dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは私が我慢するべきでしょうか?
彼氏は現在、資格の勉強をしていて集中したい為、LINEや電話する時間を減らすことになりました。電話は、時間を決め毎日30分くらいにすることになりました。もう2か月くらい会ってないのですが、会う頻度もやはり勉強に集中したいので、減らすことになりました。
彼氏の為なのは分かるのですが、時間を決められたりすると窮屈に感じてしまったり、寂しいです。
これは、私が我慢するべきでしょうか?
また、この資格を取れたら海外で働ける事になり、彼氏は将来海外で働きたいと考えている為、離れ離れになってしまうので、付き合っていていいのか分からないです。ずっと海外に住むつもりはないそうですか、、

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まずはあなたが彼との将来を考えれるのか、そこが1番の決め所なのではないですか?


彼が海外で働くのも1年やそこらでないとしたなら、あなたは婚期を待てるのか、海外について行く覚悟はあるのかなので、揺らぐなら彼ではないので、別れた方が良いと思います。
もう将来の事を考えても良い年齢だとは思うので、彼の将来設計も聞いて答えを出した方が良いですよ。
私も元彼から復縁したいと言われていて、波長も合うのですが、彼がいずれ海外に住む夢を持っているため、私は今日本でしか通用しない資格を取ってるので、海外に行く気はないですし、日本で暮らしたいんです。
だから波長が合っても答えは迷い、ただ彼は願望を述べてるだけかもしれないので、私の場合は様子見はできますが、あなたの彼の場合は海外で仕事出来るための資格と目標は定まってるので、様子見の選択肢はないので、あなたがどうしたいかですね。
    • good
    • 1

例えば、電話では会いたいとか寂しいとかいつ会える?とかのネガティブ発言やダラダラとくだらない話とかなら、忙しい彼からしたら削りたい時間



会うにも会う価値を見いだせないとなかなか時間作っては貰えないと思うんです
忙しいんですから
ですが、世の中忙しい人ってたくさんいますけど、それでもマメにあったり連絡とってる人もいます

笑顔みると癒される、手料理つくってくれて嬉しい、思いっきり甘えさせてくれるなどなど彼が喜ぶことをする

会うとなれば一日中歩き回るようなコースだったり、あなたに合わせるデートだとめんどくさくなります

して欲しいではなく、してあげたい
見返り求めず喜ばれることを考える

電話も、楽しいと思ってもらえることを心がけたら、彼も会いたいなと思ってもらえるのではないでしょうか?

我慢ではなく努力しましょ
限られた時間をどう使うかはあなた次第ですよ
    • good
    • 1

我慢できないなら別れればいいだけです。

    • good
    • 2

相手が彼氏でもきょうだいや友人だとしても、寂しいなんて理由で人の努力を邪魔する資格は質問者様にはありません。


そういうのを我慢と言うのは認識がおかしいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A