dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

車で左折する時、スピードを落とし、サイドミラーを見てから左後方の死角も目視もする
と思いますが、

斜め左になっている道を斜め左に左折する時もサイドミラー見て、左後方の目視もしますか?

左斜めくらいだと、スピードも落とさないため、目視すると、斜めに曲がるのが遅れちょっと怖いです。

皆様はどうされていますか?

斜め左に左折する時も、普通の左折のように、スピードを落とし、サイドミラーを見て、目視もしますか?

それとも斜めに曲がる道くらいでは徐行も目視も必要ないですか?

よろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

>斜め左になっている道を斜め左に左折する時もサイドミラー見て、左後方の目視もしますか?



します

>左斜めくらいだと、スピードも落とさないため、目視すると、斜めに曲がるのが遅れちょっと怖いです

斜めでも減速します
曲がるのが遅れるのなら、もっと減速しましょう

目視できる速度で走りましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!なぜかお礼できる欄が出てこなくて、お礼遅くなりすみませんでした!

お礼日時:2016/01/15 18:01

曲がる角度に関係なく交差点で左折(直進から左に外れる)のであれば、左側に直進しようとしているバイクや自転車がいるかもしれないので、当然目視確認します。


スピードはいろいろな意味で安全が確保できる速度まで減速します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!なぜかお礼できる欄が出てこなくて、お礼遅くなりすみませんでした!

お礼日時:2016/01/15 18:00

基本的には目視確認はしません。


もちろん、カーブの角度等にもよるのですが、特に指示されていない場合は直進の延長だと思いますので。

例えば連続するコーナーが続く峠道でも、そういった場合は確認しなければいけなくなりますが、そんなことは普通しませんよね?。
それよりもしなければいけないことがたくさんあって、カーブの奥のほうを確認することとか、カーブを出た時の対向車や歩行者等の存在、それにカーブの直前に横断歩道が設けてあることが以外に多いので、歩道の脇に人がいないかどうかの確認も有ります。

勿論減速するのは当たり前。
徐行とまでは行かない場合もありますし、それはケースバイケースです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!なぜかお礼できる欄が出てこなくて、お礼遅くなりすみませんでした!

お礼日時:2016/01/15 18:01

>斜め左になっている道を斜め左に左折する時


直進する経路はあるのですか?

直進する経路がなくて、緩やかな左コーナーだと思ってイイのでしょうか?
なら、特別に確認はしません
但し、二輪車や歩行者が視界にいるのであれば、念のために確認はするでしょうね

コーナーなのか?それとも進路変更なのか?そこがポイントではないのかな?
コーナーなら自分以外のモノや人が介入することは考えにくいが
進路変更なのであれば、介入する可能性は否定できないでしょ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!なぜかお礼できる欄が出てこなくて、お礼遅くなりすみませんでした!

お礼日時:2016/01/15 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!