dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の娘が大金を人からかりて、長年かえさない。娘が悪いのにそれを他人からきかされた時に娘は大変だったのに、人に話やがってと感謝のきもちどころか激怒したり、娘は大変だったのに金かえせと信じられんと悪口いったり、親が金持ちと再婚しても不動産のかねが再婚相手の息子にいく。年金と家しかないとか介護はさせてと地元中に話したり、悪口愚痴しかいわない人の思考回路ってなに?

A 回答 (9件)

返す見込みも無い娘に貸す人間も悪いのでは?



娘の借金を保証人でも無い親は返す義務はありません。
    • good
    • 0

借金があってそれをなかなか返さない人や、借金することを何とも思わない人は、根性がねじくれているんです。

まともな思考回路を持たず、断線や短絡があります。
    • good
    • 0

親には関係無い 娘の問題だとゆう態度とゆう事ですね❓それにしても娘が人から金銭を借り迷惑を掛けたなら娘に変わって返す余力が無いにしても娘に変わって謝罪くらいするのが普通です


借りたほうの態度が悪過ぎる結果ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でしょ?娘は大変だったんじゃとかばか?ならかえせ。世間体きにして、バカ親。家族全員金かりてるみたいよ

お礼日時:2020/06/16 07:56

大金って人それぞれだと思いますが、いくらぐらいの事を言ってるんですか?

    • good
    • 1

ご自分の親の事ですか?



不安と不満に押し潰されてますね。

お金に意地汚いイメージ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不満と不安?どこから?まわりは聞いてどう思う?

お礼日時:2020/06/16 07:37

つまりお金を借りた娘の親が、お金を貸した人に対し、お金を貸している事を喋ったのは個人情報の漏洩であり許せないと激怒した


これでいいですか?
そのお金を貸した人は、長年返してくれないから、それを根に持って他人にその事実を喋り捲ったという事ですね
それは銀行が、お金を返してくれない人の事を、世間に喋り捲るのと行為としては全く同じ
つまり嫌がらせです
意趣返し
ちゃんと金銭消費貸借契約書があるなら、それに従い裁判すれば済むものを、それはせず、返さない腹いせに個人情報を喋り捲って嫌がらせをした
これが事実
返さない娘も、怒鳴り込んだ親も、嫌がらせした貸し手も
3人ともロクな人間ではないと感じますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かした人は人に相談したのよ。返さないから。

お礼日時:2020/06/16 07:37

文章の主語がわかりません。


誰の言葉なのか?それはセリフなのか?
あなたから見て誰の話をしているのか?
「金」と「かね」と漢字表記が統一されてないなども含めて。
申し訳ないですが内容をもっと整理して、理路整然と書いてください。
答えようがありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

普通自分の娘が大金をかりて、他人からそれをきかされたら娘は大変だったのにとか激怒し、金かした人に激怒する?金借りた娘怒らない?長年かえさなかったら他人に話すの当たり前だし、金借りてるくせに娘は大変だったんじゃとなに偉そうにいってんの?

お礼日時:2020/06/16 07:22

大変だったのに×2  ??何が?


文章がわかりにくいです(-_-;)
    • good
    • 2

ちょっと内容が分かりません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!