プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年12月に出産し、現在7ヵ月の娘がいます。
今年で旦那は26歳、私は23歳です。

うちの旦那は毎週1回は必ず飲みに行きます。
外仕事なので付き合いなのは、わかりますし、近くの飲み屋にいるので心配はしていませんが、子供が生まれてからずっとこの状況です。
しかも仕事の人といっても、地元の先輩なので、サラリーマンでいう上司?とはちょっと違い、かなりラフな感じです。
もちろん友達とも飲みに行きます。

正直いつも自分ばっかり遊んでってイライラします。
そのことで喧嘩もしょっちゅうします。
しかし本人は「付き合いだからしょうがない」「働いてんだからいいだろ」「飲んで帰ってきたのにイライラさせんな」「毎日実家に帰ってる暇があれば家事やれ!貯金しろ」しまいには「じゃあ飲みに行かないから、俺と同じくらい稼いでこい」と言い捨ててから寝ます。

それでも私の怒りがおさまらず、何回か無理やり起こして喧嘩したこともありましたが、そこまですると押し飛ばされます。
見下されるのも嫌なので、仕返しもしてみますが、また飛ばされるので諦めます。(飛ばされるといっても一応加減してるので、痛くはないです)

確かに毎月50万以上稼いで、家には20万、あとは自分の年金や保険料、トラックを買う貯金と、きちんとやりくりしていますし、土日も休まず働くこともあり、本当に頑張っているし、毎月の記念日にはご飯を食べに連れてってくれたり、誕生日にプレゼントをくれたり、感謝もしています。

しかし私がまた?とか少しでも不満を言うと「もっと快く送り出せ」「お前が怒るから、家に帰って来たくないんだ。俺が家に帰りたいと思えるような家庭を作れ」と、逆ギレされます。
「俺の周りなんかみんな毎日のようにパチンコ行ったりしてんだから、毎日まっすぐ帰ってくるだけいいだろ」と言われたこともありました。
比べる人間が違うと思うのですが…

私も別に子供といるのが嫌というわけではなく、自分ばっかり仕事さえしてれば飲みに行けるという感覚でいることが嫌で、自分が悪い立場なのに偉そうに怒鳴り付けてくるのも嫌です。
私もかなり言い返しますが、喧嘩をすれば最後には、私が悪者で終わります。

ちなみに私は旦那に子供を預けて遊びに行ったことはありませんし、実家に帰るといってもお昼を食べて母と話をしたりしているだけで、預けて遊びに行くようなこともしていません。
朝5時に起きてお弁当も作っているし、汚れた作業着の洗濯もしているし、帰って来るまでにご飯とお風呂を必ず用意しています。

旦那は飲みに行くだけではなく、子供が3ヵ月の頃には、お世話になった先輩の結婚式に、友達と泊まりがけで東京に行ったり、会社の飲み会でビアガーデンに泊まりで行ったり…。

家にいてもテレビばかりで、私の話はうわのそらで聞き、最近はラインにハマり、ずっとやっています。
団欒がありません。

子供は可愛いようで遊んでくれますが、10分も持たず、すぐに「疲れた、交替!笑」と。
私がお風呂に入ってる間の面倒すら嫌がります。
普段オムツ交換もしないし、お風呂入れるのも私だし、お風呂上がりのオムツや、服を着せることさえも嫌がるので私がします。
家事も手伝ってくれるはずもなく、ゴミ出しとたま~に風呂掃除するくらいですかね。
育児よりも旦那がストレスです。
しかし私もストレスを溜めて育児に影響するのも嫌なので、実家に帰ったり、たまに友達と遊んだりしますが、お互い同じくらいの子供がいるので、自分達の好きなように遊べるわけではありませんが、多少のストレス発散にはなります。

それでも不平等すぎて、自分の意見も通らないし、本当に嫌になります。
私の家庭はこんな感じではなく、父も進んで料理など家事手伝いをするし、大酒飲みですが毎週飲みに行くこともなかったので、今の環境に疑問をいだきます。
逆に旦那は母子家庭で育ち、お義母さんも女手一つで子供を育て、本当に立派だし、いつも良くして下さるし、少し厳しいけど、私から見てもいいお母さんだな~と尊敬する程ですが、父親という存在を知らないからなのでしょうか?いつも私の父や友達の旦那さんと比べてしまいます。

基本的には優しく、仕事も一生懸命で、すごく面白くて、先輩後輩問わず好かれ、いつも輪の中心にいるような人です。
ちなみに現在、育児休暇中で、12月には仕事復帰します。
これが続くと思うとゾッとします。

私が悪いのでしょうか?
考え間違ってるのかな…。
若いから仕方ないですか?
私がわがまますぎるのでしょうかね…。

書き出したら止まらなくなり、長くなってしまいました。
すみません。
どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

貴女のもどかしい気持ち・・よくわかります。


貴女はちゃんと自己分析もできて、周りを見ようとする努力もしていますね。
ご主人への不満も、ご主人の性格もあなたの文章の中からある程度推察できます。
ご主人は自分の頑張りをもっと認めてほしいのではないでしょうか?
もちろんあなたはご主人の事をしっかり見ておられるし、感謝もされてます。
でも・・ご主人には伝わってないのでは?
彼は身近なあなたに認められるととても喜んで、さらに頑張られると思いますよ。
女性の方が大人になる速度は速いのです。
特に子供を産むと世界観が変わるというか・・物事の見方も変わります。
今のままの不満をずっと持ち続けるのは危険です。
だからと言って、不満を不満のままぶつけるのは関係を悪化させるだけのような気がします。
貴女も色々大変ですが、きちんと家事をこなし・・生活の中にご主人が喜ぶ種を蒔きませんか?
たとえばあなたがきれいにしている事。
部屋を明るく模様替えする事。
今までご主人が喜んでくれた事を思い出し、実行してみて下さい。
そして「私は幸せ!!」ってご主人に伝えてみてください。
彼が貴女の変化に気付いて、貴女の喜ぶこと=嫌なことをしない・・と考えてくれるかも知れません。
それもこれも俺が稼いでやってるから当たり前・・と流すのならその時また考えるのです。
貴女は聡明な方だと思います。
ご主人よりずっと大人だと思います。
今までの愛情に慈しみをプラスして、まだまだ長い夫婦での時間を築いていって下さい。
お互い傷つけあうことはとても簡単ですが、それは貴女の本意ではないと思います。
煮詰まってしまわない様・・日常の小さな発見に喜びを見つけて、お子さんと3人仲良く過ごされますように・・。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

すごく勉強になります。
自分のことに必死になりすぎて、伝わってなかったのかもしれません。
もちろん旦那のことは大好きだし、出来ることなら喧嘩もしたくないし、ずっと一緒にいたいです。
周りからみても、仲良しな方です。
ただどうしても、このことになると喧嘩してしまいます。

見方を変えて相手に伝わるよう、上手く接してみようかなと思います。
気持ちまで察していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 11:36

お付き合いの席でのアルコールでお身体に障りがあるのではないのなら、これもよいのかなと思います。



家庭も子育てもこうでなければいけないということは、ないと思うのです。
時間に置き換えるとお子さんとの時間は少ないのかも知れません。
その貴重な時間にお子さんと接する気持ちがこもっていたら、お子さんにも伝わってゆくと思います。

夫婦の平等とは何だろうと思う時、半分ずつが平等ではないですよね。
得意不得手、物事の見方考え方、行動、割りきれるわけではありません。
今の段階であなたの出番が多いのだと思うのです。
もう少しお子さんが大きくなったら、旦那さんも巻きこみましょう。
料理は駄目でもお魚をさばくのは得意、ゴミ出しはしないけれど空間認知能力を生かし押入れの整理は芸術的等、得意技をみつけてみることも愉しそうです。

たまにならお母さんにお願いして、大人だけの時間を持つこともいいですよ。
お子さんのことが気になって仕方ないかも知れませんが、それもいい経験になると思います。
自分を縛り過ぎないで息抜きもとってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒はもともと大好きで、365日中、360日は必ず飲んでますね。今年は今のところ1日も抜いてません。
結婚前は、全く抜かない年もあったようです。
ただ煙草はやめてくれましたが、それだけでは、ちょっと身体は心配です。

完母で哺乳瓶もミルクをあまり受け付けず、更に最近は私を探すようになってしまい…。
卒乳するまで、預けられないですね。
でもそこまで頑張って、預けられるようになったら、お願いして出掛けたりしてみようかな。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 14:17

オジサンです。

旦那さんは、だいぶ溜まってますね。家庭内に持ち込みたくなくて外で飲んで発散しているみたいです。(経験上付き合いと言うのは、コジツケです。) 御二人とも仕事に家事に育児と追われるうちにいたわる気持ちが薄れてしまうのは、よくあることです。
ここは、貴女が気持ちをグッと堪えて旦那さんの出掛ける背中に「何時も頑張って働いてくれて有り難う。」といたわる言葉を言えなければせめて呟いてあげて下さい。
毎日さりげなくですよ。これからは、貴女の気持ち(力量)次第ですよ。
話がやたら変な方向に進まぬうちに!
お母さんのご健闘を願ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コジツケですか…
しかしそれだけは違うとハッキリ言えます。
個人での仕事もやってたりするので、地元の先輩から仕事をもらったり、手伝ってもらったりしています。
先輩よりも仕事を頼んでいる友達との飲みの方が多いですかね。私も夕飯がてら誘われますが、子供が小さいので、ちょこっとだけ顔出します。
なのでおっしゃるようなことは、世間ではよくあることですが、うちの場合は私の思い込みとかではなく、違うと思います。

普段はそういう言葉もかけてますし、旦那も「やっぱ家が1番いいな。毎日夕飯が楽しみ!」と言ってくれるし、ただ喧嘩になると、お互いヒートアップしてしまって…。

でも私の我慢も必要だと思います。
また頑張ろうとおもいます!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/09 13:57

比べるというならもっとひどい旦那は相当数います。


隣の芝は青いと言うように表面的に見える良い部分だけを抜出「いい人だなあ」って見えるだけで、実際は修羅場の連続の夫婦なんてのも結構ありますよ。

もう少しお子さんが大きくなると変わりますし、変わらなければ父親として失格です。
会話ができるようになったりなついてくるとだいたい父親は娘を溺愛しますからね。
逆にしすぎるほうも心配ですが。

まあよくいる内弁慶ですね。
耐えれなくなったらお子さんと家出でもしたらどうでしょう。
そういう男は世間体を気にしますから、「嫁と娘に家出された男」という烙印は耐えられないでしょうから。
    • good
    • 1

一番下が六カ月で三人います。

23歳で主人も私も親になりました。
気持ちよくわかります。

ここは、女優になってください(笑)
パパがいるとうれしいね~
パパのおかげで、ご飯が食べられるね
パパがいるとよく笑うわ~  など
何でもいいのですが、おだてて木に登ってもらいましょう。
男の人は単純なので、めっちゃ変わりますよ。
居心地のいい家にできるかどうかは、ママ次第です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういうことは結構言ってるのですが、足りないんですかね…?おだて方が下手なのか…(笑)
調子のいいときは「やっぱ家が1番いいな。毎日夕飯が楽しみ!」とか「いつもありがとう」と言ってくれたりします。
普段は温厚なんです。
そんな温厚な人を怒らせる私も悪いです。
本当、喧嘩のときだけが、豹変する感じがして嫌です。

でもこれを参考に旦那も私も、もっと居心地よく過ごせるように頑張ります!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 13:33

家事に育児にがんばってらっしゃって、お疲れなんですね。


気持ちはわかりますけど…

あなたの旦那さんはあなたの旦那さん。お父さんやお友達の旦那さんと比べたって仕方ないでしょう?
ちょっと逆の立場になって考えてみてはどうでしょうか?
旦那さんが、「うちのおふくろは一人で全部の家事と育児をちゃんとやっていた」「〇〇の奥さんは、旦那が飲みに行くときも怒ったりしないし、家事も育児も完璧で旦那に手伝いなんて一切させてない」「それに引きかえお前はどうだ?」…こんなこと言われたらどう思います?
あなたが言っていることはそれと同じじゃないでしょうか?

旦那さんが家事や育児をしてくれないなら、どうやったらやってくれるか考えましょうよ。
そんないきなりは無理ですよ。ほめておだてて、はじめは自分でやったほうがよっぽど楽でも少しずつやってもらって育てていくしかないです。

飲み会は、週1程度なら、さほど多いとは思いません。そのくらいの息抜き、許してあげられませんかね?
お友達も多くてみんなに慕われている旦那さんなら、やっぱりおつき合いだって大事だし必要じゃありませんか?
友達ともつきあわない、ストレスをため込んでいる旦那さんといて楽しいですかね?
自分も息抜きしたいと思うなら、それができる方法を考えたほうがいいですよ。
金銭的なことが問題なら、それは相談してみてもいいと思いますけど…

相手を責めるのではなく、もっと冷静に、建設的に考えたほうがいいです。そのほうが自分のためですよ。
12月から職場復帰なら、家事育児はもっと大変になります。今のうちに手立てを講じましょう。
怒っても意味がないし、無駄です。手間と時間はもっと意味のあることに使いましょう。

がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
家事、育児にプラスして仕事だと、もっと大変ですもんね。
気合い入れて肝っ玉系になれるように今のうちから努力します!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 13:23

自分の子をよその子と比べるのは愚かな母だと思いませんか?


自分の子には自分の良さがあるので
それを見つけて、伸ばして、認めてあげるのが親というものです。
それにどんなに子どもが「他の家はこうしてもらってる。」
と言っても「うちにはうちの決まりがあるの!」と良い親なら答えるでしょう。

それと同じで父親やよそのご主人と比べたりせずに
ご主人の良さを見つけて、伸ばして、認めてあげましょう。
それに夫婦の決まりも二人で相談して決めましょう。
ご主人のやることに例え間違っていても
決して文句を言ってはいけません。
いつも感謝の言葉を言いましょう。
何かご主人に要求がある時は
「お願い」といカタチで言いましょう。
でもご主人がNOと言ったら
無理にお願いしない様にしてださい。
喧嘩にならなければあなたが悪者にされることはありませんからね。

でも一つだけご主人が嫌がってもお願いし続けてください。
それはご主人と娘さんが一緒に過ごす時間を
毎日10分でも良いので作ってください。
幼児期に父親と接する時間によって
子どもが将来幸せな結婚生活が送れるかどうか?
に関係してくるからです。
疲れた!交代!と言われても
「ありがとう!」と笑顔で言ってくださいね。

そして何より一番大事なことは
お子様をご実家や一時保育に預けてでもいいので
ご主人と二人きりの時間を作りましょう♪
お子様が独立後、ご主人と二人きりになった時
夫婦二人の関係が良いものであるために
今から努力なさってみてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
私ももう少し、大人になって話し合ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 12:29

大前提として、家事・育児を旦那が手伝う必要性の議論はするつもりもないし、どうでもいいし、質問者さんが楽してるとか、苦労してるかとかの線引きも知りません。


が、法的に間違いをおかしてる訳でもないし、夫婦間の協力・扶助の割合について不満を感じてるだけでは?
その線引きは、昔と違って曖昧になってきてるし、一概にどれが正しいとは限らない訳で、そここそ、夫婦間での友好的な話し合いの元で決めれば良い事です。

その解決に対して、旦那が非協力的なのであれば、それは逆に旦那さんに非があるのではないでしょうか(旦那さんが間違ってるとかではないです)

それでも、一方的に経済的に支援してるから云々と言い、納得がいかないのであれば、実力行使(育児のみに専念して、旦那のことはやらない)とかすればいいんじゃないです?もしくは、我慢するとか。
その辺は他の回答者さんの意見を参考にしてみてください。
要は不満を感じる事は別に間違っちゃいないですよと。不満を感じる度合いなんて人それぞれだし。
間違ってるのは現状、相手が感じている不満を自分の立場で決めつけ否定する事が間違いです。
俺は稼いできてるんだから、お前の不満は間違ってる
私は家事・育児で苦労してるんだから、あなたが手伝わないのは間違ってる
どっちも自分の立場でしか考えていない上で、相手の意見を否定してますよね。最悪ですね。
それが正しいなら、相手が不満を持つ事自体がおかしいでしょう。
相手の境遇など一身上のことについて話し合う事を身の上話とか言いますよね。
相手の身の上に立って考えて話す事が重要です。お互いにね。自分の身の上でしか話さないのであれば、ただの妄想話ですよ。妄想なんて話されてもなんの説得力もないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもそうですね。
ちょっと自己中だったかな…
よく話し合ってみて、また気持ち切り替えて、頑張ってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 11:49

その程度しか稼げないで飲み歩くんじゃない。


と言ってやることですかね。
年収にしたら、たいしたことないし。
子供には、これから掛かるし、収入も安定しているか判らないし、今のうちに貯めておくことでしょうね。

ということを旦那さんに納得させられるけですが。

質問者さんの方に同い年くらいの子供を持つ友達が出きるとまた違いますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか。
旦那ほどの稼ぎのない私にそれは言えませんね…。
でもおっしゃるとおりだと思います。

友達はいます。
親友が私の娘と10日違いで、子供を産みましたし、周りの友達は皆1歳前後の子供がいるママです。

お礼日時:2013/07/09 11:47

別れるとかそんな問題ではない


夫の態度が変わるとは思えない
自分もどうしたら良いのか解らない
要するに自分ばかりが、というストレスを感じているわけですね。

口も手も出るようですので、私的には黄色信号がともっていますけど、
別れるつもりがないのなら、耐えてその分娘さんに愛情を注いだ方が
良いかなと。いずれ娘さんが解ってくれるのではないかと。

逆の立場から言わせると、妻からは安らぎを求めたいです。
それなのに現状は全く逆の状況。
浮気心がないのであれば彼も辛いのではないでしょうか。

あなたが誠意を持ってやってることは、いずれかならず帰ってくるはずです。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもそうですね。
手が出るといっても暴力ともいえない程ですが、仕返しする私も悪いです。

安らぎですか…。
調子のいいときは、「やっぱ家が1番いいな。毎日夕飯が楽しみ!」と言ってくれます。
普段は温厚です。
結婚してからの喧嘩がこんな感じです。
普段温厚な人を怒らせる私もよくないです。

1回気持ちを伝えて、話し合ってまた頑張ろうかな!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/09 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています