重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Linux+WebSphereでたまにjavacoreが出力されることがあるのですが、内容を確認しても理解できるのはホンの一部分だけです。IBMのサポートに解析依頼を出してしまえばいいといえばそうなんですけど、どうしても回答が遅くなってしまいます。
実際、javacoreだけでは詳細解析まではできずフルコアダンプを取得しないといけないのは分かっていますがざっくりとでもいいので自分でも見れたらいいなと思っています。
具体的には、Exceptionの部分についてはまあ分かるのですがそれ以外の部分についてどういう書式だとか何が書かれるとかの情報がほとんどなくて・・・。

というわけで、javacoreの見方について役立つ本もしくはサイトなどあれば教えてください。
Sunのデベロッパーサイトなんかも見たんですけど見つかりませんでした・・・。

A 回答 (1件)

全てが網羅されているわけではありませんが,参考サイトとして下記を参照してみてはいかだでしょうか?



http://www.hellohiro.com/javadoc.htm

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーと、すいません。
javadocではなくjavacoreです・・・。
JVMが吐き出すスレッドダンプの方です。

お礼日時:2005/01/16 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!