
NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」というリモートデスクトップ的サービスが無償にて提供されるようになりました。コロナ感染対策として3密を避けるとしては大変にすばらしいサービスの提供となりますが、逆に社内へ自由にアクセスを許可することにもなります。
また、要求は上がってませんが、今後の知恵として、Firewall等にてこのサービスを抑止できる対策を持っておきたいと思います。
レイヤ4レベル(送信元・送信先IPアドレス・プロトコルの指定程度)にてブロックする方法はないでしょうか?
また、本サービスを中継している 大規模分散中継システム というものがありますが、このシステムのIPアドレス等の情報があればIPアドレスのブロックすることも可能と思ってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>今後の知恵として、Firewall等にてこのサービスを抑止できる対策を持っておきたいと思います。
一応、このシステムの提供元で、企業などから申し出が有れば、利用出来なくなるようですよ。
https://telework.cyber.ipa.go.jp/akusesu_kisei/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
wi-fi repeater 設定
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの中継機
-
無線LANルーターの中継器設定に...
-
光ケーブル回線とブースター
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
メーカーが違う親機と中継器の接続
-
PR-400MIについて
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
WZR-HP-AG300Hって
-
無線LANで電波が「非常に強い」...
-
無線LANルータで「1300Mbps+450...
-
無線LANルーター買換え NECと...
-
自分のIPとリモートホストを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
無線LANの中継機について 今、...
-
atermwh862a/oはWG1200HP3とい...
-
停電後、Wi-Fiの中継機が繋がら...
-
光ケーブル回線とブースター
-
wi-fi repeater 設定
-
無線LANで中継器経由で接続した...
-
二台目のアレクサ購入して、別...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
wifiの中継器を複数つけたいの...
-
Wi-Fiの中継機
-
DVIノイズと対策について
-
メッシュWi-Fiルータについての...
-
無線LANルーターの中継器設定に...
-
この無線LAN中継機の違いを教え...
-
無線LANのアクセスポイント...
-
NEC 無線LAN Wi-Fiルータ 中継...
-
バッファロー 無線親機WZR-450...
-
wifi中継器から中継器でネット...
おすすめ情報