
1度糖尿病になったら一生ケーキとかフラペチーノは食べられないんでしょうか?
ただダイエットしてるだけならたまに食べる程度だったら1日の摂取カロリーがオーバーしてなきゃOKですが糖尿病は血糖値の関係でカロリーだけではなくて糖質も気をつけなくては行けません
あと私は150cmで57kgくらい?から食事制限(カロリーだけじゃなくて栄養バランスもきちんと考えてます)と運動でダイエットを初めて今51kgです
まだ肥満なんですが標準体型まで痩せるまではかかる可能性は高いでしょうか
体重も、だけど体脂肪がやばいです
29%あります
あと11%は落としたい
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
糖尿病患者のブログ読むと、薬飲んでいながらパフェやケーキ食べてますよね‼︎
食生活が悪くてなってるんだろうけど、薬飲んで数値を下げてたらいいみたいな感じなのでしょうか?
糖尿病だけでなく合併症の緑内障とか脳梗塞になりたくなかったら、甘いものや肉、添加物控えた方がいいですよ
No.8
- 回答日時:
糖尿病を気にされているなら、糖尿病になる要因を詳しく解説します。
糖尿病になる原因は、主に不規則な生活習慣や食事です。
毎日、3食、決まった時間に食べるのが理想です。
朝食べなかったり、夜だけドカ食いしたりすると糖尿病になりやすくなります。
あと、ダイエットも過剰にやりすぎると糖尿病リスクが高まります。
食べ物を食べると小腸で吸収されて、血糖値が上って行きますが
この血糖値の上昇率が糖尿病に大きく関係しています。
血糖値の上昇が急激に上がるほど、糖尿病になりやすくなります。
そのメカニズムとは
インスリンが大量分泌されるのが主な原因です。
すい臓にある臓器からインスリンが分泌されるわけですが
これが大量に出されると膵臓がくたびれてしまってインスリンを出せなくなってしまうわけですね。
そうなると、血糖値が下がらなくなるので糖尿病を発症してしまうという事になります。
なので、インスリンを出す量を多くしない事に尽きます。
特に消化吸収がよくて甘い物が危険である。
ジュース、菓子パン、ケーキ、ビールなどの糖分の多いお酒とかです。
これらは、吸収がとても速いので血糖値がグンっと一気に上昇してしまいます。
そうなると、体は血糖値をあげないようにインスリンを大量に出すわけですね。
そうなると、すい臓に負担がかかってしまって、すい臓がくたびれて
インスリンが枯渇してしまうわけです。
消化吸収の早い、糖分を多く含んだ、飲み物、食べ物は極力避ける事。
暴飲、暴食しない事。
3食きっちり食べましょう。
3食きっちり食べる理由は、朝抜いたりすると、体はエネルギー不足になるので、栄養を欲しがります。
そうなると、食べ物を早く吸収しようとしまうので、胃酸が多く分泌されるわけですね。
その時に食べ物を食べてしまうと、多くの胃酸の為に吸収が早くなり
血糖値が急激に高まります。
その結果、インスリンを大量分泌させる事になります。
ですので、体のエネルギー切れを起こさない食事方法も重要になります。
その為には、ある程度、決まったカロリーをとらないといけないし
食べる時間が空きすぎても、エネルギー切れを起こして体が栄養欲しがれば、胃酸を多く分泌させる事になるので、結果、血糖値が急激に上がる結果になってしまう事です。
なので、ダイエットをして体に十分なエネルギーが入らなかったら
胃酸を多くだすハメになりますよって事になります。
そして、最後に、糖尿病になったらケーキとか食べられなくなるのか?
それはないです。
ちゃんと血糖コンロールさえできれば、食べられない物はないです。
ただし、自分が満足する量が食べられなくなるだけです。(少量)
No.5
- 回答日時:
糖尿病になる人って、食べ物・栄養・健康のことに関して余りにも無知蒙昧で、どこから說明して良いかわからない。
ケーキが怖いのは、糖尿病だけじゃなく、肥満・がん・脂質異常症・認知症・骨粗鬆症・心疾患などの生活習慣病のリスクを高めることなのです。甘いだけじゃない。食品添加物・人工甘味料・アクリルアミド・トランス脂肪酸・植物油脂・小麦グルテンなどの悪魔の食べ物がケーキです。油で出来た食べてはいけない危険なアイスクリーム!トランス脂肪酸や植物油脂の恐怖【パーム油|ラクトアイス|アイスミルク】 - YouTube
No.3
- 回答日時:
基本食べれないと思った方がいいです。
糖尿病の場合、血糖値が上がるタイミングが重要でどの程度の食事で上がるか
コントロールが出来ない為、予測不可能なことは言えないのが現状です。
その通り体重より体脂肪が重要、29%はやばいですね。
3食の食事で、まず昼食だけでも完全糖質0(炭水化物抜き)鳥胸肉やブロッコリーだけに
切り替えてみてはどうでしょうか。 夜も極力炭水化物は抜きにした食生活を
1ヵ月やるだけでもだいぶ変わります。
朝と昼は炭水化物中心なのですが夕飯は白米は食べません
あと体脂肪がこんな感じなので8月から毎日1時間半運動してます
筋トレ頑張ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
- 糖尿病・高血圧・成人病 腎臓病食でのカロリー摂取について 4 2023/01/05 16:59
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- ダイエット・食事制限 糖質は適量の摂取でも中性脂肪を増加させますか? 3 2023/04/06 10:15
- ダイエット・食事制限 三大栄養素の摂取はタンパク質だけじゃダメですか? 5 2022/12/02 00:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病になる基準ってなんですか?糖尿病は小さい頃からの食生活でなる生活習慣病で、甘いものの摂りすぎで 7 2023/06/03 23:42
- その他(健康・美容・ファッション) 産後半年立ちますが 元こ体重まであと3キロなんですが なかなか戻りません。 元からそんなに食べる方で 3 2023/02/02 16:29
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 おデブだったケーキ屋さんのパティシエの男性が痩せてました。 今までは売れ残ったケーキ食べてたんだけど 7 2022/09/11 20:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
糖尿病患者です。最近ピーマン...
-
糖尿病に効く食べ物
-
糖尿病です 体重が107きろあり...
-
糖尿病にならないための食事
-
ダイエットコーラを飲み続ける...
-
りんご酢を糖尿病患者に飲ませ...
-
菊芋を食べると尿路結石になり...
-
最近尿がスイートポテトのよう...
-
妊娠してるかどうか分からない...
-
境界型糖尿病 足がピリピリします
-
現在糖尿病を患っておりオシッコが...
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
尿をした時泡が立つ「調べてみ...
-
尿の泡(糖尿病)について
-
左の親指の下側に血豆の模様が...
-
糖尿病の関係が勃起時、竿はま...
-
糖尿病に低GI のパスタは良くな...
-
高校生の人たちって学校で毎日...
-
糖尿病には運動が良いと言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病に効く食べ物
-
糖尿病ですが・・・。
-
私は糖尿病ですがほとんど毎日...
-
毎日 シュークリーム等を1~...
-
糖尿病と炭酸水
-
お好み焼きは糖尿病によいでし...
-
糖尿病ですが、にんじんジュー...
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
糖尿病でも、プロテイン飲んで...
-
糖尿病患者でも食べられるケーキ
-
ゼロコーラーを飲みすぎると、...
-
糖尿病の人が食べてはいけない...
-
フリスクの食べ過ぎは体に害が...
-
糖尿病の彼女の両親への手土産...
-
糖尿病にならないための食事
-
食べる順番に気をつけても気を...
-
トウガラシと糖尿病
-
糖尿病の人へ贈るお菓子は何が...
-
乳酸菌飲料についてです。 旦那...
-
コカコーラZEROやペプシNexを毎...
おすすめ情報