
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
エクスプローラーを開いて、ドラッグ&ドロップで焼くことが出来ます。
BD-Rなら、ライティングソフトが必要になる場合がある。
DVDビデオとかにしたいなら、エンコードが必要になりますけどもね。
また、DVDビデオ形式にして焼かなければいけないので、DVDビデオを作成するソフトを用いるのが簡単。
No.2
- 回答日時:
単純にコピーするだけなら、pcにDVDまたはブルーレイドライブ(書き込み出来るもの)が付いていれば、エクスプローラ(データの一覧が見える、フォルダの形をしたアイコンをクリックすると開きます)を開いて、sdカードの中身をディスクドライブにドラッグ&ドロップ(クリックしたまま引っ張っていってドライブのマークの上で離す)して、焼くってやればできます。
つまり特別なソフトはいりません。
やや乱暴な説明ですがそんな感じです。
パソコンのデータをsdカードやusbメモリにコピーするのとやり方としてはほぼ同じで、最後にコピー開始を指示する点が違う程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
iPhone SE第2世代でマイナカー...
-
街中でみかけたものについて
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
大事な写真やデータ、動画はど...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
ドラレコsdカード認識しない
-
SDカードのキオクシカは東芝の...
-
Micro SDカードのドラレコ用と...
-
HIDISC Micro SD
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロSDカードに入ってるデ...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
.smiファイルが再生できない。
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
MDのTOC復活の方法
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
DVDとBlu-rayの違いは、何です...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
ディスクの反り
おすすめ情報