dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
私は32歳、彼女は27歳です。

交際スタートから、1ヶ月で子供が出来ました。常識的には早いとは思いましたが、お互いにホントに喜び彼女は涙を出して喜んでくれました。プロポーズもして、お互いの両親にも挨拶し、凄いスピードでの展開ではありましたが、未来の話などをしてラブラブな日々過ごしておりました。(同棲はまだしていません)

悪阻がホントに酷い彼女でしたが、そこもがんばって耐えてました。この子は何があっても守ります!!っと言いながら、仕事もしながらがんばってくれていました。
彼女も子供のエコー写真や動画をいつも一杯送ってくれて、悪阻と戦いながらも乗り切っていました。

そんなある日、彼女からマリッジ&マタニティーブルーかもしれない・・・凄くブルーな気分という連絡がきました。
大丈夫だよ!っと、その時はあまり気にしていなかったのですが、それから何だかんだ理由を付けて会ってくれなくなり(元々男に媚びるような子ではなく何でも一人でやってしまう子です)、何度、ご飯だけでも作りに行こうか?一緒に病院行くよ!気晴らしに出かけよう!っと言っても拒否され、やっとの思いで久々にあった日に、「結婚って本来は2~3年付き合って、この人!っと思う人と結婚して、子供が生まれるよね!?私達はあまりにスピードが速すぎだよね?もう分からない・・・これで良かったのか?一生に一回しかない事なのに・・・不安しかない。楽しみは一切ない。ゆっくりしたい・・・」っと涙を流しながら言い出しました。。。この時点でもう妊娠16週目です。
あまりにショックだったので、今更なんて無責任な事を!っと怒りたい所でしたが、そこはグッと堪えて「そうだね。ゆっくりでよいのだよ~。大丈夫、心配ないから」っと伝えました。
返事もありませんでした。

その数日後、妊娠による頭痛の影響で、夜中に救急で運ばれたっと連絡が入り、今回は断念するという判断もある・・・みたいなメールが来たので、急いで話合いに行くと、正直もう体がボロボロで耐えられない・・・死んでしまうっと言い出しました。
今は頭痛を治す事に専念したい!っと中絶という言葉は出さないのですが、そうしたいという言い方で話してきます。
私と子供どっちとるのとか?アナタと一緒に乗り越えたいっと思えない。子供の声が聞こえるだけで嫌だとか。無茶苦茶な事を言い出しました。
私はとにかく辛かった事を聞きだし、手を取りながら「辛かったね、急がなくてよいから、プレッシャーに感じていた事もいっぱいあったね、ごめんな。」などなどとにかく平静を保って話するのが精一杯でした。
そもそも何で急に俺が嫌になってきてしまったのか隠さず教えて?っと聞いた所、音楽の趣味が違う、好きな動物がちがった・・・とか小学生みたいな事を言っています。
やっぱり私は仕事がしたいとか、良い奥さんなんてなれない!ましてや親になんてなれない!っと数時間泣きながら同じような事を言ってました。

とにかく、僕と一緒になるのが不安(とくに理由がない)子供なんてましてや不安だっと言ってもう話を聞いてくれません。

彼女を愛しています。その彼女は子供という命を授かっています。
もうお腹の中で立派な人になってきています。

僕が何を言っても聞いてくれません。すべて否定です。
中絶の限界日程が近づいているからっと遠まわしに言ってきます。

何とかして思いとどまって欲しいのですが、情緒不安定で普通の状態ではありません。
こんな時どうしたらよいでしょうか?

※ちなみに彼女は前の彼氏とも子供が出来き、自分の都合でおろした過去があるっと
知り合った頃、泣きながらそれを僕にカミングアウトしてきました。
なので、また同じ事をやるのかっと・・・ホントにショックです。

長文すいません。

A 回答 (8件)

こういうことがあるから、いくら相手のことが好きで妊娠を望んでいても、ちゃんとお互いよく知り合って結婚するまで避妊せずに性行為なんてしてはいけないのですよ。



>なので、また同じ事をやるのかっと・・・ホントにショックです。
って、人事のようですが、いくらご質問者様が産んで欲しくても、ご質問者様が彼女さん支えきれず、説得できずに中絶するのだとしたら、それは彼女さんだけのせいではなく、"お二人の責任"です。

中絶は人殺しだと私は思います。エコー写真も動画も見ているから、ご質問者様もわかりますよね?特に16週なんてもう、ちゃんと人になってきています。
中絶するとき、赤ちゃんはちゃんと逃げるんですよ。そんな逃げまわる赤ちゃんをグチャグチャに潰して、掻き出し殺す…。残酷ですよね?

そんなことを“お二人は”しようとしているのです。

彼女さんが一度そんな罪を犯しておいて、性懲りもなくまた付き合って1ヶ月しか経っていない人と避妊もせずに性行為をするのも、もちろんどうかと思いますが、ご質問者様だって事前にその話を知っていたのですよね?
彼女さんの話を聞いてショックだったんじゃないですか?
それなのに、どうして自分もまた避妊もせずに性行為なんてしたのでしょうか?

いくら子どもがほしいと思ったとしても、まだ付き合って1ヶ月。お互いに分かり合っていない部分もあって、子どもを幸せできないかもしれない。どうしてそういうことを考えないのですか?

本当にお二人共、浅はかすびますね。

でも、過ぎてしまったことはもうどうしようもないので、今後は二度とこんなことしないで下さいね。


さて、今後どうしたらよいかですが、まずは彼女さんの不安な気持ちに共感しましょう。

妊娠について「今回は諦めたい」と言っても、「そんなこと言わないで、なんとか産んでほしい」などと即否定するのではなく、「今回は諦めたいんだね。体調もすごく悪そうだもんね。精神的にも辛いよね。」などとまずは彼女さんの意見を受け止め、共感します。

その上で、「でも、僕がいい病院を探すから。きっと体調も精神的にも安定するよ。それに、今もこれからも、僕は君と子どものこと全力で支えるから、産んでほしい。」などご質問者様のお気持ちを伝えます。

そして、実際に頭痛の専門医や、妊婦さんに詳しい心療内科を探して、一緒に行ってあげたらいいと思います。

産んでからの不安については、どうしてもご質問者様と結婚したくないなら、しなくてもいい、(ご質問者様にその気があれば)自分が一人で育てていくと伝えたらどうですか?

もしくは、妊娠中さえ乗り切れれば、産んだらすぐに特別養子縁組に出すというのが、赤ちゃんのためにも、彼女さんのためにも、ご質問者様のためにも、一番いいと私は思います。

世の中には、夫婦円満で経済的にも余裕があって子どもを望んでいるのに、子どもができないご夫婦がたくさんいます。
赤ちゃんの養子は全く足りていないそうです。
http://www.babypocket.net/index.php?FrontPage
http://happy-yurikago.net/

例え血縁関係があっても、彼女さんのような不安定な母親と、それを支えきれない父親に育てられるより、安定したご夫婦に育てられた方が幸せだと思います。

それに、自分で育てなくていい、辛いのは今だけだと思えば、彼女さんの具合も少しはよくなるのではないでしょうか?


どうしても産むことだけでもできないなら、堕胎という選択もやむを得ないとは思いますが、その場合も堕胎の責任を彼女さんだけに押し付けるようなことだけはしないでください。

お二人の無責任な行為で、一つの大切な命を殺してしまったんだという罪の意識を持って、命日には必ず手を合わせるなど、その罪の意識を背負って生きて下さい。

そして、二度と結婚前に避妊なしで性行為をするなど、無責任なことはしないで下さい。
また、コンドームをつければ安心と思わず、ピル+コンドームとか、基礎体温+コンドーム、最低でもオギノ式+コンドームで、危険日付近1週間程度はゴムをつけても性行為をしないなど、徹底した避妊をして下さい。

もちろん、中絶の後の彼女さんのフォローもしっかりしてあげてくださいね。

長くなってしまいましたが、赤ちゃんの幸せを心から祈っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
心に刺さりました。
おっしゃる通りだと思います。
結婚前提だったとは言え、ホントに私達の行動は大人の行動として浅はかだったと思います。

今後についてもご丁寧なコメントありがとうございます。
今は毎日会って、上記のご指導頂いたように接し、近くに妊婦・出産専門のカウンセラーを見つけましたので、まずは僕自身ですが、早速相談にいく事になりました。
また、産後については、どうしても今の気持ちが変わらず自分と一緒になるのが嫌であれば、俺が育てるから、無理に結婚しなくてもよい。っという話は以前から伝えております。

お腹の子はもう妊娠期間が経過しており、パートーナー(私)のサインなしには、勝手に中絶などする事は不可能な時期になっております。

お腹の赤ちゃんには何の罪もないので、とにかくこの子を守りたいと心に決めております。
自分の人生を犠牲にしてでも、この子だけは守っていきたいと思います。

勿論彼女の事も愛しておりますので、彼女のサポートも全力でしますが、正直今の彼女を見ていると将来彼女が一緒になってやっていくかは・・・予想出来ません。

いくばくか恵まれていたのは、経済面では一切の不安はない事、親族等が近くにいるという事もあり、彼女が自分達の前から消えてしまっても自分が引き取り育てていく環境はあり、そこは唯一の希望です。

勿論子供にとっては母親がいない事態になれば、ホントに申し訳ない気持ちで居た堪れないと思いますが、愛情を持って、いつか理解してくれる日がきてくれればっと思います。

コメントありがとうございます。ベストアンサーに選ばせて頂きました。心から感謝申し上げます。

お礼日時:2014/11/02 01:17

ベストアンサーをまだ決めないのはいそがしいから?もしくは釣りですか?

    • good
    • 0

ええっと、彼女さんは私の元カノにそっくりですね・・・。


交際スタートから1ヶ月で妊娠16週・・・私が元カノと別れた時期と同じです。
前の彼氏との間で子供ができて自分の都合で堕ろした・・・私も元カノとの間に子供ができて自分の都合で堕ろしました。
あとなんと言っても性格も年齢も同じ・・・。
なんか、私が別れた彼女があなたと付き合っているかのような話で(絶対にそんなことないと思いますが)人ごとに思えないので回答します。

>とにかく、僕と一緒になるのが不安(とくに理由がない)子供なんてましてや不安だっと言ってもう話を聞いてくれません。

私も元カノとそういう状況になったときも全く話を聞いてくれませんでした。
遠回しに言ったりなだめても無駄でした。
とにかく人が変わったようにイライラしながら、ありえないことを言って全て否定をしました。

>僕が何を言っても聞いてくれません。すべて否定です。

ほんとそれです。
もう聞いてくれずに自分で決めたから口出ししないでと言われ、後日堕ろした事実だけ連絡がありました。

>やっぱり私は仕事がしたいとか、良い奥さんなんてなれない!ましてや親になんてなれない!っと数時間泣きながら同じような事を言ってました。

私の元カノもあなたの彼女さんも似たような性格ですが、ほんとこういう人は親になれない人なんだと思います。
そもそも一度堕ろしていますよね?
二度も堕ろすともう妊娠できない体になりますが、たぶんそんなことどうでもいい!って考えている人です。

それに出会って1ヶ月で妊娠って、一度堕ろしているのにそういうことができる子はちょっと頭弱い系ですよね(バカとは違いますよ)。
私の場合もそうでしたが、たぶん彼女さんは考えを変えることはないと思います。

こういう子は何を言っても無駄なんですよ・・・。
私は泣く泣く諦めました・・・。
    • good
    • 3

一度中絶したことある彼女は、産んで育てることが出来ないからそれを選んだと思います。



精神がまだ幼いのかなにか精神の病かもです。

本人が産む気ないし、交際歴も短いのだから全部リセットしては?
    • good
    • 4

あなたがそんな彼女でいいの?


欲を取り、ろくな避妊もしないで出来たら中絶の過去、そしてまたしようとしている。27歳の立派な大人が。
おろす事は賛成はしませんが正直こんな子とずっと一緒にいられるのか?考えられるのは今のうちですよ。
出来たら情緒不安定になり命を消す…一種の病気な気がしてなりません。
    • good
    • 4

お二人は、知り合ってからどれくらいですか?



もしかしたら、お二人はまだお互いのことちゃんと理解しあえていないのでは無いでしょうか?

彼女はどんな理由で一度目の堕胎をしたのでしょうか?
自分の都合というのは、もしかしたら今回と同じような理由ということは考えられないでしょうか?

もし、ちゃんと彼女の性格や過去にあったことなども理解していたら、彼女がこう言い出す理由が少しでもわかるはずです。
ただのマタニティーブルーなのか、それとも貴方に対する愛情がなくなったのか、それとも母になる勇気がまだ無いのか。。。
それが分かれば、どうサポートすべきか、も想像できるはずです。

それが分からないのでしたら、今回は諦めることも仕方ないような気がしました。

相手の事が分からない女性を、将来ずっと愛して信頼して、一緒に子供を育てていけますか?
何かのタイミングで、また彼女が理解できない行動をおこすことは考えられませんか?
その時に、あなたはどういう行動をとれば良いか、想像できますか?

もしかしたら、うまくいくかもしれませんが、そうでない可能性も同じくらいあります。

結婚は博打ではありませんし、子供が出来たからといって、2人の人生を子供に賭けるのも自立した大人とは思えません。

結婚は2人でするものですから、今一度よくよく相手の事を理解でき、ずっと愛せるかどうか、考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

この問題は男がどんなに言っても通じないでしょうね・・・


彼女のご両親に説得して貰うしかないと思います。
    • good
    • 1

質問者さんは、これからの未来を期待していたのでしょうから残念に思うのは仕方ありませんが、正直な所彼女の意思を尊重するしかないでしょう。

妊娠によりホルモンバランスが崩れ情緒不安定なのは仕方ないと思いますが、前回中絶をして思い出すだけで泣くくらいなら避妊をしっかりと考えるべきですし、自分がどう生きたいのか、そろそろ考えなければならない歳ですよね。逆に情緒不安定ではなく好きになった、その気持ち勢いだけで後先考えずに行動して、今になって冷静になったのかもしれません。
産みたくないという彼女が子供を産んで、ちゃんと最後まで育てられるでしょうか?
彼女がもしも育児を放棄したら、質問者さんは、子供が大人になるまでの20年、頑張れますか?
お互いが望んだ出産でないのに、幸せな家庭を築けるでしょうか?
子供が生まれたら彼女に急に強い母性本能が生まれる可能性に賭けますか?

彼女も質問者さんを嫌いになったわけではないのでしょうが、質問者さんもこれから先の事を冷静に考えてみてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
僕自身色々悩みましたが、今回子供を授かった事は必然だと思います。
そして子供には何の罪もありません。
彼女が今度どうなるか!?は正直分かりません。
でも、この先何があっても乗り越えたいと思います。
仮に彼女が出産後に姿を消したとしても。
取り急ぎのお礼コメントで恐縮ですが、ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/02 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています