
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は43歳独身男性です。
19歳から大学進学とともに一人暮らしを始めて今に至ります。一人暮らしというのも選択肢の一つだと思います。ただ、私の経験上になりますが、実家暮らしでも一人暮らしでも、いずれにしても「これから先に対しての対応の心構えはもつようにすることは大切」だと思います。ご質問者さんは、そろそろ大人の対応を求められる機会が出てきているのではないでしょうか。
私の場合、一人暮らしを始めた当時は両親も若かったのですが、今は母が実家で一人暮らしをしています。やはり、今後のことを考える必要が出てきています。具体的には、介護、実家をどうするのか、お墓について、お金とかですね。
6年前に父が他界した後、37歳の時に私が親族とのやり取りや家に関することの話に代表して参加する機会が増えました。やはり、年齢を重ねるにつれて、自分の置かれている立場が変わってきた感じがします。
なんとなく対応できたのは、一人暮らしをしてきたことによって、生活者としての感覚も方法も身についていて、役所への届け出や、自分の生活に合ったお金の管理ができるようになっていた点が良かったのだと思っています。お金を管理して、生活を維持していくことが身についていたので。
同じ屋根の下にいれば、どんな人間観関係でも衝突するきっかけが生じると思います。それが大事にならないように、この場合はどうする、という身の振り方みたいなものは覚えていった方が今後のためになると思います。
実家暮らしでも、一人暮らしでも、ご自身の人生を考えた上で判断されて、情報を集めて、しっかりした意思をもって決断した方が良いと思います。
いずれにしても、一人暮らしを始めても、すぐにすべてが一度にうまく対応できるわけでもないので、最初は親御さんや周りの人に質問したり、助けてもらいながら知っていくべきことはあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
一人暮らし
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
-
一人暮らしの友達と遊ぶとよく...
-
夜何度も起きてしまう
-
一人暮らしして初めて気づいた...
-
一人暮らしに合う傘立てとはど...
-
一人暮らしの人は、寂しくない...
-
実家との関係について
-
一人暮らしが辛い・・・
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
治安維持法を肯定する参政党の...
-
港区泉岳寺駅までの通勤で賃貸...
-
長尺シートの重量を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
引越して、一人暮らしを始めま...
-
一人暮らし
-
一人暮らしの水道代についてで...
-
高齢者夫婦
-
手取り15万で車と一人暮らしは...
-
24歳、一人暮らしを始めるべきか?
-
男性一人暮らし+ペット、彼女...
-
認知症の親をひとり暮らしさせ...
-
一人暮らし、家族暮らし問いま...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
今年30で実家暮らしってどうで...
-
長女が家から出て一人暮らしを...
-
国語に関する質問。 「独居」と...
-
一人暮らしの寂しさが自分でコ...
-
一人暮らしの友達と遊ぶとよく...
-
24♀ 一人暮らししたいです。
-
一人暮らしか聞いてくる美容院...
-
一人暮らしを辞めて実家に帰っ...
-
母親とうまくいきません。
おすすめ情報