
ある日付データを 『月』と『日付』のみの4ケタの"文字列"にさせて表示処理させたいのですが、困っております。
現在、VBAを使用しないで処理させると…こんな感じで困っています。
1.日付を yyyy/mm/dd 表示
2.編集~ 『/』のみを全て『0』に変換
3.RIGHT関数で4ケタ(または5ケタ)抜き取る
*データ*
日付 yyyy/mm/dd 変換 RIGHT(4ケタ)
1月5日 2005/1/5 20050105 0105
1月10日 2005/1/10 200501010 0110
・ ・
・ ・
▲不具合状況
1."1月10日" のように日付が2ケタになる日は "1010" のように表示がずれる。RIGHT(○,5) で対処する方法もあるが…効率があまり良くない。
2."yyyy/mm/dd" のデータを直で "RIGHT( )" で処理させると思ったとおりの値が戻ってこない。
yyyy/mm/dd RIGHT()
2005/1/5 → 8537 …変な値が戻ってくる?
VBAで一気にやる方法ありますでしょうか?
お知恵を拝借ください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
非同期のプロセス間通信(パイプ...
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
access vba 『○○件づつ表示』を...
-
COBOL数値転記の仕様
-
Excel VBA で日付を4ケタの数値...
-
ActiveReportのdetailをデータ...
-
Excel VBAでグループ毎に集計す...
-
Visual Basic 2010で方形波(矩...
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
SQLを発行とは?クエリの作成と...
-
『列名 '担当者CD' があいま...
-
AccessからExcelへエクスポート...
-
DataGridViewに複数テーブルの...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
ファイル名の一部削除について
-
VBからID3タグをいじる方法
-
Excel複数シートをaccessへ一括...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
ACCESSのレコード転送について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
VBAコンボボックスの内容が反映...
-
VBAでアクセスDBからデータの取...
-
【C#】textBoxの指定行のデータ...
-
「Nullの使い方が不正です」の...
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
VB2010で、選択した系列を最前...
-
非同期のプロセス間通信(パイプ...
-
COBOL数値転記の仕様
-
エクセルのマクロ コンボボッ...
-
エクセルのセル最終行取得
-
ListViewで表示されたデータの...
-
クリスタルレポートでレコード...
-
Excel VBAで1週間毎にカテゴリ...
-
アクセスでウェブ上のデータを...
-
エクセルのCSV読み込みについて
-
[リボンのキーボード ショート...
-
Web画面のTableから数字を取得...
-
Excel VBAでフォルダ内の全テキ...
おすすめ情報