dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那は31才、私は28才で10ヶ月の子供がいます。
結婚する前から毎日のように飲みに行っている人だったので結婚後も飲みに行くのはいいのですが、どうやら女の人を誘って行くことがあるらしいのです。
この前、携帯のメールを見てしまい、女の人を映画や飲みに誘っているのが分かってしまいました。
そのときは携帯を見たことを謝って、こういうことは止めてほしいことと、私に言えないようなことは止めてほしいと伝え、浮気をしたら離婚もありえるといいました。
その後、携帯は見ていなかったのですが、昨日あまりにも帰りか遅いのでまた携帯を見てしまいました。
そしたら、こりずにまた何人かの女の子に誘いのメールを送っているのです。
家ではいいパパであり、夫婦仲は悪くないと思います。
なんだかもう、旦那のことが信用できなくて、、、。
はっきり言って旦那のためにご飯を作ったり、洗濯をするのもいやです。
男の方に聞きたいのですが、家庭があり子供もいて、他の女の人を誘うのってどういう気持ちで誘っているのですか?
離婚してもいいということなのか、ちょと遊びたいだけなのか?
あと、奥さんにこういうことをされたら自分のしていることを反省する、悪く思うということがありましたら教えてください。

A 回答 (6件)

>家庭があり子供もいて、他の女の人を誘う気持ち~



まぁ色々考えられるが、現実逃避(結婚生活、家庭、仕事などなど)だとか、
ちょっとつまみ食い(浮気願望)とかあるだろうな・・。
ちょっと邪(よこしま)な考えを、男なら大なり小なり思い巡らすもんだと思う。
ただ飲みに行ってるだけのうちは良いが(奥さんの立場ならそれだけでも嫌なんだろうが)
そのうちホントにHもしかねない・・それが男の本能って所。

>離婚してもいいということなのか・・
いやいや、大抵の男は離婚する気なんてさらさらないよ、ちょっと奥さん以外の女性と
遊んだり、Hできたら嬉しい・・ただそれだけだよ。

>反省する・・
う~ん、こういう事してる男、もしくは予備軍は反省なんて心底しないんじゃないか?
悪い虫は簡単には治らない、繰り返すと思うな。

知人で浮気癖の酷い男がいるが、何度となく繰り返し、奥さんにバレて
離婚届けを置手紙に実家に帰られて、慌てて土下座して謝って、元に戻るよう懇願して連れ戻したんだが、
数年後に又浮気して、ホントに離婚された者もいる。

貴方の旦那が同じとは言わないが、よく話し合って、納得のいく答えを見つけ出すしかないんじゃないかな?

あまり気にしすぎも体に毒だ・・リラックス、リフレッシュも忘れずに・・って言いたいな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私もなんとなく、こういう人は直らないんだろんなとは思っていました。
男性の立場からsnakeeaterさんに言われて、やっぱりなーという感じです。
男は人はいいですよね。女の私はちょと遊びたいと思っても、実質的にも子供をおいてはは無理ですし、女の私が1回でもしたら、たぶん離婚でしょうね、、、。
とりあえず離婚する気はないようなので様子を見ながら、あまりにもひどいようなら話あってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 21:13

私は28歳主婦です。


うちの旦那もよく飲みにいったりします。
コンパへも行きます。
最初は良く思わなかったでのすが、考え方を変えました。
冷静に考えたら彼(旦那)が結婚を決めた女性は私なのです。そして、私は家事や子育てをおろそかにしたことがありません。旦那とも仲良しです。この状況を旦那が不満で浮気をすることはないと思っています。
たまに外で遊ぶくらいは“一時的な遊び”と思っています。帰る家はひとつ!私のところです。現状に不満さえしていなければ、あえて今の幸せを壊してまで他の女性に行くことはそうそうないと思います。

ただ、子供の事などでもし何かあった時に連絡が取れないのはルール違反だと思うのでちゃんと連絡は取れる状態をお願いしています。遅くてもちゃんと帰ってきますし。
それさえ守ればどうぞ楽しんできて!と思うようになりました。実際、これを守っている間はただの遊びや浮気で本気ではないと思っています。

今では、女の子と飲みに行ったり・コンパへ行ったりすることを隠さず堂々と言って出て行きます。
コンパへ行く時などは服装などを気にして私にアドバイスを求めてきます。
普通ではないかもしれませんが、私はこんな旦那をカワイイと思うようになりました。
ただ、昔はイライラしたり嫉妬したりしました。自分に余裕がなかったのだと思います。
旦那が遊びに行った時は家に一人で子守りをしていると『旦那は楽しんでいるのに、何で私だけ』と思ったりして自分を追い詰めてしまいがちです。
旦那がいない時は近くに友達がいれば友達を呼ぶなり、たまには外食したりと自分なりに楽しんでいます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ckma0191さんの旦那さんもよく飲みに行く方なのですね。
私も友達と会ったり、たまには子供を旦那に任せて飲みに行くこともあるので、旦那が飲みに行くのはいいのですが、女関係になるとやっぱり認められません。
もし本当に浮気したら旦那に触れることや、パンツを洗うのも嫌になると思います。
そうなったら夫婦関係に問題が出てくるので止めてほしいと思ってしまいます。
私は割り切ることは出来そうにないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/26 21:49

私事を書かせていただきます。


現在将来的に結婚を約束して下さっている方がいます。
今、その方と結婚後の生活や今付き合っていく上での事を話し合っていますが、彼は「結婚後も付き合い等で女性男性問わずに食事に行ったりする事があるだろう。」と言いました。
私は、現在も将来結婚しても彼が家に帰ってきてくれさえしてくれればそれで良いと思っています。
彼との約束ごとです。(今現在)
1、他の女を作っても家庭を壊さず子供を大切にする事。
2、他の女を作ってもその女に子供を作らない。病気をもらってこない。
3、嘘をつかない。
4、夫婦になっても個人のプライバシーはのぞかない。
5、もし、家に帰ってきたくなければ私と子供が苦労をしない分の生活費を入れる。
以上5つの約束事を決めましたよ。
もちろん、私も彼の言う約束事を守っていきます。
今からすでに実行しています。

質問者様も人間ですから嫉妬もされるだろうし、不安になられると思います。
一度旦那さんと約束事を決めたり十分な話し合いをされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ビックリしました。
あなたは浮気を認めるということですよね。
私は旦那が本当に浮気をしていたら、許すことはできないですね。
徹底的に調べて、それなりの慰謝料をもらって、子供を連れて別れます。

でも、約束ごとを作るのは良いですね。
私と旦那が納得できるよう話合って決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/23 22:00

恋愛がしたいのか、Hがしたいのか、どちらかでしょうねぇ


食事ならありがちですが、映画さそうのは異常ですねぇ
こーゆー人は直らないと思いますよ
あやしいと思う日に興信所に依頼して尾行しましょう、現場を押さえないと反省しないでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

下心があるとは思うのですが、今のところ浮気ともいいきれないので、尾行とかは考えていないです。
離婚も考えてないですし。
最後の最後、私が我慢できないような事をしたら、離婚の為に徹底的に調べますけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/22 23:00

僕も1番さんと同意見かなー。

周りにも居るけど、結婚していてもナンパするのが。

ただ、動機は色々で、単純に友達付き合いの延長ってのから、奥さん以外の女性と知り合いたいと言うものや、不倫みたいなのまで、様々です。

しかし、一見無害に思える友達付き合いの延長というものでも、その根底には、オスの性として自分の魅力を確認したいという欲求があるように感じます。

そして、それに拍車を掛けているのが、赤ちゃんが出来た女性ってのはやはり母性が優先されてくるので、オスを誘うようなフェロモンってのが若干減少傾向にあることがあげられると思います。

でも、顧みられない、奥さんとしては面白くないですよね。

かく言う僕は、他の女性を誘いません。でもその理由は、単純にお金や時間が無いからです。そして、何よりも自信が無いのですね。(笑)

そんな訳で、「イイ男」と一緒になった奥さんてのは、そういうものをも含めて一緒になったのだからある程度は容認しなければならないと思うのです。

しかし、しかし、やっぱりちょっとは気遣いってものが欲しいですね。

本当に少ない機会ですが、僕も他の女性と一緒に飲みに行った機会が有ります。僕自身は、下心満載で行ったのですが、向うは単純に知り合いとしか認識していないので、当然何事も無く帰る訳です。(笑) で、無念さを胸に抱きながらも、一方で何事も無かった安堵感と共に沸き起こる一抹の罪悪感を併せ持ってトボトボと帰路につくわけです。

そんな折に、「お帰り。疲れたでしょう。」と優しい言葉で迎えられた日には、『ごめんよ、もうしません。やっぱり、自分にはこの女しか居ない』と、誠に勝手ながら思うのです。でも、「どうして?遅かったの?」などをあれこれ詮索されると、罪悪感が裏目に働いて、なんとかその場をしのげば大丈夫などと考えるものです。

従って、貴方も旦那さんを詰め寄るよりも暖かく迎えるほうが、旦那さんの罪悪感に響くと思います。

もし、響かなければ、三行半を突きつけるなど強行手段に訴えてくださいませ。

最後に。憤りもおありでしょうが、どうか、お子さんの為にも心身の平穏を保持されて、日々をお過ごし下さいね。そうそう、「話を聞かない男、地図が読めない女」って本は男女の行動パターンの違いを例にあげて気付かせてくれます。一読をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり下心が隠れていますよねー。それが許せないんです!
今のところ深い関係の人はいないようなので、様子を見ながら、仲の良い夫婦でいようと思います。
怒って問い詰めてもいいことなさそうだし。
お勧めの本は読んでみたいと思いながらも、読まないままでした。今度、読んでみますね。
ちなみに旦那は昔はそれなりでしたが、今はいい男では無い気が、、、。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 21:40

私も女性と二人っきりで食事することがありますが、極当たり前のことと思っていました。



ウチのカミさんも同じように思っているのかなぁ
なんて、思ってしまいましたが、
男性にとっては、別に深く考えたりしていませんよ。

旦那さんを信じて。
ご安心ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2人で飲みに行くのは当たり前ですか?
妻の立場としては、やっぱりいい気はしません。
もし、奥さんが他の男性と2人で飲みに行って気にならないと言うのなら、当たり前と言うのもわかるのですが、、、。どうですか?
出来れば、この質問に対しての返事がいただければ幸いです。
とりあえず今は飲みに行ってるだけで深い関係ではないようなので、様子を見ていこうと思います。
深く考えていないという言葉に少しだけ救われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/21 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A