dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット目的でランニングをしているのですが、仕事が忙しく平日は走れていません。
日曜午後に一回、15kmほどを走っているのですがやはり毎日でないと効果はないのでしょうか。

A 回答 (5件)

効果はほぼ同じです


15キロは15キロ
毎日15キロならそれは全く違いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね、日割りの方がいいのかと思ったので…

お礼日時:2020/05/25 13:10

走った距離に比例して、カロリーは消費されることになるので、


「毎日走った方が良い」という事になります。
週1 15キロ = 1日 2.2キロです。
ひと月にたった60キロです。
少なくないですか? 

「走る」という行為に対して、もっとハードルを下げませんか?
ウェアを着る。靴を履く。小物類を準備する。いつものコースに移動して、
さあ!走るぞ!!ではなく、いつでも気軽に走る。以外に距離が稼げますよ。

ちなみに、私は作業服、車通勤の時代がありましたが、
作業服で走ってましたよ。
通勤途中の公園のランニングコース。
車の通りが少ない工業団地。
人があるいていない、郊外の歩道など、
常に簡単に走れるところを見つけて、コースを決めてました。
初めの1か月~3ヶ月は月150キロ。
4か月~1年は月200キロ。
1年以降は月250キロ走ってます。
雨の日でも走ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにランニング前はきっちり準備しから行くのでふらっと走れる感じではないですね。
回答者様ほど多く走れないと思いますが、気持ちの部分で参考にさせてもらいます!

お礼日時:2020/05/25 13:14

リングフィットアドベンチャーをしてみては?



https://www.nintendo.co.jp/ring/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あつ森買ったのでいいかもしれないですね!

お礼日時:2020/05/25 13:12

これ、本当の話?


ダイエットする人が、週一回15㎞なんか走れるの?
ちなみに、どれぐらいの時間かかってるの?

>毎日でないと効果はないのでしょうか。
毎日のほうが効果はあるという事でしょう。
時間がない時は、腹筋、腕立て伏せでいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2時間いかないぐらいです、やっぱ筋トレがいいんですかね!やってみます!

お礼日時:2020/05/25 13:11

消費するカロリーを増やすよるも、摂取するカロリーを減らした方がいいですよ?お菓子を断つとか、夕飯から炭水化物を抜くとか。

15キロも走ったらお腹空きませんか?それで食べたら元も子もないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね、炭水化物ダイエットはかんがえてます!

お礼日時:2020/05/25 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!