
つわりが酷くて堕ろすことを考えています。
今、妊娠13週目になりました。
彼はとても理解があり、支えになってくれています。
自分の親とは疎遠ですが、義母や義父も理解がありとても良くして下さり、みんな楽しみにしてくれています。
もちろん、私も楽しみにしている身ではあるのですが、どうしても辛くて仕方がありません。
いつか終わるとわかっていても、頑張る気力が残っていません。
周りにもすごく恵まれているのに、辛いと思ってる自分が情けなくて毎日毎日悩んでいます。
でも、やっぱりエコーの写真等を見ると、赤ちゃんのために頑張りたいと思うのに、その気持ちが長続きしません。
頑張って産んだとしても、私はこんなのでも良い母親になれるのでしょうか。
私の堕ろしたいという気持ちを旦那にも話すべきか否か迷っています。
どうすればいいでしょうか、ご意見よろしくお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三人子供を産んでいて、一人目以外全員重度悪阻になりました。
特に二人目は死にたくなる程でした。
何もしなくても吐き、食べたら嘔吐が止まらず、飲んでも吐き、ほぼ全く歩けず這ってました。
悪阻がマシな時間はほんの少し、吐き過ぎて胃液まで吐き、喉まで爛れて出血までして泣きながら「もう嫌だ!なんでうちばっかり!辛いとかの次元じゃない」と号泣する日々でした。
当たり前ですが、家事もロクに出来ませんでした。
更に夜もロクに寝れず、このままだと本当に死ぬと思ったので、病院に電話したらすぐ来て下さいと言われ、点滴を投与して貰いました。
数時間でしたが、やっと悪阻から解放された時間でした。
(本来なら入院ですが、上の子が居たため出来ませんでした)
それを2回も経験してるので、経験者から言えば耐えられない人はおろしてますよ。
二人目を同じ時期に妊娠した初産の女性は辛過ぎてご主人に言っておろしました。
相当悩んでましたが、耐えられないと。
それから妊娠するのが怖くて、子供を作らない選択をされました。
もうかれこれ5年前の話ですが…
うちは二人目から高齢で産んでるのもあるんですが、おろすともう出来ないリスクが高かったのと負けたくなくて意地で頑張りました。
貴女みたいに耐えられなくて実際におろしてる女性は少なくとも居ますが、それにはちゃんとご主人と話し合い、その後のフォローもしてくれるのかが要になってくると思います。
それが原因で義理両親との関係が悪くなる可能性もあるからです。
妊婦でも同じ重度悪阻を経験してない女性にしか絶対に!絶対に!解らない辛さです。
終わりが見えない地獄の悪阻。
何度も挫けて、もう無理って言ったのを未だに覚えてますし、未だに悪阻で吐いた食べ物はトラウマで食べれない位なので、ちゃんと泣きながらでもご主人に訴えて、協力して貰って下さい。
No.4
- 回答日時:
人間一生の内で10か月余りの妊娠期間は、極わずかな期間、しかも悪阻って2か月から3か月(個人差はあるでしょうが)
授かった命は大切にして上げて欲しい 欲しくても妊娠せずに人口的な処置、高額の費用が掛かっても赤ちゃんが欲しいと思っている患者さんは相当おられるとの事です。
個人差で大きく違って来るでしょうが御主人も理解してもらっている中その様な弱気は捨てて下さい。
辛い時期は有るでしょうが暫くの辛抱です(他人だから簡単に言わないでと聞こえますが)
絶対数年後は生んで良かったと感動する日が来ます。
私の家庭も一度中絶した事があり今思うと後悔の念に陥る時がありあるお寺に水子地蔵にお参りしています。
色んな事情があっての相談でしょうが今一度周りの方々の協力を仰ぎながらかわいい赤ちゃん、是非とも生んで上げて お願いします 悲しむのは私の家だけにして
あなたなら産めます 絶対に
がんばれー
No.3
- 回答日時:
私もつわりが酷くていつも同じように思っていました。
職場でも、申し送りの時間にいつも立ちくらみが酷くしゃがみ込んだり、本当につらい気持ちよく分かります。20週になったら落ち着くよといわれても、あと1ヶ月もこんなの耐えられる気がしないと思って1日がとても長くほんとに辛かったです。気持ち悪いときよくブレスケアを噛むと少しだけ落ち着いたり、歯磨き粉も吐き気がするため子供用の歯磨き粉を使ったら少しマシだったりしました、
まずは旦那さんに相談してみたら良いと思いますよ!
No.2
- 回答日時:
つわり…本当につらいですよね。
毎日が船酔いのようで、朝起きてすぐから気持ち悪くなり、お茶やお水を飲んで吐くということをしていました。
お子さんに、恵まれたことを喜んでください。
お子さんが出来ない方もいらっしゃいます。なんて贅沢な悩みだと思われるなと思いますよ。
しかしながら、この辛さは経験者にしか分からないことです。
でも、この辛さを越えて生まれてくるからこそ、我が子は愛おしいのです。
無条件で可愛いのです。
堕されたら、後悔されると思います。
生まれてくるお子さんを想像されながら、楽しみにしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
最終的な結論は別にして、夫婦で共に抱えて解決していける悩みを質問者様だけが抱えて過ごすのは違うんじゃないか、と個人的に思うので、配偶者の方に本音をぶちまけた方が良いと思います。
当方男性なのでつわりの辛さは分かりかねますが、事態が良い方向に向かうと良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 父親・母親 第一子妊娠7週目です 義母から旦那へのLINEで 男の子か女の子どっちかなぁ? 楽しみだね(ハートマ 5 2023/04/07 23:23
- 父親・母親 義両親との約束をドタキャン… 6 2022/06/01 15:59
- 妊娠 今後の義父との付き合い方 5 2022/08/26 13:15
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- 妊娠 流産後、ひとりぼっちです。 2 2022/06/17 22:20
- 離婚 離婚するか悩んでいます。 一才の娘がいて現在妊娠中です。 娘を妊娠中旦那が出会いアプリなどをしていま 11 2022/04/06 20:18
- 夫婦 切迫早産で入院からの自宅安静。旦那にかまってほしいです… 3 2022/11/30 21:01
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(恋愛相談) どうゆう気持ち? 近々、未婚シングルマザーになる者です。 妊娠発覚時、彼には「堕ろしてほしいの一択。 10 2022/04/20 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つわりが辛いので中絶したいと考えているのですが、決断し兼ねています。(不快に思われる方はご覧にならないで下さい)
その他(妊娠・出産・子育て)
-
つわりがしんどいから中絶したいです 3週間目です 6週から始まりました ずっとずっとずっと立ったら立
妊娠
-
悪阻が酷すぎて堕胎するのは異常ですか?
不妊
-
-
4
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコーの性別はどちらですか?経験された方や分かる方教えて頂きたいです。
妊娠
-
5
妻がつわりがひどく、きもちわるいと毎日料理をしてくれません。やる気をださせるにはどうしたら良いか…具
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
つわりがひどいのでおろそうかと思います
不妊
-
7
妊娠中にミンティアを食べると...
妊娠
-
8
妊婦の彼女が急に中絶すると言い出しました。
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
妊娠5ヶ月の25歳妊婦です。夫を...
-
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
教師は妊娠報告を子どもたちに...
-
学校の先生が妊婦さんなのですが
-
美容学生2年 妊娠
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
妊娠後はマタニティーブルーっ...
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
風俗嬢を妊娠させたかも…
-
できちゃった時の彼女への接し...
-
付き合ってない人の子を妊娠
-
性行為中のオナラ
-
HCG注射いつ抜けますか??
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
教師は妊娠報告を子どもたちに...
-
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
妊娠5ヶ月の25歳妊婦です。夫を...
-
悪阻が酷すぎて堕胎するのは異...
-
つわりの時に無性に食べたくな...
-
つわりで吐血しました。
-
妊娠中なのですが仕事に行きた...
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は安...
-
二人目希望ですが悪阻が怖い
-
妊娠13週と2日の妊婦です。落ち...
-
妊娠中のカフェイン摂取
-
つわりの乗り切り方について
-
授乳中のカフェインレスコーヒ...
-
助けて下さい。悪阻で毎日地獄
-
妊娠を機に4年勤めていた会社を...
-
悪阻で死ぬ?
-
悪阻のピークは、いうごろですか?
-
妻がつわりの時期の夫の気持ち
-
妊娠3ヶ月の妻に食べてもらいたい
おすすめ情報