
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
偏食は良くないと思いますが、人によって合う合わないがあると思います。
夜だけ食べるでも問題ないと思います。自分の生活に支障がなければいいと思います。夜ご飯だけ食べてる、お婆ちゃんが近所にいますが、全然元気で健康です。プチ断食して調子をと整えた後、一日のカロリーを設定して、ご飯を食べるようにするのがやりやすかったです。慣れるまで1週間は自分の普段の摂取カロリーがどの位なのかみて、通常の摂取カロリーと比較してみると結構カロリー摂ってる事に気付けるのでいいと思います。
あまり神経質にならずに、完食だけでも記録すると、食事制限やりやすいと思います。
私は、良く噛むのと姿勢を正すのが一番効果的だったのでダイエット出来なくても意識するようにしてます。
No.8
- 回答日時:
一日一食ダイエットしていましたが、やめた途端激太りしました。
そこから元の体重に戻すのも一苦労で…。
そんな自分が成功したダイエットは、三食食べて、毎回のご飯を100gにするダイエットです。
これに運動を30分しました。半年で15キロ痩せましたよ!
No.7
- 回答日時:
三食食べた方が体にいいですよ。
旬の野菜や魚を食べましょう、栄養がありますし野菜や魚は毎日取って損はありません。
私は昼と夜に必ず魚を食べるようにしています。痩せますし、太りません。ただし、毎日です、毎日夜には必ず魚を食べます。ちゃんと1匹!大変ボリュームがあって食べるの大変だけど美味しくストレスなく食べられてます^ ^
白米は少しかな、そのかわり美味しい野菜を沢山食べます。今は玉ねぎとブロッコリーが美味しいかな。
参考にしてくださいね。
No.6
- 回答日時:
摂取カロリー>消費カロリー であれば太るし、その逆であれば痩せます。
食べる時間、回数は関係ありません。太りたくなければ、トータルの摂取カロリーを少なくできる方法でやってください。
よく「夜食べると太る」とか「1日2食では太る」とか言われますが、科学的な根拠は全くありません。
もし「夜食べると太る」とか「1日2食では太る」ということに科学的根拠があるならば、胃がんなどで胃を切除し
痩せてゆく患者さんを太らせる、あるいは痩せさせないために、医師が「夜食べなさい」とか「1日2食にしなさい」
などというはずですがそれはあり得ないです。
人間は食べたカロリーはほぼすべて吸収します。したがって「夜だと吸収率が105%になる」などあり得ません。
結論で言うと、「質問者さんがカロリーコントロールしやすい方法で食事してください」という事になります。
因みに私は1日2食(朝と夜)ですが、原則毎日栄養コントロールしているので、太ることも痩せることもなく
適正体重を保っています。
No.4
- 回答日時:
たぶん、それだと血糖値がバーンと上がって太ると思います。
私もダイエット中ですが、3食食べないと駄目な人間です。ラーメン大好きで、朝だけラーメンとかケーキとか、太るものを好きなだけ食べるようにしてます(普通の人は重くて無理かもしれないけど…) 昼と夜は鳥むねやササミ・野菜を沢山食べるようにしてます。色んな運動試しましたが、走るのが一番効きました。2500円くらいのアディダスの靴買って、ちょびっとずつ走ってみてください。4日目くらいから楽しくなってくる・痩せてくると思います。No.3
- 回答日時:
私は朝食べない、夜食べない、とかいろいろやりましたが、結局痩せたのは三食食べることです。
なぜなら、脂肪を燃やすためのエネルギーが体に必要だからです。
ダイエットなのだから、食事制限だけではなく運動もされていると思います。
燃料が無ければ木は燃えませんよね。それと同じです。
栄養学を学ばれることを推奨いたします。
No.1
- 回答日時:
昼食を抜けば減量にはなります。
でも、苦しい割に変に太るでしょう。あと、空腹がつらくて、絶対に長続きしません。で、三食に戻してリバウンド。悪ければさらに太ります。そうならないために、三食を全体的に減らした方がいいです。もっというと糖質制限した方が効果的&健康的ですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
食事について。1日2食です。 毎日朝6時30分に朝ごはんを多めに食べ、昼を抜き、夜5時から6時ごろに
食生活・栄養管理
-
夜だけ食べる人に質問です! 夜食べると太りますか? こんな感じ 朝は無し 昼給食少し 夜オムライス
その他(悩み相談・人生相談)
-
職業柄夜にがっつり食べちゃったりする事が多いんですけど朝昼食べないで夜沢山食べちゃうのと朝昼晩しっか
食生活・栄養管理
-
4
1日位、食べ過ぎても翌日からまた元の食事に戻せば体重は増えないのは何故ですか? 1日で5000キロカ
ダイエット・食事制限
-
5
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
6
朝、昼は食べて夜は食べないと痩せますか?
ダイエット・食事制限
-
7
お昼ごはんは、お腹空かないから食べない。←これは身体に悪いですか?朝食と夕飯は、食べます。!
食生活・栄養管理
-
8
1日800カロリー以下しか摂ってないのですが・・
ダイエット・食事制限
-
9
朝から過食してしまいました。 ダイエット中なのですが、朝から過食してしまいました。 朝:6時半に
その他(健康・美容・ファッション)
-
10
朝と夜の体重差にビックリ!朝は42.7キロでしたが、夕食後に測ると44.1キロでした。ふくらはぎも重
ダイエット・食事制限
-
11
3日間連続で暴食してしまいました。 1日目5000kcal、2日目2000kcal、3日目2000k
ダイエット・食事制限
-
12
朝、昼1600カロリーとってしまいました
ダイエット・食事制限
-
13
高校生です。 朝ごはんで300kcalは摂りすぎでしょうか。 大体、1日の摂取カロリーが1000kc
ダイエット・食事制限
-
14
朝、昼食べてないのに痩せない
食生活・栄養管理
-
15
2日連続で食べ過ぎたあとの処置について
食生活・栄養管理
-
16
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
17
食後、体重が1.5kg増えるのは普通ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
三食きちんと食べて、間食をまったくやめました。 そしたら三食の食事の量も減りました。 というか、あま
食生活・栄養管理
-
19
成人女性でコンビニのおにぎり2個はよく食べる大食いのほうだと思いますか? 成人女性だとおにぎり1個で
レシピ・食事
-
20
朝食後にチョコやケーキを食べると太りますか?
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1日350kcal以下でも太ります
-
5
体重1kg落とすのに消費カロリー...
-
6
このお弁当はご飯なしだと何キ...
-
7
痩せている人や太っている人の...
-
8
ピーナッツ 食べすぎ ピーナッ...
-
9
2日連続で食べ過ぎたあとの処...
-
10
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
11
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
12
大丈夫でしょうか…?
-
13
カロリー
-
14
拒食症です 一日の摂取カロリー...
-
15
高校一年生摂取カロリー
-
16
身長150cm体重45kgの...
-
17
中学生の一日の摂取カロリーっ...
-
18
割れた腹筋を目指して訓練
-
19
カロリーを減らして絶食に近い...
-
20
カロリーバランスに似てて、小...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter