重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイクロSDカードに入ってるデータをブルーレイやDVDに焼くとかコピーする方法を教えてください┏○ペコッPCでやりたいのですが、どんなソフトがいいのか教えてください┏○ペコッ

A 回答 (5件)

エクスプローラーを開いて、ドラッグ&ドロップで焼くことが出来ます。



BD-Rなら、ライティングソフトが必要になる場合がある。

DVDビデオとかにしたいなら、エンコードが必要になりますけどもね。
また、DVDビデオ形式にして焼かなければいけないので、DVDビデオを作成するソフトを用いるのが簡単。
    • good
    • 0

マイコンピュータでドラッグ、ドロップ


するだけ。
    • good
    • 0

マイコンピュータでドラッグ、ドロップするだけ。

    • good
    • 0

単純にコピーするだけなら、pcにDVDまたはブルーレイドライブ(書き込み出来るもの)が付いていれば、エクスプローラ(データの一覧が見える、フォルダの形をしたアイコンをクリックすると開きます)を開いて、sdカードの中身をディスクドライブにドラッグ&ドロップ(クリックしたまま引っ張っていってドライブのマークの上で離す)して、焼くってやればできます。


つまり特別なソフトはいりません。
やや乱暴な説明ですがそんな感じです。
パソコンのデータをsdカードやusbメモリにコピーするのとやり方としてはほぼ同じで、最後にコピー開始を指示する点が違う程度です。
    • good
    • 0

パソコンに録画用のディスクを入れてマイクロSDをセットしたらパソコンで録画録音ソフト立ち上げてレコ押すだけ(^o^)v

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!