dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都駅から大阪駅まで自転車でいこうと思っています。 ママチャリのような自転車で行くので、それを前提とした、道を教えていただきたいと思ってます。 所要時間なども記載されていると有難いです。

A 回答 (4件)

これを参考にしてください。


約42km 約4時間掛かります。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
    • good
    • 0

かつて大阪から京都までママチャリで行ったことがあります。


基本的に淀川・鴨川の土手道が走りやすくて、かつわかりやすくていいです。
竹田街道か国道1号で鴨川を渡り(京都市街地で鴨川沿いを走るのは危険だということは、京都の人ならご存知だと思います。)、それ以後土手をひたすら走り、菅原城北大橋をくぐったら土手を下りて城北公園の中を通って城北公園通りに出て、道なリに走れば大阪駅の裏側に出ます。

所要は4時間ぐらいでしょうか。
    • good
    • 0

1号バイパスルートは地図で見ると近道のようですが、長い坂道が多いのでママチャリで“往復!?”するのはかなりしんどいと思います。



京都から1号を南下
名神京都南ICを過ぎておよそ2キロ先の「大手筋」交差点を右斜め方向に折れて府道13号「京都守口線」へ
木津川と宇治川を越えた先のT字路を右折して
淀川沿いに伸びる道をひたすら南下すると枚方大橋が見えてきます

あとは枚方大橋から伸びている道のとおりに南下していくと国道1号に合流しますので、そのまま京阪本通交差点まで進行し、その先2個目の信号「今市交差点」で斜め右方向へ進み、道なりにどんどこ進んで行けばヨドバシカメラと大阪駅前に到着できます。

冬のような季節風による“向かい風”がない時期ですから、休憩を入れても4~5時間ほどで着くのではないかと思われますが、日焼け対策を怠るとエライ目に逢うので忠告しておきます。
    • good
    • 3

http://saitaman.s27.xrea.com/bicycle/040816/inde …
「京阪国道交差点を越えると片側2車線の道路で・・・」

実際自転車で行かれた方のブログです。
ルートは参考になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!