
法人化をして1ヶ月です。
詳しい方、銀行の融資担当だった方、税理士さんなどに教えていただけますと幸いです。
法人化も済み、銀行から300〜500万円を借り入れしたいと思っています。
設備代や人件費、当分の間の事業費、パソコン代、コンサル代(依頼予定)などで使うためです。
問題は、法人化してすぐであるということと、資本金を大して入れられないこと、また、私自身が個人的に借金をしており未納のままにしている借入先が数件あることです。
よって、個人でお金を借り入れしようとすると、全てNGが出てしまいます(当たり前ですが)。
法人化したことで、なぜか法人名義でアパートを貸りることはできました。
(自宅件仕事場で経費を半分落とせます)
数日後に税理士さんと対面予定です。
そのときに銀行融資のための事業計画書の作成を手伝っていただこうと思ってます。
とはいえ、法人化し、法人としての借入を希望しますが、個人としてならば信用がありません(ブラックに近いと思います)。
この状態でも銀行は借り入れさせてくれるものでしょうか。
あるいは、審査の通りやすい日本政策金融公庫に法人として借り入れしたい旨を伝えるべきでしょうか。
それでも、私個人に金融機関からの信用がないため、拒否されるのでは?と思ってしまいます。
法人格になることで、借入はしやすくなるものでしょうか?
また、こんな状況でも借入するには、どうしたらいいでしょうか。
お勧めの借入先(銀行や政府系など)があれば教えて欲しいです。
詳しい方や経験のある方からのアドバイスをいただけると嬉しいです。
「そんな状況なら法人化しなくて良かったのでは?」
「親から借りれば?」
「臓器売れば?」
と言った、冷やかしのような回答はお控えくださいますようお願いいたしますm(__)m
どうぞ、宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
有限会社は
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
個人事業と株式のメリット・デ...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
合同会社一日について
-
個人事業所から法人化への変更...
-
業務請負会社の設立
-
個人事業と法人どっちが得?
-
フィリピンでの起業について
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
動くことはよいことか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個人様」「法人様」という日...
-
メルカリ、楽天、ヤフーの法人...
-
一の者の読み方を教えて下さい
-
【書き方】金封の表書きについて
-
公益社団法人も潰れる可能性あ...
-
合同会社一日について
-
個人事業の時の契約書は法人成...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
有限会社は
-
個人所有の株を法人所有に移管...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
自分が社長のマイクロ法人に自...
-
1人会社で購入したパソコンの...
-
社労士法人
-
医療法人から理事長への貸付金...
-
法人販売のDELLのPCを個人とし...
-
業務請負会社の設立
-
経営者の方に質問です。
-
医療法人、医療法人社団などの...
-
日本赤十字社の、法人区分はな...
おすすめ情報