
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
世間一般に「方向音痴」と言われるものですね。
必ずしも方向感覚が悪いのではな場合が多いようですが。
まず、屋外を移動する際に周囲の景色をよく見る事、その際に歩いている人、走っている車、停まっている車などではなく、建物や看板や標識など動いて無くなってしまわない物を見ることです。
「まず、ここにこれが有った」、「次に、あっちにあれが有った」と具体的に覚えたり、順序を覚えたりする必要はありません、漠然と「こんな物があった」と認識出来ればOKです。
次、「行きと帰りの視点が違うので」という方は観察力や想像力(←あれを違う方角から見たらこんな感じになると想像できる力)がちょっと不足気味なのだと思います。
そういう方は例えば交差点を右に曲がる、左に曲がる・・・といった際、曲がる前に後ろを振り向いて(帰りに見るであろう)景色を確認したり、曲がって20m、30m歩いてから同様に後ろを振り向いて「あぁ、あそこを曲がってこの道に出て来たんだなぁ」と(帰りに見るであろう)景色を確認すると効果がある場合があります。
帰りに「あ! あそこを左に曲がればいいんだ」とか、曲がった後に「確かにこの道だ」と記憶をたどりやすいからです。
面倒でなければスマートフォンで写真を撮っておくという方法もあります。写真を撮ったのと逆順にたどれば帰れると・・・。
また、何日か前から行くことがわかっているのであれば、Googleマップのストリートビューで同様のことを事前確認しておくことも出来ます。
そういった工夫をされるとよいです。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/21 08:42
回答ありがとうございます(_ _)
やはり方向音痴ですか。
高校生にもなって
お恥ずかしい限りです(^_^;
なるほど…観察力や想像力に
欠けているのですね。
確かに、数学で似たような問題が
あった時も全く分からなかった様な。
お店の中でも、よく迷子になるので
治せるようにしたいですね。
後ろを向いて確認するか、写真を
撮るか・・ですか。
やはり、ある程度の手間は
掛かってしまうのですね。
地道に頑張っていこうと思います。
想像力を上げる方法って
身近なコトで何かありませんかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋駅から伏見地下までは徒...
-
国道246で、原付が走ってはいけ...
-
【普通免許AT】正しい右左折の...
-
道路外施設から左折して公道へ...
-
こういう運転手どう思いますか...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
運転初心者です。 車を運転する...
-
車の免許取得出来るかとても不...
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
一方通行・ここからの意味について
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
赤信号で停車した際、コンビニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国道246で、原付が走ってはいけ...
-
名古屋駅から伏見地下までは徒...
-
【普通免許AT】正しい右左折の...
-
道路外施設から左折して公道へ...
-
広島から尾道までの原付ルート
-
角島から柳井港までの道順
-
赤信号の時にウインカーをだす...
-
警備員の旗の合図とトライバー...
-
左折と車線変更の時だけ必ず目...
-
堂島 東洋紡ビル行き方教えてく...
-
分かりにくくてすみません。 近...
-
交差点って何処?
-
道路の危険性回避の方法を教え...
-
ウィンカーを出す?出さない?...
-
ウィンカーを出すタイミング
-
南海難波駅から松竹座
-
南海岸和田駅からバスでららぽ...
-
梶ヶ谷駅付近 から 目黒駅付近 ...
-
知多半島道路から名二環に入る方法
-
国道16号と6号が交わる呼塚交差...
おすすめ情報