dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまJ:COMでWi-Fiと電気、J:COMテレビを契約しています。
1年経って夜など必要な時に速度が落ちるので、光回線にしたら速くなるだろうと思いSoftbank光を契約しようとしてます。
しかしこのマンションには光回線は無く普通の電話のコンセントです。
J:COMを解約しようとしたところ『変えても光回線が使えないので100メガしか使えないから今より遅くなると思われる』との回答でした。
ちなみにJ:COMはMAXで350メガだそう。
そして解約しない場合1500円のカムバック割引が2年も続くらしいのですが、これはそのままJ:COMを使うべきなのか、解約させまいと上手い口車に乗ってしまってるのか判断できないので、どうか分かるかたいたら教えてください。

A 回答 (3件)

マンションに、ひかりの設備がない場合は、設置できません。


大家・管理会社がOKをしても、ファミリータイプの工事は2階までです。
3階以上はできません。
大家・管理会社に言ってひかりの設備を設置してもらいましょ。
    • good
    • 1

光のマンションタイプが対応しているとして、


VDSL方式なら、最大100Mbpsです。
光配線とかなら、100Mbps以上も速度測定サイトは出ることがある。
実際の利用なら、100Mbps以下が主ですからね・・・

J:COMなら、理論値は、最大350Mbpsでしょう。
でも実測値については、今、速度測定をされて判断されてもよいでしょう。350Mbpsも出ていないはずです。
ISPの実測値なら、100Mbps以下もざらですからね・・・

もし、マンションタイプも対応していないなら、大家なり管理会社の許可を得ての、一戸建てのファミリータイプになる。
その場合は、最大1Gbpsや10Gbpsとかになる。
利用料金も割高ですけどもね。10Gbpsのプランを契約して、1Gbps以上の速度が出るかは不明です。ISPを経由した実測値としては厳しいでしょうね。
一般的な利用なら、100Mbps以下もあるw

確かに速度は重要ですけども、4Kとか8Kとか16K動画を視聴するとかなら、速度が要求されますけども、2Kの動画って、それほど速度が要求されませんからね。
あと、ネットサーフィンって、基本的にそれほど早い速度を要求されませんから。
    • good
    • 1

光回線はマンションで対応しているなら、室内に新たに配線するケースがあります。

ソフトバンク等に聞けば分かると思います。確かに光の方がJ:COMよりは遥かにいいと思います。

MAX値はあまり関係ないです。実際の測定をした事がないのでしょうか。ネット測定で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!このマンションには光回線は無さそうなので工事と言われています。

お礼日時:2020/06/09 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!