電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電波障害があって、近隣住民で共同して出資したお金でアンテナを敷設しています。
その回線の一部が一住民の敷地内に電柱を建て引き回されているのですが、この度その土地が売却されることになりました。
その住民曰く、「この電柱は協同組合の出資で敷設したものだから、撤去費用もそこから出して欲しい」と主張しています。

確かに、その当該施設は共益の用で敷設されたものではありますが、片や撤去は個人の都合です。

全額出資金負担というのもふに落ちない感じがしますが、一般的にはどの様な考え方になるのでしょうか。

敷設はもう何十年も前の話になり、当初集金していた費用のプールも、アンテナ線の再敷設、今後の維持費用を考えると野放図には拠出できません。
出資の際の規約には共同施設の新設、撤去に掛る明確な規定はなく、構成員も高齢化しており、脱退した人もいて、決を採るのも難しい状態です。

出来れば一般論を前提に話し合いで落とし所を見つけたいと思います。解決のノウハウがありましたらご教示頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

借りた人には原状回復の義務があるというのが社会通念ですから、受益者がその費用を負担しないといけないでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこまで現状回復を取り決めていたか確認前ですが、利用者負担の方が筋が通っているのかもしれませんね。

お礼日時:2020/06/04 13:10

相手が当然だと思う。

何十年も君たちの電波のために土地削られてたんでしょ?個人宅に宣伝看板設置したら毎月か一括か金が入るよね。それもなしでしょ?で撤去は規約にないから自費でってのはちょっと気の毒過ぎるなぁ。
いろんなネットがあるんだから、もう解散撤去で全て使ってしまえばどうかな。そしたら自腹での意味がわかると思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問してみて、確かに負担感からすると、本人も受益があったとは言え、仰ることもごもっともかも、と感じるところはあります。
感情と社会通念はきちんと分別して判断しないといけないですね。

お礼日時:2020/06/04 13:08

土地利用に関して、どういう契約になっているの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度話し合いがあるのでその際に取り決めの有無を確認する予定ですが、おそらく使用貸借であり、契約的にどう、というのはないかもしれません。

お礼日時:2020/06/04 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!