
妊娠中の妻が家事を怠ります。
改善案を下さい。
結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。
妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。
家の決め事は下ですが、最近破られます。
1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。
2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。
3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。
4、夕飯は一緒に食べる。
5、毎日掃除。
昔の妻の1日は下の通りです。
6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い
7:30 妻出勤。
8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤)
19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。
19:30 夕食作り~21:00
21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩
22:00 私が帰宅し二人で食事。
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐ
25:00 二人就寝
しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。
6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない
7:30~19:00 昔と同じ行動。
19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。
21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。
22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。
23:00 私が入浴中に妻が食器洗い
23:30 妻が入浴し風呂掃除
24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い
25:00 二人就寝
以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。
また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。
大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。
最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。
妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。
仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。
そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。
女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか?
お知恵をお貸しください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず共働きなら、家事も折半じゃ。
あなたの方が仕事量が多いというでしょうが、家事を全くやらない理由にならない。
1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。
⇒全部、手作りでやる手間を考えたことないですよね?
専業主婦ですら、今どき、全部手作りは少ないです。
2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。
⇒これも、自分で1か月やってみて言ってくださいな。
3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。
⇒だから、これもあなたがやってみて言ってください。
4、夕飯は一緒に食べる。
⇒なんであなたの帰りを待たねばならぬのか。
家事ほとんど押し付けておいて。
※食器ぐらい自分で洗え。
5、毎日掃除。
⇒現実的ではありません、トイレ掃除なら毎日でも良いが風呂掃除は毎日は無理。
ーーー
共働きしてるのに家事をほぼ女性にやらせる鬼畜にしか見えませんね。
休日は、あなたが料理を作ったり、食器を洗ったりしてるんでしょうか?
休みなしですよね?
それぐらいで不満を抱くようだと最終的に離婚では?
No.11
- 回答日時:
あなたも妊娠してみたらわかりますよ
たまたま男性に産まれたから妊娠せずに済んだだけ。奥様1人で妊娠されたわけじゃないですよね?奥様は誰と協力して妊娠されたのでしょう?
あなたがインフルやコロナ感染して高熱、頭痛、全身倦怠感などの症状で奥様が今までされてきたスケジュールをこなすか、普段通りのお仕事出来ますか?
妊娠の奥様が家事を怠るから、解決したいのは、ご主人であるあなたが満足したいからですか?
更に余計なお世話ですがご主人、子供の頃お母さんから今の奥様と同じようにしつけを受けてきませんでしたか?
私とはかなり価値観の違う方だと思いますので、違った解釈をされそうですが、ネガティブな意味で投稿したのではありません。
ご承知おき下さい。
エアー安産守、奥様に渡しといて下さい
(`・ω・´)っ
No.8
- 回答日時:
かなりお困りのようですね…。
始めは協力的だった所に好感が持てます。こんなに奥さんのことを考えられているならきっといいお父さんになりますね。ちょっと気になったのですが、惣菜にレトルトや冷凍が禁止ということでしょうか?それでも少し厳しくないですか。レトルトや冷凍は凄く楽なので、たまにでいいので許してあげてください。疲れた時本当に辛いと思います。出来合いの物を買うのが大丈夫ならそのままでいいと思いますが…。
愚痴を言われる時は本当に疲れている感じなのでしょうか。一度、時間を割いてきちんと話し合うのもいいかもしれません。何が一番疲れるのか、それを改善するためにはどうすればいいのか。自分が何を手伝えばいいのかは明確にした方がいいと思います。話してる時にイライラしても、絶対に怒ったりしてはいけません。貴方だけでも冷静に話してください。
夫婦仲が子供にも必ず影響します。ぜひ貴方が中心となって良い家庭を築けるよう頑張ってください!
No.7
- 回答日時:
友達はその間ホテルで暮らしていました。
子供が産まれたら育児が始まります。、お互い実家に帰りましょう。
妊娠つわりは男には分からない辛さです。理解せず怠けているという人と暮らせません。助け合う気がないのなら離婚しましょう。避妊に失敗した貴方が悪いんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つわりで何もしない嫁が楽しそうにテレビ観てる
子育て
-
妻がつわりがひどく、きもちわるいと毎日料理をしてくれません。やる気をださせるにはどうしたら良いか…具
その他(悩み相談・人生相談)
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をしてくれません。
子育て
-
-
4
妊娠中の妻から離婚したいと言われました。
離婚
-
5
妊娠中の家事
妊娠
-
6
妊娠8ヶ月の妊婦です。 家の事で疑問が湧きまして、質問させていただきます。 私は、妊娠4ヶ月あたりに
夫婦
-
7
嫁が出て行きました・・。
夫婦
-
8
妊娠中の妻がサボっているように感じて尊敬出来ない
幼稚園・保育所・保育園
-
9
妊娠中に喧嘩になり実家へ来たが
その他(結婚)
-
10
実家依存なのでしょうか??現在妊娠中の妻 妻は現在妊娠4ヶ月で、つわり中です。 私は女性ではないので
妊娠
-
11
妊娠を喜ばない夫。 最近、第一子を妊娠しました。 夫が帰ってきたタイミングで検査薬を見せ、見て!とい
妊娠
-
12
妻(妊婦)の態度が冷たい
失恋・別れ
-
13
里帰り出産で実家に帰る時旦那も一緒に着いてきたらおかしいですか? または生まれた後に旦那も合流みたい
出産
-
14
妊婦(妻)のわがままはどこまで許してあげるべきか
妊活
-
15
妊娠9カ月に入った辺りで結婚式に参列しても大丈夫でしょうか?
結婚式・披露宴
-
16
妊娠報告 上司にひどく怒られた
妊活
-
17
妊娠12週(4ヶ月め)です。妊活中の友達との約束を2週間前にキャンセルしていいか
妊娠
-
18
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
19
21才 妊娠3ヶ月の専業主婦です。 昨日旦那に散々怒鳴られました。 理由は、私がろくに家事もしない事
夫婦
-
20
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の妻や彼女が元ソープ嬢だ...
-
妻の過去の男性経験について
-
結婚10年以上で妻とのセックス...
-
妻の実母が苦手です。今後の付...
-
妻との今後の関係について
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。 ...
-
後悔と絶望感で狂いそうです
-
妻との営みのときに、体位をバ...
-
日常会話の中で元妻の話をする...
-
”妻の所有物と元妻の私物”の違...
-
『妻にセフレがいるか?』思い...
-
これは俺が悪いの? 先日妻の持...
-
主従関係の夫婦でした。離婚し...
-
セフレの巨根が忘れられない妻 ...
-
妻の謎の借金
-
お金の借り先
-
嫁を抱けなくなった男の末路 み...
-
内縁の妻が亡くなったとき
-
妻の自慰行為を見守りカメラで...
-
主婦の皆さんに質問です。 妻が...
おすすめ情報