
庭の木に設置した巣箱を、蛇(青大将)が襲いました。幸い、親鳥が気が付いて騒いだため、少し飛べる状態にまで成長していたジュウシマツの雛は、直前に巣から飛び出して、難を逃れました。別の樹の巣箱には、まだ巣立てないシジュウカラの雛がおります。この親鳥も蛇に気づいて、大騒ぎをしておりました。昨年は、五葉松の庭木に作ったヒヨドリの巣が、夜間に蛇の襲われ、卵が全部食べられてしまいました。翌日の昼前に、満腹状態で動けなくなっている青大将を見つけました。青大将は、モグラを退治してくれますので、我が家にとっては大事な動物であり、殺してしまうわけにも行きません。何か、蛇が木に登れなくなるような効果的な対策はないでしょうか。教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
蛇は、、
そこに巣があるのを覚えました
巣箱の位置を替えるしか
ないのでは?( ̄ー ̄)
ご教示、有り難うございます。そうかもしれませんね。ただ青大将は、高枝切りで追い払いましたので、巣箱は壊されずにそのままになっております。鳥は、もう来ないと思いますけど。
No.1
- 回答日時:
早速のアドバイス、有難うございます。ただ、巣箱を設置しているのは庭木なので枝や曲がりもありますし、なにせ青大将は木登りが上手なので、少し、無理かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報