
現在二台のノートパソコンを自宅で使用しています。どちらもユーザーアカウントは「ローカルアカウント」で使っています。
デスクトップの背景画像はそれぞれ違う画像で設定しています。
二台のパソコンを仮にa,bとします。
数日前、突然、PCaのデスクトップ背景画像がPCbと同じ画像に変わっていました。
もの凄くびっくりしたのですが、とりあえずaの背景画像を別のものに変更しました。
ところが昨日、今度はbのデスクトップ背景画像がaの変更後の画像と同じものに変わっていました。
何も心当たりあることはしていないのです。
bの画像は元の画像に戻したのですが……。
どうしてそんなことになったのか理由がわからずもやもやしますし、今後また急にこういうことが起こるかもしれないというのもちょっと困ります。
ずっと二台で使っていてこんな現象は初めて遭遇しました。
これ原因は何なのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
お伝えし忘れた事があるので、補足させてください。恐らく、Windows10の場合、壁紙はキャッシュ(一時保存)され、それが表示されるようになっているようです。
■ 1. 壁紙のキャッシュ(削除されるまで有効)
「C:\Users(ユーザー)\(自分のユーザー名)\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Microsoft\Windows\Themes\TranscodedWallpaper」ファイル
■ 2. 壁紙のキャッシュのキャッシュ(サインインからサインアウトまでの有効)
「C:\Users(ユーザー)\(自分のユーザー名)\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Microsoft\Windows\Themes\CachedFiles\CachedImage_~」ファイル
「2」は、サインインからサインアウトまでの間しか有効ではないようなので、あまり関係ないかも知れません。
「1」は、「オリジナル画像のキャッシュ」ですので、これが一般的に言われる壁紙のキャッシュかと思います。これが同期されれば、恐らく2PC間で壁紙が同じになるのではないかと思います。ただし、このキャッシュが削除されれば、オリジナルの画像(レジストリに記録されたパスの画像)が再度キャッシュされます。
上記ファイルは、個人用フォルダ配下にありますので、同期されやすいかと思いますが、やはり、ローカルアカウントであるなら、原因はよく分かりません。
OneDrive辺りが怪しいかなと思うのですが、私はOneDriveユーザーではないので、当該の現象が起こるのかはちょっと分からないです。上記のキャッシュフォルダも同期する設定にしていれば、もしかしたら当該の現象は起きるかも知れません。これは他の同期クライアントやオンラインストレージを使っていても同様かと思います。
他ですと、ブラウザでも同期機能があるものがあるので、その辺も怪しいのかなと思いますが、これもちょっとよく分かりません。
私が思い付くのはこれくらいでしょうか。いつか改善すると良いですね。補足失礼しました。
詳細な補足情報をありがとうございます。
二台ともOneDriveを使っているので、その辺りかもしれないと自分もおもいます。
そうですね。ブラウザはすべてのデバイスで同期しているので、そっちかもしれないです。
もしまた同じ現象が起こったときには再度調べています。
いろいろと考えてくださってほんとうにありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
一度、以下の操作で、壁紙ファイルのパス(場所)をご確認ください。
―――――――――――――――――
Windowsロゴのキーを押しながら「R」キーを押します。
「regedit」と入力し、Enterキーを押します。
レジストリエディタが開きます。
コンピューター
HKEY_CURRENT_USER
Control Panel
の順にダブルクリックして開きます。
左の欄で、「Control Panel」配下にある、「Desktop」をクリックし、選択状態にします。
右の欄で、「WallPaper」をダブルクリックします。(下の方にあります。)
―――――――――――――――――
そこに書かれている画像ファイルのパスが、現在の壁紙画像ファイルのパスです。
それが、「c:\windows\web\wallpaper\・・・.jpg」(Windows付属の壁紙)のような、「どちらのPCにも存在するようなパス」の場合は、何らかの要因によって、「壁紙の設定」が2台のPCで同じになった可能性があります。
つまり、壁紙の設定が変更され、たまたまその画像ファイルのパスが、両方のPCに存在するものだった為、壁紙が変わった、という意味です。
又、デスクトップ、ピクチャ、パブリック、等のフォルダのような、「同期される可能性があるフォルダ」にあるパスである場合は、画像ファイル自体が同期されている可能性があるかも知れません。
つまり、壁紙の設定(壁紙のパス)は変わっていなくても、壁紙画像の中身が変わったので、壁紙も変わった、という意味です。
上記をまとめると、「壁紙の設定」が変わったか、「壁紙の画像自体」が変わった可能性があるという意味です。もちろん、その他の可能性もあります。まずは壁紙のパスから推測してみてください。
ご回答をありがとうございます。
壁紙ファイルのパスを確認いたしました。
一台はダウンロードフォルダにある画像で、もう一台はドキュメントフォルダ内のフォルダの中の画像でした。
ただ二台のパソコンが同期されている可能性があるとのご指摘に、原因はそこかなあという気はいたしました。
とはいっても画像の置き場所もちがうし、どちらも同期される可能性のあるフォルダではなかったのでやはり不思議な現象ではありました。
今のところ同じ現象の再現は起こっていませんので、しばらく様子を見てみることにします。
このような漠然とした質問にくわしくご親切にご説明くださってまことにありがとうございました。
とても感謝しています。
原因は分からずじまいですが、もやもやは少し取れました。ほんとうにありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
背景の画像には、同じ画像のファイルが存在しているのではないでしょうか? 「スライドショー」 で一定時間ごとに変化するように設定されていて、ランダムな選択の場合、たまたま同じ画像になった可能性はないでしょうか?
背景の画像のファイルは、それぞれフォルダに入れてあると思いますが、同じ内容になっていたらあり得ることだと思います。それぞれのフォルダに、全く違う背景の画像のファイルが保存してあれば、その可能性はありませんね。
また、背景の選択で 「画像」 を選んでいる場合は固定されていて、「スライドショー」 にしない限りは変化しません。それが変わってしまったと言うことは、誰かがいたずらで操作したとしか考えられませんが、その可能性はどうでしょうか? それとも、Windows の気紛れがあったのでしょうか?
ご回答をありがとうございます。
スライドショーの設定にはしていないのです。
原因は謎のままですが、質問した二度の変化以外には、今のところ何も起こっていませんので、
もしかしたら悪戯の可能性もあるかもしれないですね。でもまったく心当たりがありません……。
しばらく様子を見てみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windows 10の「個人用設定」(←デスクトップの何も無い所でマウスの右ボタンクリックし、表示されたメニューにある「個人用設定」を選択)にある「ロック画面」の設定項目にある「背景」という項目を「Windowsスポットライト」としているのでしょう。
それだけのことではないかと。
この設定にしていると定期的に背景が変わります。
パターンがあるので複数のパソコンを使っている場合、数日違いで同じ物になるといったことが普通に置きます。
参考まで。
ご返答ありがとうございます!
ロック画面の画像が定期的に変わるのは承知しております。
変わってしまったのはロック解除後のデスクトップ画面の背景画像のことなんです。
質問するときにデスクトップの画像とすればよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
Windows10のデスクト...
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
フォルダのサムネイルを大きく...
-
P503iなんですが
-
画像について・・・
-
ダウンロードした画像を~
-
サムネイル画像を分離・保存す...
-
マイピクチャフォルダを開いた...
-
至急!パワポで画像をコマ送り...
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
【急募】縦長の画像を保存する...
-
画像の名前の変更をすると、画...
-
壁紙の履歴(?)みたいなのを...
-
ピクチャの画像が勝手に名前順...
-
Windows98のMyPictureフォルダ...
-
ショートカットのはずし方
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
Windows10のデスクト...
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
「回復パーティション」が消え...
-
画像を原寸大の大きさで表示さ...
-
壁紙の履歴(?)みたいなのを...
-
スクリーンショット画像を削除...
-
Windows10 更新日時を変更せず...
-
エクセルでサムネイル表示させる
-
WindowsXP フォルダ内の画像の...
-
画像が原寸大で表示されない
-
CD-Rの画像をスライドショーで...
-
画像URLを表示させるには?
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
2つのウィンドウ選択時の表示...
-
スタイブルディフージョンでの...
おすすめ情報
ロック画面ではなくてロック解除後のテスクトップの画像です。
どちらもそれぞれ違う、好きな画像を指定して設定しています。