
一日の摂取カロリーが1800cal(個人差はありますが一例として)だとして、もしもある日一日、食べ過ぎて3000calを超えたとします。
そういった場合、その摂りすぎたカロリーがすぐに体重の増加や体が太くなったりといった見た目の変化に現れるのでしょうか?
それとも、そういったカロリーオーバーをしょっちゅう続けていることが積み重なって、「体重増加・太る」につながるのでしょうか??
私は食べることが大好きなので、食べたい願望が常にあります。でも同じくらい痩せたい願望もあります…
週に1回、自分で解禁日を作って、食べ放題とかに行ってもいい日を決めてその他の日は比較的ストイックに頑張ろうかな、なんて思っていますが…カロリーばかり気にしてストレス溜まります…
カロリーオーバーをたまにしても、その日以降低カロリーの食事を心がけていれば太ることを気にしなくても大丈夫でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
摂取カロリーの量よりより
摂取したカロリーをどう処理するかで太る・太らない
が決まるのでは?
たとえば1日の最低摂取カロリーを守って何日も過ごす
でも、運動(日常生活等)を全くしなかったらやはり太る可能性もあるのでは?
先ず、摂取カロリーを減らすより標準カロリーをとりつつ
運動したほうがいいのでは?
そのほうがカロリーを減らしてダイエットするより
リバウンドの可能性も低くなるかもしれませんよ。
↑こんな事書きましたが“やせたい”とは書いてはなかったですね。

No.5
- 回答日時:
カロリーとは単なる目安です。
実際タンパク質はカロリーを持っていますが、排泄されなければ全て脂肪になることなんかありません。
例えば2000キロカロリーの食事とは、その食事を火で燃やして燃やした時にどのくらい水を温められるかというポテンシャルについて言っているに過ぎないのです。
実際は、消化しきれずに血中に入っていかず便になりますし、(大食いで活躍している人たちはほとんど消化せずに便になるようです)
だから、ダイエットでカロリー計算をやっている時点で間違っているから、こういう悩みが生まれてしまうのです。
どんなダイエットをするのかをもう一度考えましょう!
ちなみに、朝食をフルーツにして、水を2リットルのみ
よく噛み(30回以上)、生野菜を多く食べ、夜8時以降はフルーツか野菜サラダにする。
これが出来れば、ほかでどんなに大食いしようと痩せれますよ!
やるかやらぬかはあなたしだいです。
No.4
- 回答日時:
何処から「太った」と判断するかが問題ですね。
エネルギー所要量1800kcalの人が3000kcal摂ったとして、あまりの1200kcalの体脂肪相当量は171gです。
およそ200gとしても、日々の体重の変動に埋もれて解らないですね。
これが10日続けば、1.7kgぐらい増えて、体重計にも反映されはじめると思いますが・・・・・
ということで、1日そこらじゃ変わらないけど、それが積み重なると太ることもある、ということです。
何事も適度に楽しみましょう。
No.3
- 回答日時:
>カロリーオーバーをしょっちゅう続けていることが積み重なって、「体重増加・太る」につながるのでしょうか??
私はこちらだと思います。
ゆっくりではありますが10kg以上落としました。
グラフを付けていたのですが食べ放題とか飲みに行って暴飲暴食をした時なんかは次の日1~2kgくらいは増えています。
ジーパンのウエストがちょっときつくなる感じがしますね。
でもまた次の日から元のダイエットにもどせば1日でたいがい体重は戻っていました。
3歩進んで2歩下がる感じにはなりますが、ずっと食べ過ぎていない限り大丈夫かと思います。
No.2
- 回答日時:
カロリー=脂肪=太るではありません。
食べ過ぎちゃった~→翌日体型が変わってる。 …ありえません。
週に一度解禁日を作るというダイエット法は実際にあります。
体重減=ダイエット成功 ではありません。
肥満=体重増加 ではありません。
痩せたい願望があるなら最低限(新陳代謝はいいとしても…)皮下脂肪が貯蓄されていく仕組みを調べられた方がいいかと思います。
くれぐれも間違ったダイエット法など信じて健康を害されませんように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
1日位、食べ過ぎても翌日からまた元の食事に戻せば体重は増えないのは何故ですか? 1日で5000キロカ
ダイエット・食事制限
-
前の日に3000カロリーのオーバーをしたら
マッサージ・整体
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
4
2日3日食べ過ぎで摂取カロリーを超えても太らない人は何故?!
ダイエット・食事制限
-
5
カロリーオーバーした後の対処法を教えてください。
ヨガ・ピラティス
-
6
3日間連続で暴食してしまいました。 1日目5000kcal、2日目2000kcal、3日目2000k
ダイエット・食事制限
-
7
1500カロリーでも太る...
ダイエット・食事制限
-
8
食べ過ぎた翌日
ダイエット・食事制限
-
9
2日連続で食べ過ぎたあとの処置について
食生活・栄養管理
-
10
この2日間、夜にめっちゃ食べてしまいました。 1日の合計2000キロカロリー超えです 生理前なのかす
ダイエット・食事制限
-
11
カロリーはオーバーはしていない!でも太りますか?
ダイエット・食事制限
-
12
2日間で8000キロカロリー食べてしまいました。
ダイエット・食事制限
-
13
週に一度ぐらいなんですけど、食べ過ぎてしまいます。
ダイエット・食事制限
-
14
1週間で5.5kg増えた体重は実際には何キロ太っているのでしょうか。 1週間の暴飲暴食で5.5キロ体
ダイエット・食事制限
-
15
もの凄く過食したのに逆に痩せたのは何故ですか?
ヨガ・ピラティス
-
16
どか食いしたのに体重がへった。
食生活・栄養管理
-
17
5日間連続で大量に食べすぎてしまいました。 もう5日間毎日ずっと食べ続けてしまいました。 お菓
食生活・栄養管理
-
18
朝と夜の体重差にビックリ!朝は42.7キロでしたが、夕食後に測ると44.1キロでした。ふくらはぎも重
ダイエット・食事制限
-
19
好き勝手食べたら1日でどれくらい体重増えるの?
ダイエット・食事制限
-
20
一日一食ドカ食い(1400カロリー)するのと、一日二食(1500カロリー)とどっちが太らないですか?
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1500カロリーでも太る...
-
5
2日連続で食べ過ぎたあとの処...
-
6
1日350kcal以下でも太ります
-
7
スマートウォッチのカロリー表...
-
8
一日2000キロカロリーの食事メ...
-
9
ダイエットに詳しい方!!お聞...
-
10
有酸素運動の消費カロリーにつ...
-
11
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
12
カロリーオーバーがすぐ「太る...
-
13
コンビニおにぎりのご飯の量は?
-
14
小学4年生(春から5年生)で身...
-
15
朝の有酸素運動についての質問...
-
16
1度の食べすぎが元に戻らない
-
17
中学生の一日の摂取カロリーっ...
-
18
ジムに通って1ヶ月、なぜ痩せな...
-
19
アンダーカロリーで筋トレして...
-
20
女子高校生の1日の消費カロリー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter