
どうやってカロリーを抑えてますか?
定食は少ない量でも1000キロカロリー以上あります。
前まで1日一食しか食べなかったのですが、最近食欲が出て三食食べるようになり、1日4000キロカロリーとっていたら5キロ太ってしまいました。
家でも弁当やレトルトばかりで、いろんな物を少しずつ食べても一食1500キロカロリーはいきます。
皆さんはそんなに食べないのですか?
または野菜ばかり食べているのですか?
太った人を見ません。
皆ガリガリです。
三食食べてますよね?
太らないのですか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
No5です。
野菜は好きではありません。
怪我をして歩けなくなってから155センチ、76キロになっていましました。そこから26キロ減らしました。
そこで、糖尿病食を参考にしましたが、最近は料理人の土井善晴さんの一汁一菜という本を読んでそれを続けています。
これだと具だくさんの汁物と肉1枚でいいので調理が楽になりました。
脂肪を燃焼させるにはビタミンB群とミネラルが必要なので、うさぎになったつもりで食べてます。
心理学的には物を食べるという行為は子供のころに満たされなかったと思い込んでいる寂しさからくるものがあります。(両親が忙しくて1人で遊んでたとか)人は満たされない思いを食べたり、物を集めたり、買い物をしたりして満たそうとするのです。
なので、過去を振り返って、両親にしてもらった良い思い出を思い出すことで、あなたの誤解に気づけば、普通の食生活に戻すことができます。
食事だけでそんなに痩せたなんて凄いですね。
回答を見ると皆さんはあまり食べ物に執着心が無いみたいです。呼吸するのも苦しい位にガツガツ食べないと満足しないのですが、日常生活が満たされない事が原因なのでしょうか。
No.11
- 回答日時:
3食とも最初に葉物野菜を大量に(腹いっぱいになるほど)食べています。
ご飯はあまり食べません。夕食ではコップ1杯のお酒(夏はレギュラー1缶のビール)を飲んでいますので、その代わりに原則としてご飯(白米)は食べないんです(おかずは食べます)。
朝食や昼食では少量のご飯を食べることはありますが、おかずがメインです。
> 米でも二合は食べないと満腹になりません。
それは食習慣から来るクセみたいなものです。ですから、ふだんから白米をあまり食べていないと、そんなものだという感じになります(慣れます)。
No.9
- 回答日時:
3食キッチリ食べています。
1食だと太りやすいんです。毎食ごとに最初に葉物野菜を大量に(腹いっぱいになるほど)食べていますよ。ご飯は滅多に食べません。
食べる量を回転寿司で言うと、1皿に2貫のっている回転寿司を6皿までです(合計で12貫です)。これで約600kcalですね。
外食はどれもこれもカロリーが多いので、やめたほうが無難です。コンビニ弁当も含めて外食にするときは、必ずカロリー表示を確認することですね。多くて800kcal、できれば700kcal以下のメニューを選ばないと。
No.7
- 回答日時:
●果糖ぶどう糖液糖を含む加工飲料・加工食品は摂取してはいけません。
購入前に市販品パッケージの成分表示を確認しましょう。
●かつや・てんや・すきや・唐揚げ専門店・マクドナルド・ケンタッキーフライドチキン・ミスタードーナツは出入り禁止
●肉卵類を減らし大豆加工食品を増やす
●動物性食品を減らす。特に鶏卵・魚卵・レバー・いか・えび。
●揚げ物を減らす。唐揚げ・天ぷら・フライ・さつま揚げ・フライドポテト・フライドチキン・ポテトチップス
●豆類・海藻類・きのこ類・木の実類を増やす
●ジャンクフード・インスタント食品・超加工食品・加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)・コンビニ食品・菓子パン・お菓子・アイスクリームは禁止
No.6
- 回答日時:
昔あら肥満に脱毛は解決しない悩みですね。
一つは、体質にもよります。
食べても太らない体質。
また、若い時代は代謝が良いのかあまり太らない。
若い時代は動き回るからカロリー消費もあります。
食事を二食にするなら夕食をとも言われ、朝抜くのは逆効果とも。
自分の若い時代は交代勤務で生活リズムが悪く食べても全然太らず周りから悪い薬?かなんかやっとるんやないか?って言われたり。
まあ、三食でも間食を控え運動が一番良いのかと?
過度なダイエットや食事を無理矢理抑えたりするとストレスから太ってしまい病気にもなりますからね。またダメージは年齢が上がるとそれから来ますし。
若い時代のダメージが。汗
食べて消費するのが良いのではないですか。
No.4
- 回答日時:
1000キロ級の食事を摂ったら1日1食生活ですわん。
てか、外食の定食は反則カロリーなので、最低でも1食抜かないとダメでしょ。
1食1500キロカロリー行くって、、、(唖然)
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
和食(焼き魚、豆腐、根菜料理)ぐらいなら5、600で抑えられるはず。
例えば、おでんなんかもヘルシー料理です。
鍋も野菜中心なら、沢山食べてもカロリー1000もいきません。
食べ物は沢山あるで。
私なんか、納豆、卵、鮭ほぐし、ごはん、みそ汁だけでも十分です。
→恐らくこの程度なら600キロカロリーもいかないはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
彼女が出来ない
モテる・モテたい
-
ダイエットについて
ダイエット・食事制限
-
この食生活、リバウンド無しで痩せますか?? 朝 時間が無い、食欲がないのでバナナヨーグルト 昼 平日
食生活・栄養管理
-
4
親に無理やり食べさせられる 高2女子です 私はずっとダイエットしていて週一で過食してしまいます。その
ダイエット・食事制限
-
5
簡単な仕事と難しい仕事
その他(業種・職種)
-
6
ある管理栄養士がダイエットは9割が食事を管理するだけで成功すると言いました。運動が1割しかダイエット
ダイエット・食事制限
-
7
ダイエットのやめ方について。
ダイエット・食事制限
-
8
ダイエット中の21歳女です。 1月1日から夜ご飯は納豆やサラダに変更し、毎日5キロランニングしていま
ダイエット・食事制限
-
9
ゆで卵を沸騰させたお湯って菌だらけで汚いですか?
その他(料理・グルメ)
-
10
マジでまともな結婚相手見つからないです。マッチングするのはアラフィフのおばあさんのみ。
婚活
-
11
糖質摂らないダイエット
ダイエット・食事制限
-
12
ダイエットについて これ以上痩せない?
ダイエット・食事制限
-
13
中2女子です。ダイエット中なのですが、学校でお腹が鳴るのが嫌で朝ご飯三杯も食べてしまいます。ダイエッ
ダイエット・食事制限
-
14
どれだけ食べてもお腹いっぱいにならない理由教えてください。 今日10時頃朝ごはんに米少し食べたら強烈
ダイエット・食事制限
-
15
よく野菜を食べると美肌とか言われてますけどほとんど野菜は水ですし、入っているビタミンCなんで少なすぎ
食生活・栄養管理
-
16
痩せたいです。
ダイエット・食事制限
-
17
最近、ダイエットを始めました。米150gが女性の普通盛りの量、200gは食べすぎらしく人生で初めて米
ダイエット・食事制限
-
18
ダイエット中ですが、完全に甘い物や、間食を断ち切れません。 理屈では、そういうのを断てばもっと楽にダ
ダイエット・食事制限
-
19
お金のない社会じゃないけど 株とか為替とかで大金儲けて良いのでしょうか?
哲学
-
20
私は痩せすぎています(BMI15)。 で、管理栄養士さんに栄養指導をしてもらい、ご飯は毎食200g食
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
5
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
6
1日350kcal以下でも太ります
-
7
自転車と徒歩どちらが運動には...
-
8
女子高校生の1日の消費カロリー...
-
9
サーティワンのアイスケーキと...
-
10
100g500カロリーのえびせんを食...
-
11
ダイエットの方法はありますか?
-
12
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
13
中学生の一日の摂取カロリーっ...
-
14
普通のスポーツジムでも痩せら...
-
15
基礎代謝について
-
16
大丈夫でしょうか…?
-
17
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
18
小学4年生(春から5年生)で身...
-
19
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
20
資さんうどんのカロリーを知り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter