
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
老人ホームに入れるにしても、介護認定を受けなければいけません。
まずここに書かれているようなお父様の行動記録を日付とともにつけて下さい。
それを持ってあなたとお母様で地区の包括支援センターに行ってください。
包括支援センターは、お住まいの役所のHPで調べられます。
なるべく早く認知症外来を受診してください。
普通の脳神経外科でも対応してくれるところがあります。
受診にあたっては、お父様には認知症の検査とは言わずに、
何とか理由をつけて連れていって下さい。
その時行動記録を持参して下さい。
場合によっては受診の前に病院に話をしておくとスムーズに進みます。
認知症は治りませんが、進行を遅らせることは可能です。
薬があわなくてもあきらめずに病院に相談してください。
介護認定が行われるときも予備知識は与えず、部屋もいつも通りで判定員を迎えてください。
他人の前ではしっかりすることもあるので、行動記録をコピーして渡して下さい。
包括センターに行ってから介護認定が出るまで1か月以上かかります。
ホームに入れるにしても、今はコロナの影響で時間がかかります。
もし認知症なら、緩やかではなく急激に悪くなることもあります。
特に若年性の場合、体が動く分家族は大変になりますし、
事故や火事などなど大ごとになることもあり得ます。
怒りやすいのも認知症の症状の一つかもしれませんが、
失敗して一番苦しんでいるのはお父様だと思います。
わかっているけれどうまくいかない苛立ちや情けなさが逆ギレになります。
早めの対応をお勧めします。
失敗して苦しんでる、それはないです。なぜなら父は失敗した事すら分かっていません。認知以前に昔から何に対しても指摘したら逆ギレする性格の父でした。ここ1~2年、冷凍庫開けっぱなし、鍋の火かけっぱなし、炊飯器開けっぱなし(ご飯カピカピ)玄関の鍵閉めないで出かけたりが日常茶飯事になって来てるので単なるもの忘れだけじゃないような気がします。鍋に火をかけてたのを忘れているのか、それ自体の行為を忘れているのか、、分かりませんが本人に蓋が開いてるよ!とか注意しても「あっそ!ガハハ笑」とテレビばかり見て症状を気にも止めません。明らかに普通の人であれば同じ行為を頻繁に繰り返す事はないと思います。自分だけに迷惑がかかるならまだしも家族にも迷惑がかかって疲れてきます。色々詳しく教えて下さりありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
まずはここ↓に相談してみましょう。
医者は症状などの判断はしてくれますが
その後の「じゃあどうすれば?」には答えてくれません。
https://kaigo.homes.co.jp/manual/homecare/basic/ …
No.3
- 回答日時:
ご参考にして頂けて嬉しいです。
因みに、結果は意外に義理母に初期のガンが見つかりました。義理父は逆に認知症はなく血圧と前立腺が引っかかってました。
案外、意外な病気が見つかるのでお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 老人ホームって、高いんですか? 5 2023/03/13 19:28
- 認知障害・認知症 今まで、66歳母の認知症疑惑を見て見ぬふりしてました 母が病院へ行くのを拒絶して、説得しようとすると 2 2022/08/27 23:10
- 父親・母親 親のこと 4 2023/05/03 06:52
- 高齢者・シニア 97歳の父方の祖父がクーラーを付けたまま窓を全開にしています。扇風機代わりに使っているのですが、何度 11 2023/07/06 22:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 対人恐怖症で、夜中に人がいないオフィスの清掃をしています。 父親が仕事を取ってきてくれるんですが、対 3 2023/04/24 05:43
- その他(家族・家庭) 同居している妹について皆さんに意見もらいたいです。 自分は23歳社会人 男です。 最近一人暮らしを始 5 2022/08/14 21:25
- その他(家族・家庭) 私は社会人2年目の20歳です。 私は今、18歳の弟と79歳の祖父との3人暮らしです。 母20歳私が3 3 2022/10/02 15:40
- 兄弟・姉妹 兄の行動全てがストレスでしょうがありません。どうしたらいいですか? 6 2022/11/08 00:57
- その他(家族・家庭) 中学生です。自分の部屋で寝てる時に、父親が部屋に入ってきます。(夜中)その理由は、今この時期暑いから 5 2022/07/11 02:03
- 高齢者・シニア ボケレベルと、寿命予想お願いできますか? 2 2023/03/13 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
【看護】退院とENTの違い。
-
ヘルニア持ちの性行為について
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報