10代と話して驚いたこと

睡蓮鉢水槽に付いた苔について

睡蓮鉢水槽を立ち上げて2か月程になります。
ここ最近で急に睡蓮鉢のフチに苔がつき始めました。

マダラ模様でなんとなく気持ち悪いです。
ネットで調べてみたら茶ゴケというやつに似ていました。

この苔は掃除して除去した方がよい苔でしょうか?
それとも放置しておいて大丈夫な苔でしょうか?

ヒメタニシやミナミヌマエビもいますが、ここまで苔が発生してしまったら食べても食べても追いつかないですか?

4つ睡蓮鉢水槽があるのですが(立ち上げ時期は同じ)
この苔が発生しているのはこの鉢だけです。

それと関係あるのかわかりませんが
5月中頃に購入しためだかの稚魚(1〜1.5センチ程)
がここ数日でバタバタと死に10匹いたのが今は3匹になってしまいました。

少し大きくなってきたなぁと嬉しく思っていた矢先の出来事だったのでとてもショックです。

エビやヒメタニシは稚エビや稚ヒメタニシが孵り元気にしています。
購入しためだか以外にも同じ鉢に小ぶりな大人めだかもいるのですがそれも元気です。

皆さんアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

「睡蓮鉢水槽に付いた苔について 睡蓮鉢水槽」の質問画像

A 回答 (2件)

茶苔の場合はすぐにブラシ等で取ってください!どんどん増えますし最終的に水質悪化にも繋がります。

エビやタニシは茶苔を食べません。ちなみにタニシや、エビが食べる苔は、糸状藻です。でもだからっと言って糸状藻が発生したときに放置しないでください。食べるは食べるものの、エビやタニシが食べるスピードよりももが増えるスビー度のほうが早いです。
なのでどんな苔でも人間の手で取ってやる必要があります。
そしてどの苔でも水槽にプラスではありません。
    • good
    • 0

茶ゴケであれば下記サイトが役に立つと思いますが、もしかして貝の卵ではないですか?


今年は例年より暑い為、我が家の水槽ではレッドラムズホーンが異常繁殖、恐ろしい数の
卵(ゼリー状のつぶつぶ)をそこかしこに産み付け、恐ろしい速度で成長・繁殖しているので
毎日の駆除が大変です。
貝は排泄量が多い為、大量繁殖すると一気に水質悪化が進行、それが原因で魚やエビが死滅する
事がありますよ!!

・茶ゴケ対策方法⇒https://www.aquahermit.com/tyagoke
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報