
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
B4の学生でこの時期ならば、おそらく日本化学会の年会でしょう。
初心者向きの学会ですね。予稿集は、その講演やポスター発表を沢山の人に見聞きしてもらうためのものです。この講演は面白そうだ、ということを見る側に訴えるように心がけて作成しましょう。
おそらくA4サイズで作るように指定されていると思います。しかし、実際の予稿集ではA4サイズの用紙に4つの講演の予稿が縮小されて掲載されます。ですので、図も文字もそのサイズで印刷されても読み取れるように考慮してください。
文字はなるべく大きくすることです。日本化学会では文字サイズを10~10.5ポイントが目安といってますが、はっきり言って読みが甘すぎますね。日本化学会はいつもこうなのですけどね。これでは小さすぎます。もっと大きくしないと見にくくて仕方ないですよ。12ポイントくらいがよいのではないでしょうか。とにかく最終的にA4サイズの1/4の面積になってしまうことに注意しましょう。タイトルの文字や発表者の名前、所属は本文よりももっと大きいフォントを使って構いませんし、太字強調も活用してください。
予稿集だからといって格式ばったつもりになって明朝体フォントで文字を書くと、縮小したときに読み取れなくなったりします。ゴシック体を使うと縮小しても読みやすくなります。予稿作成側の自己満足を追求するのではなく、見る人が見やすくなるように工夫するべきなのです。
図や化学式などを入れることはとても大切です。もしもあなたが予稿集を見る側に立ったときのことを考えてみてください。何百件もある予稿の中で、文章だけで書かれているものよりも、図や化学式が書かれているものの方が理解しやすくないですか?
予稿のメインはあくまでも図と反応式と考え、文章はむしろ補足的な役割を担うものと考えてもいいくらいです。見る側が短時間で内容を理解できるように配慮してください。
とにかくA4の1/4の面積に印刷された時の見易さを考えて作成してください。文章は出来るだけ短く簡潔に。予稿集では全てを記述する必要はありません。重要なアピールポイントだけを書けばいいのです。詳しいことは発表で述べるのですから。予稿集は発表そのものではないのです。
年会の予稿集だったら、大学の図書館に置いてあると思いますよ。参考にしてみてください。
参考URL:http://www.chemistry.or.jp/nenkai/85haru/nenkai- …
No.3
- 回答日時:
発表する学会の規定を見ましょう.
そこに文字数や書き方の例があるかと思います.
去年,同じ研究室に発表した先輩はいないのですか?
いればその人に聞くのもいいと思います.
No.2
- 回答日時:
まずは去年の学会の予稿集を見たらいいと思います。
それを見たら形式や分量などがわかるはずです。持ってなかったら先輩に借りるなり、聞くなりしましょう。図をいれるかどうかはやはり予稿集を見てください。用紙サイズが小さければ図はいれないでしょうし。学会担当者から要旨の形式とか指定するメールなどがきませんでしたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 月極駐車場のオーナーをしています。 現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を 8 2023/02/12 16:26
- 大学・短大 卒論(大学の)の要旨について 6 2022/12/20 20:14
- 退職・失業・リストラ 離職票に必要な書類てなんですか?退職して数日、離職票届かないなと思っていて 離職票が欲しいと会社の経 6 2022/04/06 19:08
- 大学・短大 大学入学の際に、私は経済的理由により、入学金や授業料を減免してほしい旨の書類を送ります。 高校で借り 3 2022/03/22 19:37
- 訴訟・裁判 検察庁に呼ばれました、ミニセグウェイ=無免許運転運転との主張で 自身、ミニセグウェイが普通自動2輪が 7 2022/03/23 18:06
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 副業・複業 『Webライター』になりたいです。 まずブログSNS副業に興味関心がありました。 そして大きな目標と 14 2023/06/16 14:01
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 固定資産税・不動産取得税 土地の譲渡の確定申告に添付する書類(優良住宅) 2 2023/03/31 17:24
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学会発表で失敗・・・
-
医療系研究発表(筆頭演者と共...
-
「地球を揺るがす発表」とは何...
-
電気系や光学系の方教えてください
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
数学 165にできるだけ小さい自...
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
院生発表会での途中退席について
-
最終学歴証明書って?
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
大学院の修士課程と博士課程の...
-
面識のない研究者と連絡をとり...
-
教授の指導や日程が辛い
-
博士課程を中退し、内定頂いた...
-
「ご教授」と「ご教示」どちら...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
26歳大学院生は何年生か。
-
数学科の博士課程について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報