No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ケンカでどっちが勝つかではなく、知能で比べるとカラスかもしれません。
こんな光景を見たことがあります。
公園の舗装道路の上2,3メートルを1羽のカラスが低空飛行していました。
なんだろう?と見ていたら、もっと上空に別のカラスがいて、木の実かなにかを地上に落としました。
下のカラスがサッと地面スレスレに降りて木の実をみて、また2メートル位の位置に戻る。
上のカラスが下りてきて木の実をくわえて上空にあがり、また木の実を落とす。
そうやって2羽のカラスは道路上をずっと飛んで行きました。
つまり、上空のカラスは固い木の実を地面に落として割ろうとしているのです。
それだけでも賢いと思いましたが、下のカラスは木の実が割れたら自分が先に拾おうと低空飛行しているわけです。
他人(他カラス?)に働かせて、自分は労せずして利益を得ようとしているのです。
人間並みに賢いと思いました。
猫も賢いけど、ここまでの知恵は働かないと思います。
すごいエピソードですね。カラスのかしこさが分かります。
私も以前、某公園でハトに食パンをちぎってあげていたりしたことがあるのですが、その時のエピソード。
小さくちぎってあげているのが普通なのですが、次のパンに行こうかな、と大きな塊(耳の部分が多い)を
投げようと大きく振りかぶって投げたところ、どこからともなくカラスが降りてきて、くわえて持っていきました。
見ていたんでしょうね、ずっと。 賢い鳥です。 猫は、可愛い、おバカなキャラがたってしまっていますね。
残念ながら、野生かペットの差もあるのでしょう。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ぶっちぎりでカラス。
個体差もあるでしょうが、これにはびっくりしました。
こちらの動画によると、カラスは鳥類のなかでいちばん賢く、
人間の7歳に相当する知能があるそうです。
【衝撃】地球上で最も頭がいい動物8選
https://www.youtube.com/watch?v=KFosPJ5RVTc
パンダの毛をむしって、巣のクッション材にするのは初めて見ました。
いや、人間より大きい生き物ですし、やり方間違わなければ、反撃してこないって分かっての行動なんでしょうね。
よく分かっているし、人間もなめられると怖い鳥だということです。
回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
圧倒的にカラス。
動物、鳥類、魚類を人間大に脳サイズ計測したらカラスだけ人間の知能に等しい結果が出たそうです。
カラスはただカアカア鳴いているのでは無く、人間、動物、自然観察を緻密に仲間のカラスと連絡しているようです。
カラスは人間は隙だらけと、みられているかも?
鳴き声が違いますものね。使い分けているのはよく分かります。
下の方の参考URLでは、比率では人間より上とありましたよ!?
何にしても、もうちょっと身体が大きかったら、とんでもない存在の鳥だったかも知れませんね、警戒が薄い人間にとっては。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
個体差もあるでしょうが、おそらく知っている限りの生態を比較して、カラスの圧勝…かも。
我が家の猫のうち1匹だけは、犬のようにおもちゃを投げて持ってきてと言うと持ってきます。ドアも、レバー式の取っ手に飛びついて、鍵をかじって開けようとする動作をします。ドアの開閉はお手のものですが、さすがに鍵を開けるのには成功していません。でも構造は理解している様子。
一方、とあるカラスは、胡桃を割るのに、車の轍が着いた場所に置いてタイヤに殻を割らせて食べるという荒業をやってのけるのを見たことがあります。これは映像で見たのですが驚嘆しました。
カラス恐るべし…です。
カラスもそうですが、猛禽類は、かたい殻をもった食べ物(や生物)の殻を割るのに、おっしゃる車や、時に
岩場にたたきつけて割ってから食べるようです。道具が使えない分、知恵で凌いでいるんですね。賢いです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
カラスだと思います。
カラスは一度追い払ったりすると、後々復讐します、怖いですよ。
ゴミ箱などをあさっているカラスを棒で追いかけたら、1年とか2年経っても追いかけられて頭をつつかれたという話があります。
http://karapaia.com/archives/52247046.html
駆除のハンターの顔は完全に覚えているみたいですね。
海辺で、数羽でとんびとかの猛禽類とバトルしているのもみかけます。 怖い鳥です。
子育て期の「樹上注意! カラスの巣アリ」は気をつけています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 ネコって、人間のことを大きなネコだと思っているのですか? 8 2023/02/13 14:53
- 猫 このネコは可愛いと思いますか? 7 2023/03/31 15:21
- 猫 おばあちゃん家のネコにニコニコしながら近づいて行って、頭を軽くポンポンしたら、ネコ野郎は軽く後ずさり 3 2022/09/18 13:19
- その他(暮らし・生活・行事) 急がないと!今すぐ全頭駆除をお願いします。 5 2023/05/24 07:51
- 猫 ネコのミクスてのがありますが? ネコ駅長位しか、思いつきませんが? 日本中 ネコだらけなら、 日本は 1 2022/08/04 21:35
- 猫 このネコのぬいぐるみを見てどう思いますか? 8 2022/06/06 19:04
- 猫 再びネコ関連の質問なのですが、 ネコって獲物やおもちゃなどを狙う時に、よく物陰に隠れて片目だけ出して 3 2023/02/13 16:02
- 猫 ネコはエサをどこまで認知できている可能性がありますか? 例えば5つのお皿を用意してそれぞれに同じ分量 2 2023/06/25 12:11
- 猫 野良猫の反応について 3 2022/04/23 10:22
- デザイン このネコの男の子はかわいいと思いますか?私自作のイラストです。 1 2022/11/20 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
助けてください、カラスが怖く...
-
今泣いたカラスがもう笑う、と...
-
自治会の回覧板の書き方について。
-
カラスって、猛禽類と一対一で...
-
カラスと梅干し
-
珈琲コーヒーは毒の可能性が考...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
カラスよけの方法はありますか?
-
カラスってセミ食べるんですか?
-
ハヤブサ(鳥)は人間を威嚇し...
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
なぜかカラスが近づいてくる
-
前前々回の言い方
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
高杉晋作の都々逸について
-
天窓を狙うカラス対策
-
急がないと!今すぐ全頭駆除を...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前前々回の言い方
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
助けてください、カラスが怖く...
-
今泣いたカラスがもう笑う、と...
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
わらべうた
-
カラスがいないのはなぜでしょう?
-
珈琲コーヒーは毒の可能性が考...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
自治会の回覧板の書き方について。
-
カラスの嫌いなもの教えてください
-
カラスに指名手配されてます… ...
-
カラスに襲われました。頭の後...
-
カラスとハトってどちらが汚い...
-
かぞえうた 一羽のカラス
-
ゴミをカラスから守る為に・・
-
なぜかカラスが近づいてくる
おすすめ情報