
義実家の近くに住まないと離婚すると言われて困っていますm(._.)m
今新婚でして、新居に越したばかりなのですが、彼が実家の近くに越したいと言い出しました。
理由は、親孝行と言います( .. )
前に海外旅行に行く計画をたて、直前になった時にお母さんも連れていく?と言い出し、喧嘩になりました。
「旅行とか、母ちゃんのためにも一緒に行ってやってくれ」
などと言いますが、なんだか複雑です( .. )
今回実家の近くに引っ越すことについては仕方ないのかなと思いますが、ゆくゆくは一緒に住むなどと言い出しそうで、、気が乗りません(;_;)
「住むところは2人だけで決めたいなぁ」
と言っても、「もうその話になるなら離婚で良いし出ていってくれ」と、、。
やはり、、一緒にいることは難しいですかね??
他はとても良い人で文句ありませんし、人柄が好きになり、結婚しました。
この人となら、子供がいても楽しい未来が想像出来、一生一緒にいたいから結婚しました。
ですが、今はお義母さんのための道具??に扱われてる気がしていて、前のような愛情も感じ無くなってしまい、でも離れたらそれはそれで寂しいのかなとか、、色々考えると今どうすべきなのかとても悩みます。
お義母さんの件で一二週間ほど、実家に帰った時がなんどかありましたが、あまり効果ありませんでした。
なにか、アドバイスなど宜しくお願い致します、、m(._.)m
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
この様な人はこの先もっとひどく為る様な感じがします、私は男ですが結婚する時に先ず自分の親も貴女の親も同じ親であると言って盆暮やその他の贈り物も同じ物ものを送って居ました、結婚40年になりますが現在も変わりません どうも貴女のご主人はマザコンの様な気がします、相談の内容にはこの先が心配です心しておいた方が良いのでは?。
No.11
- 回答日時:
問題は「義実家の近くに住むことの是非」ではなく、
「俺の意見に従えないなら離婚と脅されること」だと思います。
あなたはモラハラされていますよ。
モラハラ男は一見優しいし、外面はとてもいい人も多いです。
なので「こんな優しい人がするはずがない」と気が付きにくく、
気が付いた時には共依存状態に陥っていたりします。
>離れたらそれはそれで寂しいのかな
が共依存一歩手前まで来ちゃっていると感じます。
モラハラについて色々調べて見てください。
ご主人があなたに優しいのは、
「自分に従っている間」だけではないですか?
一度距離を置いて自分たち夫婦のことを冷静に考えてみてください。
また、周囲の友人夫婦にも「こう言う時、あなた達ならどうする?」と聞いてみてください。
自分たち夫婦が異常だと実感できると思います。
ご主人がいなくとも、あなたは一人で生きていく事も出来るんですよ。
それを忘れないでください。
No.10
- 回答日時:
嫁いだお嫁さんなら、あるあるな問題ですよね。
うちも経験ありますけど、これは女性でも同じ立場にならないと絶対!解らないですよ。
うちは新婚当時から旦那の実家の近居に住んでたんで…
車で5分の距離でしょっちゅう!アポなしで来られましたね…最初は仕方ないな…って思いましたけど、それが旦那の休日以外で起こる情事になってきて参り始めましたね。
勿論旦那の仕事が休みの日は旦那の実家へ行くのが普通で全部潰れるのは当然に…
うちの場合、旦那の姉弟も近くに住んでいたのが原因でした。
結婚してでもです。
普通はこんなことって有り得ないんですけど、結婚して子供が出来てもみんなしょっちゅう帰ってきていて泊まるのも普通、みんなで出掛けるのも普通…
義母も当たり前だと麻痺ってましたね。
やっとここ数年の間で色々あり、義母側の親戚や古くからのお友達から「あんたはいいわね~普通結婚したらこんなに近くに住まないわよ、当たり前じゃないんだからね!お嫁さんや旦那さんに感謝しなきゃダメよ!」と漸く!言って頂き、漸く!感謝されるように…
貴女はまだ新婚ですよね…
うちみたいに耐えられるならいいんですけど、あとうちの場合は旦那がまだ理解あったので本当に嫌なら行きませんでしたけど…
無理なら…離婚以外選択肢はありません。
現にうちは2度目で、1度目は敷地内同居でそれはそれは大変てもんじゃありませんでした、謂わば奴隷でしたね。
実際に経験した人にしか解らない事は沢山あります。
無理なら頑張ってやるもんじゃないですね。
身体に異常が出ますからね…
あくまでも参考迄に…
あと強いて言えば、うちの元相手と貴女のご主人、部類としては激似です。
苦労しかしませんよ、きっと。
No.9
- 回答日時:
50代の主婦です。
ご主人は、言葉は悪いですが、「マザコン」ですね。
貴女よりも、お母さまを大事にしているようなご主人ですね。
貴女を幸せにするための結婚ではなく、お母さまを幸せにするための結婚をしている気がします。
昔ならともかく、今の時代に、これは、結婚を続けるにあたって、難しいのでは?
お話を聞いて、昔のドラマ「冬彦さんが出てくるドラマ」を思い出しました。
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0678/
結婚早々に分かって、良かったのでは?
このまま、結婚を続けていくのは、難しいと思います。
離婚に当たっては、貴女のご実家のご両親や、女性センターなどで、離婚相談やっている自治体もあります。
No.8
- 回答日時:
日本では昔は家督制度があって、
たとえば長男の嫁は当たり前に夫の実家で親と同居になりました。
それでどれだけの女性が苦しい思いをしてきたか。
男性で妻の親との同居を了承する男性が
どれだけいるでしょうか。
女性だけ「愛する人の親を大事にできないのは悪い妻」と言われるのは
本当に理不尽なことだと思います。

No.7
- 回答日時:
皆さんは旦那さんを否定してますが、僕は良いと思いますけどね。
家族も大切にして、他はとてもいい人なら、手放してしまったら次はいい人現れないかもしれませんしね…
お義母さんの道具として使われてる気がするとありますが、それは質問者様が感じていることですよね?
旦那様よりその言葉が出たら考えものですが…
あと、最近の若い人は勘違いしてますが、恋人や配偶者の家族は実の親と思って大切にしなさい。
貴方の旦那様を今まで育ててきてくれた大切な方々の近くに住みたくないなど、女性ならではの我が儘だと感じます
No.6
- 回答日時:
まぁ近くに越したらゆくゆくは一緒に住むという
心づもりでしょうね。
あなたのご両親の近くに住むという選択肢も
あるはずです。本当は。
自分の親にだけ孝行するっていうのは
勝手ですね。
No.4
- 回答日時:
酷い旦那さんですね。
結婚前に住居や親の事の将来展望を話していないのですか?最近になってから心変わりしたのなら仕方ない事ですが、夫婦の大問題なので真剣に話し合い、近未来の予定を時系列で決めておく事です。時系列とは誰々が何歳になったらとか病気になったらとか定年したらとか、日常生活に変化が起こった時、5年後10年後などなどNo.3
- 回答日時:
夫婦関係と親子関係は切り結ぶもので、両立は極めて困難です。
夫婦関係が優先ということを基本にしない限り、良好な夫婦関係を築くことはできません。
そして良好な夫婦関係を前提にしない限り、夫婦関係と親子関係の両立も不可能です。
あなたが夫との夫婦関係を基本とした家族を希望するのであれば、彼は適切なパートナーではありません。
せっかく離婚と言ってくれてるのであれば、ちょうどよい機会です。
さっさと離婚しましょう。
夫婦より、親子を優先する彼は、結婚生活には向かない彼です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
彼女27歳彼氏51歳結婚するのは...
-
彼氏の子供が受け入れられない...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
既婚者女、独身男不倫の末に別...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
結婚生活つまらないです。仕事...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
義家族が創価学会員であると結...
-
旦那がひとりでするのが嫌すぎ...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
先が見えない結婚生活
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
毎週飲みに行く旦那…私が間違っ...
-
自分から切り出した離婚を後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩でおかしいかどうか
-
男家族の母親って43の人生半分...
-
死にたい。 32歳、バツイチ、子...
-
そんな旦那を選んだのはあなた
-
結婚失敗でした。妻のことが好...
-
結婚した方、こんなはずじゃな...
-
幸せの価値観とは。
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
結婚したのに独り
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
期待しすぎたんでしょうか。
-
入籍1ヵ月離婚したい。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
おすすめ情報