: Windows 10 Pro 64bit バージョン1909

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 boot campで入れたwindowsの音質が悪い 1 2022/07/10 00:51
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerについて
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
realtek HD audioに変更したい
-
自作PCのリカバリー方法(OSのC...
-
Javaを消去してしまいました
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
windows update中にコンセント...
-
サーバー使用中
-
PCのスイッチを入れたら出るエ...
-
OFFICE2000
-
I Run Windows 7.で評価ができない
-
WindowsインストールCD
-
windows sp3について質問があり...
-
windowsインストーラが点滅して...
-
起動について。PCにお詳しい方...
-
Win7を再インストールしようと...
-
エラーでインストールに毎回失...
-
Microsoft .NET Framework とは?
-
ソフトウェアについて
-
初めまして。Zerofillしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
realtek HD audioに変更したい
-
MMCはファイルを開くことができ...
-
すぐに知りたい!デバイスドラ...
-
助けてください!わかりません!
-
マルチメディアオーディオコン...
-
マルチメディア オーディオ コ...
-
「音が出ない」どうして
-
一切の音が出ません!!メディ...
-
サウンドデバイスが消えたんで...
-
音が出ない
-
PCについて質問です
-
管理者権限でのセキュリティ特...
-
MCIデバイスがありません
-
Sound Maxが再インストールでき...
-
後ろ部分のUSBが反応しなくなっ...
-
デバイスマネージャにサウンド...
-
IEで音が出ない
-
ボリュームコントロールのイン...
-
Realtech HD Audio を削除して...
-
インターネットに接続できませ...
おすすめ情報
すいません、書くのを忘れていました…
おそらくこの中で最も新しいと思われるwindows7 64bitのオーディオ用ドライバを入れてもみたのですが、インストールウィザードを実行→「次へ」で進むと、
「検出されたハードウェアは、このIDTソフトウェア パッケージではサポートされていません インストールを中止します。」
というエラーメッセージが出てインストールできないんです…
他のバージョンも試してみたのですが同じようになります