「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

今年から大学生になった娘との関係での相談です。
わりと仲が良く、思春期に入ってからも母娘でショッピングや小旅行に行く様な仲良し親子ではあったのですが、高校2年生頃から母である私への恨み辛みを口にする様になりました。
思う節は山ほどありますし、大人になるにつれ娘がこんな風に私を恨む事になるのでは無いかとは思っていましたので、始めの頃は娘が私への恨みを吐き出す為に反省している事も伝え、今後恨まれても仕方がない、でも1番娘の幸せを考えている事を伝えて来ました。
ですが、私の中では常に【だったら、私以外の母親ならどうしてたのか?どう出来てたのか?】との思いが常にあります。
私は子供を捨てなかった。限界まで狂わず頑張った。
愛情を惜しまず与えて来たとの奢りがあり、それが娘に伝わっている様で【その、母親としての自信ややり切った感がムカつく、ウザい】と言われます。

娘の恨みは私だけでは無く、息子である兄に対しても同様で【あいつが家を離れて楽しい大学生活を送っているのかと思ったらムカつく】と言って兄の帰省をすごく嫌がります。

幼い頃からの娘はとても穏やかで、抜けているところがとても愛らしく、この子には好きな事を楽しんで幸せを感じる子になって欲しいと思って来ました。

兄も同様で、5歳年の離れた妹の事をとても大切に思っていて自分が浪人中でも予備校を早退して妹に勉強を教えてくれました。
大学生になってからも妹からお願いされたらデートを切り上げてでも電話しながら勉強を教えていました。

私は主人と、息子が小学校五年生の頃から別居生活をして来ました。
子供には優しいお父さんなのですが、頭に血が登ると暴言が止まず息子を怪我するほど暴力するので出て行ってもらったんです。
娘の記憶ではお兄ちゃんが理不尽に殴られてた記憶はあるが、自分には一度も怒らず優しいお父さんとの記憶しか無い様です。
なので父親代わりとなって娘と遊んでくれた兄や、父親の分の親代わりもして来た私への感謝は微塵もなく、「お父さんだけは恨んで無い」と言います。

主人との関係はとても深刻でした。
若い頃は私も毎日胸を掻きむしって涙を堪えながら1人で育児をして来ましたので、明日自分が狂って消えてしまいたくならないかが怖くて、朝目が覚めると安堵するくらい限界の中生きて来た為、まだ幼かった娘より息子優先で気遣って来た敬意があります。

息子が中学生で大病をし、私が兄の為に駆けずり回って来た事も娘は見ていましたし、ずっと側で「ママ、お兄ちゃんはきっと良くなるよ。私にはわかる」なんて優しい言葉をくれて抱きしめて泣いてしまった事もある。

そんな娘が、高校二年生の頃からどんどん私への恨みが激しくなって来て、現在は外出先でも大声で私を罵ります。
今は大学生活で慣れず気が立っているのだろうと思っていましたが、これは普通では無いんだろうと思う様になりました。

これは一時的なものなのでしょうか?
一時的なことで済ますためには私の対応や態度をどの様にしていけば良いのかアドバイス頂けませんか?
今はまるで奴隷の様に娘の言う様に動いている母親です。
娘が大学で楽しんでくれてるならそれで良いのですが、私に幸せだと悟られるのもウザいらしく一切何も教えてくれません。

A 回答 (5件)

娘さんが小さい頃に別居しだしたのなら、貴方は仕事に追われ忙しかったのではないですか?。

だとしたら寂しかったんだと思います。
思ったことを口に出せるなんて、娘さんに信頼されている証拠ですよ。
いわゆる反抗期ってやつだと思いますが、ずっと恨まれてるより今吐き出してもらったほうがいいような気がします。今の恨み辛みは幼少期の寂しさを吐き出してるだけ。
大人になったら、貴方ががんばってたこと理解して、娘さんのほうからあの時はごめんなさいって言ってきますよ。お父さんの事は恨んでないと言っているようですが、いてもいなくても同じ存在なんだと思いますし、娘さんが結婚し子供育てる立場になったら父親の事軽蔑しだすと思いますよ。
お子さんも大きくなったのだから、ご自愛くださいませ。
    • good
    • 2

最初に言っておきますが、解決は簡単ではない、時間が必要と思います。


娘さんとは同居していますか?
できれば別居した方がいいです。
物理的に距離をとることで、日常的にウザイと感じるストレスが減ります。

原因は根深いです。
あなたの思いちがいもあります。
娘さんのいうとおり、【その、母親としての自信ややり切った感がムカつく、ウザい】のです。

以下、とてもキツイことを書きますが、状況を変えるには真実を知る必要があります。

「自分は苦しい中、それに耐えて母親として子供を愛し、できる限りのことをした」と思っていますね。
娘さんはそれにたいして、「それが何?」と言っているのです。

>主人との関係はとても深刻でした。
>朝目が覚めると安堵するくらい限界の中生きて来た

両親のその状況を子供が感じ取らなかったと思っていませんか?
両親の関係が不安定ということは、子供には本能的に生命の危険を感じます。
詳細は理解できなくても、底知れない不安を感じるのです。
母親にとって地獄のような家庭が、子供にとって天国になると思いますか?
言葉にはできなくても子供には解るんです。

分かるからこそ子供は不安を隠し、親が望むとおり無邪気で幸せな子供のフリをします。
親の望むとおり、親が努力しているとおりに「無邪気な幸せな子」になっていないと、家庭が壊れ自分の命が危うくなると本能が教えるからです。
だから、あなたは「気が狂いそうな苦しみの中でも、子供を優先し気遣って育ててきた」と自負することができるのです。
あなたの意を組んだ子供の演技に騙されてきたのです。
子供自身はそうしなければ、生活力の無い自分は生きていけないことを本能的に知っているので、あなたを満足させてあげたのです。

あなたが一番わかっていないのはそこです。
あなた達夫婦の不仲は子供の責任ですか?
そうならば、あなたに非はないかもしれません。

子供の責任ではないのなら、あなた達夫婦は子供に「不仲な両親の子供」という十字架を背負わせたのです。
そのことを深く理解すべきです。

娘さんは、思春期になって自分が背負わされた十字架に気づいたのです。
明確な理解や言葉ではなくても、自分がこうなのは親のせいだ、という形で気づいたのです。

父親が息子を殴っている記憶も心を深くえぐる傷になっています。
「自分は被害が無かったからよかった」ではないです。
母親が気も狂わんばかりの苦しみに耐え、父親が兄を殴る家庭が娘さんにとって幸せな家庭であったはずはないです。

夫婦で子供を傷つけ続けてきた、そこに気づかなくては、娘さんとの関係修復はありません。

「悪いのは私だけじゃない。私は必死で子育てをしてきた」
はい、そのとおりです。
でも、それは子供には関係ないです。
子供に「穏やかで安定した両親のいる家庭」を与えられなかった、それが事実です。
子供に対して、「でもね」と自己弁護しても子供には通用しません。
子供はそれを分かっています。
母親が大変だ、頑張っている、ということは分かっていたのです。
だから、それに応じて期待に応えてきた。
でも、それは子供の心に無理を強いることです。

「子供に安全な家庭を与えなかった」、そこに気づくべきです。
どんなに謝罪しても償いきれないことをした、と気づくべきです。

それは父親も同罪です。
「夫婦」でそういう家庭を作ってしまったのですから。
でもそれは夫婦の問題であって、子供には関係ないです。
子供を巻き込んではいけないのです。

親と子は別物です。
立場が違います。
子供は両親が仲良くいてほしいのです。

仲良くない両親は、子供に対して罪をおかします。
その意味で、あなたと夫は同罪です。
「でも、私は子供を愛していた」は子供には通じません。
子供はいうでしょう。
「私を愛しているのなら、なぜこんな壊れた家庭を与えたの?」と。
「でも」と自己正当化や弁解はすべきではないです。

過去はもう戻りませんが、過去をしっかり見つめて、自分のしてきたことを正しく認識する必要があります。
その上に立って、今後を考えるべきです。
娘さんには謝罪の気持ちを持って、ただし卑屈にならずにいることが大事です。

あなたが「それでも私は子供を愛していた、限界まで頑張った」という限り、娘さんはあなたを許さないでしょう。
永遠に許されなくても、それを受容し、それでも娘さんを愛してください。

あなたたち夫婦が娘さんにしたことは、それほどのことだったという自覚が必要です。
過去、あなたがどんなにつらくて不幸だったとしても、それは娘さんのせいではないのですから、自分の過去は自分で背負わなければなりません。

あなたを責めるつもりはありません。
ただ、人は自分のしたことを正しく理解すべきです。
長文失礼いたしました。
    • good
    • 6

質問文には、あまり具体的な内容が書かれていないので、娘さんが悪いのか(ただの我儘等)、ご家族が悪いのかジャッジ出来ないですが、過去は変えられませんから、これからは娘さんが嫌がるような事はしないであげてください。



子育てでの「してあげた感」も出さないようにお気を付けください。

これは、「親として」というより、「人として」当然ですね。

その他、具体的な内容が分かりませんので、具体的なアドバイスは出来ませんが、嫌な事をすれば嫌われるのは当然ですから、そういった事はしないであげてください。

何が嫌な事なのか質問者さん自身では気付けないのなら難しい問題ですが、なるべく考えて行動してみてください。

一番良くないのは、「変わらない事」ですね。

娘さんに、「この人、何も変わってないな」と思われる事です。

そんな状況で関係改善は難しいと思います。
    • good
    • 1

>これは一時的なものなのでしょうか?


違うと思います。
そういうことは、誰の人生でもあることで、
それぞれが、それぞれの人生を経験して、
自分が気が付いて、、、ってものです。
言葉で伝えて、はいわかりました、、なんて簡単なものでは
ありません。
娘さんは、娘さんの人生の中で、いろいろあって、
それは親のせいだとおもうこともあり、そうではないこともあり、
何が正解か?もわからない中で、手探りで生きてるだけです。
誰でもそうです。うまくいかなかったから間違い、
ではありません。
良いことも悪いことも、いろんなことがあるから、
今生きてんです。今間違い?、過去のあれは間違いだった?と
思うことも、それがあったからこそ、今があるわけです。
だから、いつまでたっても、何が間違いか?なんてわかりません。

親だから、子供に対して必ず正解をだせるか?
それは無理です。親も弱くて未熟な人間です。
思うようにやればいいです。
違うと思った、何かに気が付いたなら、そこから修正すればいいんです。

娘さんは反抗期によくある症状ですよ。
まあ、そうかどうか?はどうでもよくて、そうでなくても、
娘さんは、娘さんの人生を生きていくうちに、
あなたが経験してきた道を、いつかたどるでしょう。
そこで、気が付きますよ。
なんであなたがあんなこと言ったのか?したのか?
なんてことをね。

子供は、大人の人生を体験してません、知りませんから、
わからないことだらけです。
自分も大人になって、いろいろ経験して初めて
親の気持ちがわかる、なんてことは普通のことです。

>一時的なことで済ますためには私の対応や態度を
>どの様にしていけば良いのか
娘の言うこと、なんでも言うこと聞きますか?www
これまでの自分を全否定する気ですか?
それって、逆に親として、「無責任」ということに
なりますよ?いいんですか?それで。
あなたが良いなら、それでもいいですけど。

>奴隷の様に娘の言う様に動いている
いつか、本人が気が付くことを、
そうすることで、余計に気が付かなくなる性格に
なりますよ?

娘さんのことをホントに思っているなら、
叱るところは叱る、褒めるところは褒める、
そういう愛情をもって接していかないと。

ただただ、嫌われたくない、自分のために
そうしてるだけですよね?
そんなのほんとの愛情じゃありません。

ある意味、暴力ふるうより愛がない、、です。

いつか、娘さんは、あのころ、
親にひどいこと言ったな、ひどいことしたなって
自分で気が付くと時が来ます。

その時に、
>奴隷の様に娘の言う様に動いている
これを思い出すと、
ああ、自分はほんとは愛されてなかったんだな。
って思いますよ。
    • good
    • 1

一時的なものですのよ。

今は母親に対する恨み辛みがあっても、学生という身分から結局は生活を親に頼っているという気持ちからそのような態度になってしまっているだけです。
自分で稼ぐようになれば「親から離れる」という選択ができるようになりますので嫌なら関わらないようにするだけですので今のようなことはなくなりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A