
友達のサイトに遊びに行ったときに、私がどのホームページを見ていたかなどやたら詳しく知ってる人がいます。
本人はアクセス解析すれば簡単だとか言っていたんですが、本当かどうか分かりません。もしかしたらハッキング(でいいのかな?)されて情報盗み見られているのかと疑ってもしまいます。
アクセス解析というのは、どの程度のことが分かるのですか?
どのホームページから飛んでこのホームページに来たとか、
この検索ワードを使ってこのホームページを見に来たとか
今開いているInternetExplorerのアドレスが全て分かるとか、
そのホームページが自分で構築したサーバであるならどんな情報でも分かるとか・・・
もしかしたら、この投稿している文章や内容もそっくりそのままばれているのかと不気味でもあります。
私は"誰"が"どのIP"でアクセスしたか程度しか分からないと認識していたのですが違うのでしょうか?
分かる方いらっしゃましたら教えてください。よろしくおねがいします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
↓の事がわかります。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
アクセス解析では、リンクを書いたホームページから来たことはわかりますが、お気に入りから来た場合、前どのホームページを見ていたかはわかりません。
従って、アクセス解析でどのホームページを見ていたかはわかりません。
ハッキング?
まず考えられませんが、念のためノートンインターネットセキュリティなどのファイアーウォールを入れるとか、ルータを接続するなどして、セキュリティを確保して下さい。(今回の件に限らずネットでセキュリティを確保するのは最低限必要です)
あと、何かの機会に自分のPCを見られた場合、履歴を見れば簡単にどのホームページを見ていたかがわかります。
No.3
- 回答日時:
無料の解析でも
アクセス推移
リンク元URL
リンク元サイト
検索ワード
検索エンジン
閲覧環境
ドメイン(ISP)
OS(機種)
OS(大別)
ブラウザ
ブラウザ(大別)
ブラウザ(UserAgent)
ディスプレー
複合統計
解像度
カラー数
ユーザー情報
訪問回数
前回の訪問
初回の訪問
重複アクセス
これだけ取得できます。
参考URL:http://analyze.www.infoseek.co.jp/
No.1
- 回答日時:
対象のHPをどのようにたどって来たのかは分かります。
リンクでなくてもお気に入りなどで開いた場合は、対象のHPを見る前に見ていたHPが分かってしまう場合もあるようです。投稿者さんがどのHPを見ていたか知られたのはこのせいではないでしょうか。
が、他に開いているHPのアドレスなどはわからないはずです。
気になるようでしたら、HPを見る前にブラウザを閉じて、新しく開けば大丈夫でしょう。
>>他に開いているHPのアドレスなどはわからないはずです
ありがとうございます。必要以上に知られるのってあまり気分いいものではないので安心しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS httpとhttpsの安全性のちがいについておしえてください 3 2022/11/18 22:51
- ルーター・ネットワーク機器 スマホの初期化をしても、スマホ内に残る個人のデータはありますか? 4 2022/05/27 07:26
- CGI サイト訪問者の情報を取得したい 1 2023/02/21 11:03
- その他(買い物・ショッピング) Amazonプライム会員&Yahoo!プレミアム会員に誘導する為の巧妙な仕掛け 1 2023/06/22 06:20
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- ハッキング・フィッシング詐欺 インターネットの怖さについて 8 2022/05/27 01:14
- SEO ホームページを作る際の質問です 1 2023/06/07 18:50
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Safari(サファリ) 何度もホームページにアクセスしてしまうとどのスマホから検索したか分かってしまいますか? 3 2022/03/24 11:17
- その他(セキュリティ) これは個人情報取扱に違反していますか? 5 2022/11/15 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス解析ってどこまで情報...
-
2種類のホームページを作るこ...
-
検索エンジンでヒットするに...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
ホームページのアップについて
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
-
携帯用のHP作成ソフトを探して...
-
ホームページをもっとすごいも...
-
HP作成について
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
AutoCADの事が質問出来...
-
このような素材さがしてます。。。
-
HP作成ソフトについて
-
pictbearのトーンカーブ探して...
-
itunesで以前はaacを作成できて...
-
STUDIOについて SUDIOを利用し...
-
自分のホームページの検索結果...
-
ホームページビルダーで掲示板...
-
ホームページを制作したのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェブとネットの違い
-
ホームページの閲覧者を特定す...
-
ホームページを作る際の質問です
-
Fc2のHPが表示されない・ファイ...
-
もしホームページを作るとしたら……
-
ホームページが更新されない
-
無料のホームページで.htaccess...
-
現在閲覧中の人数でどうやって...
-
ホームページ管理者が知りえる...
-
FC2ホームページの変更に仕方
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
ホームページを作ることは【制...
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
-
バナーを使用したい場合って許...
-
数値から名前が作成できなくな...
-
STUDIOについて SUDIOを利用し...
-
カセットテープのケース用台紙...
-
「Access VBA」や「Excel VBA」...
おすすめ情報