dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の道路をほとんど走ったことがなく
状況がわからないのでアドバイスいただましたら有難いです。

出発地:梶ヶ谷駅(神奈川県川崎市)付近
目的地:目黒駅(東京)付近

・車で移動したい
・土曜日の午前中
・不慣れなので複雑な首都高速などは使わずに一般道を希望
・ カーナビはある( 6年前のもの )

Googleマップで、検索してみると以下のような道が案内されました。
①厚⽊街道/国道246 号線→②環七通り/都道318 号線→③⽬⿊通り/都道312 号線

ここで質問です。

Q 首都高速などを使わない一般道での移動は非現実的でしょうか
( 不案内な道なので分かり易さを優先したい )

Q 常に(大)渋滞が予想されるような道路でしょうか

Q その他、情報、アドバイス頂ければ有難いです。

質問者からの補足コメント

  • GoogleMapの検索で35分と出て、
    まあ、最悪でも、1時間くらいかなと思っていましたが、
    甘かったです。

    多くの皆様に、事前に多くのことを教えて頂けて
    本当によかったです。
    聞いていなかったら、
    当日、遅刻で混乱するところでした。
    本当に有難うございました。

      補足日時:2017/03/19 11:25

A 回答 (5件)

横浜在住です。

目黒は第三京浜を使って、都内は一般道を使うことが多いです。

一般道を使うのは現実的ですが、国道246と環七は非現実的です。なにせ、ものすごく混むからです。

都道312号線は通称「目黒通り」といいます目黒駅までまっすぐ行ける道で、多摩川を渡らないこと、白金で国道1号に合流することなどから、比較的空いている通りです。ここが混んでいたらほかはすべて大渋滞です。

お勧めの道は、
国道246(厚木街道)→多摩川を渡り瀬田交差点へ分岐(左分岐)→瀬田交差点を右折し環八に入る→等々力不動前興産店左折(目黒通り)→目黒まで直進です。

距離は15キロ程度ですが、環八から山手通りまでは平均時速が15km/h程度になるので、梶ヶ谷から目黒まで1時間半程度みこんだほうがいいでしょう。早くても1時間を切ることは深夜・早朝以外はありえないです。

なお瀬田の交差点で環八に出ると3車線ありますが、日中は最左車線に駐車車両があり、走りにくいです。でも、等々力不動交差点は立体交差になっており、左分岐してから左折ですので、第三京浜の入り口が終わったらすぐに左車線に寄ってください。三京入口から等々力不動交差点までは駐車車両はまずありえないです。

また、等々力不動交差点の後すぐに目黒通りは右にカーブして橋を渡ります。その手前に左分岐があり、間違って入ってしまうと等々力駅まで行ってしまいます。戻るには等々力駅の踏切を超え、最初の信号を右折し、次の目黒通りの立体交差で左折して乗ることができます。ちょっと焦りますが、落ち着いて運転すれば大丈夫です。

このルートだと昔からこの道なので、6年前のカーナビでも大丈夫なはずです。

帰りのことを書きますが、目黒通りは目黒駅前で一方通行になります。帰る側の目黒通りは駅のホームの反対側の端になるので、駅周辺で左折して反対の通りに出てください。そちらももちろん一方通行になっています。この一方通行は白金台の手前、庭園美術館のところで合流します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1時間半程度は掛かると考えた方がよいことなど
たくさんの詳細具体的な情報有難うございます。
とても、分かり易くて助かりました。
その他も具体的な情報、
さらに、帰り道のことも情報頂き本当に有難いです。
本当に有難うございました。

お礼日時:2017/03/19 11:19

高速を使っても時間はほとんど変わらないし、渋滞したら一般道より遥かに時間を食います。



以下、お好きなコースをズームしてどうぞ。 私なら通り慣れた(2)か(1)を選びます。
一般道の所要時間は予測困難です。渋滞すると倍以上の時間がかかることも珍しくないです。

(1) 246号→環八→目黒通りコース (14.9km 渋滞なしで31分)
  梶が谷駅→国道246号→[瀬田]→環八→[等々力不動前]→目黒通り→目黒駅
  https://goo.gl/maps/hUYv3q2KVqL2

(2) 246号→脇道→目黒通りコース (14.2km 渋滞なしで31分;環八を避けて脇道ショートカット)
  梶が谷駅→国道246号→[用賀一丁目]→脇道→[多摩川警察署裏]→脇道→[等々力六丁目]→目黒通り→目黒駅
  https://goo.gl/maps/Q8MAV8WBG2N2

(3) 246号→環八→駒沢通り→目黒通りコース (13.9km 渋滞なしで34分;脇道ショートカット1か所)
  梶が谷駅→国道246号→[瀬田]→環八→[多摩美大前]→駒沢通り→[学芸大付近]→脇道→[目黒郵便局前]→目黒通り→目黒駅
  https://goo.gl/maps/Zq7Ukvf9moB2

(4) 246号→駒沢通り→目黒通りコース (13.7km 渋滞なしで33分;脇道ショートカット2か所)
  梶ヶ谷駅→国道246号→[用賀一丁目]→脇道→[中町四丁目]→駒沢通り→[学芸大付近]→脇道→[目黒郵便局前]→目黒通り→目黒駅
  https://goo.gl/maps/dLYcAotJoP22

(5) 246号→山手通りコース (15.2km 渋滞なしで31分)
  梶が谷駅→国道246号→[大橋]→山手通り→[大鳥神社]→目黒通り→目黒駅
  https://goo.gl/maps/snVh1KhPLoR2


高速を使うルートは下記。
大橋ジャンクションの「ぐるぐる」と都内最長トンネルの中央環状線を一度通ってみるのも悪くはないと思います。

(6) 246号→環八→首都高渋谷線・中央環状線コース (18.4km 渋滞なしで27分)
  梶が谷駅→国道246号→[瀬田]→環八→[首都高用賀入口]→首都高3号渋谷線→(大橋JCT)→首都高中央環状線→[五反田出口]→下道→目黒駅
  https://goo.gl/maps/ASqL5CVwNQG2

(7) 246号→東名高速→首都高渋谷線・中央環状線コース(24.9km 渋滞なしで29分)
  梶が谷駅→国道246号→[東名川崎IC]→東名高速→(東名東京・首都高用賀)→首都高3号渋谷線→(大橋JCT)→首都高中央環状線→[五反田出口]→下道→目黒駅
  https://goo.gl/maps/4HqQ7QETMW42


注;国道246号は、神奈川県内は「厚木街道」、多摩川から東は「玉川通り」、渋谷から東は「青山通り」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身に、とてもたくさんのご提案と具体的なリンクを
いただきまして本当に有難いです。
複数の選択肢を(東京の)勉強を兼ねて調べてみたいと思います。
それも楽しみですので。

お礼日時:2017/03/19 11:22

いつの土曜日か分からないですが、年度末の道路事情がタダですらわるいところに


また交通量の多いR246や目黒通りですか。土曜日なら金曜日よりはましだと思いますが。

>Q 首都高速などを使わない一般道での移動は非現実的でしょうか
>( 不案内な道なので分かり易さを優先したい )

A:当日の道路交通情報を見て決めていただいた方がいいと思います。
時間帯によってはそれでも首都高速経由の方がましです
http://www.jartic.or.jp/

>Q 常に(大)渋滞が予想されるような道路でしょうか
A:国道246号は早朝深夜以外大体混んでいると思っていただいた方がいい道路です。
目黒通りも空いてはいません。環七は動いていればいいのですが、
大体246との交差点(上馬)をヘッドにして混んでいることが多いです。
悲しいかな目黒通りとの交差点柿の木坂陸橋を超えると交通量が減る道です。

>Q その他、情報、アドバイス頂ければ有難いです。
A:土曜日なので、行楽客の車も多いです。
環八通りは避けたほうが良いと思います。

どうしても車移動必須ですか?
東急田園都市線→大井町線→目黒線が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ 年度末ゆえの道路状況までは想像できていませんでした。
工事とかあるいは、年度末で忙しく普段より混雑するということですね。
・ R246、目黒通り、環状七、八号線などの具体的な情報有難うございました。
とても参考になりました。
・ 諸事情からできれば車で移動したかったのですが、
到着時間も重要な要素なので総合的に考えてみたいと思います。

お礼日時:2017/03/19 11:14

A 首都高速を使えば遠回りで時間も余計に掛かる。


A いいえ。ただし空いてはいない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・首都高のほうが遠回りになり時間も掛かるということですね。(加えてお金もですね)
・大渋滞はないけど、空いているわけじゃないというようなところなんですね。
参考になりました。回答有難うございました。

お礼日時:2017/03/19 11:08

検索すると


約50分(約15km)
国道246号線、都道318号線、都道312号線 経由
(通常の交通量)
とでます。
梶が谷駅→厚木街道/国道246号線 まで進む4 分(700 m)→目黒区 1丁目 まで 国道246号線 を進む 20 分(10 km)→品川区 の目的地まで 都道312号線 を進む12 分(4 km)→目黒駅
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通常の交通量でも、50分掛かるということですね。
参考になりました有難うございました。

お礼日時:2017/03/19 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!