電子書籍の厳選無料作品が豊富!

農学部の就職

はじめまして、農芸化学を学んでいるB1です。植物に興味があり旧帝の1ランク下の国立大学に入学したのですが、「バイオ 就職」と調べると就職がないだのピぺドなど散々なことが書かれており悲しくなり勉強する気が失せてしまいました。
もともと農学部は就職が良くないと聞いていたので京都大学を前期で受けましたが1点足りず落ちました...(受かってたとしても森林だったでしょうが)そこまで就職が壊滅的に悪いとは知りませんでした。カリキュラムが化学を中心としているので、大学院は化学メーカーを目指して有機化学系の研究室にいこうと思っています。しかしもし院試に失敗したら、もし初期配属で失敗して院試勉強させてもらえなかったらなどと考えていたら恐ろしくてたまりません。
もう理系はやめて文系に再入学しようかとも真剣に考えています。
質問は

①農学部でも有機合成などの研究室は就職は良いか
②化学メーカーの人事のおじさんは学部をみてるのか研究内容をみてるのか
③農学部は文系就職もできないというのは本当か?
④思いきって文系に再入学すべきか

ということです。長文ですがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

昨今の遺伝子技術の広まりで、農学部はいくらでも就職先はありそうな気がしますが。


研究室の方だって兵隊がほしいわけだから院試はよっぽどでなければ失敗しませんよ。
    • good
    • 0

今は大学院へ進む人は7割くらいですか?


経済事情で就職て多いんですよね
    • good
    • 0

一般論として、理系で就職が悪いと言われるのは理学部であり、学部としては農学部のほうが少しマシでしょう。

さりとて、同じ学部でも学科によるし、研究室にもよるでしょうし、もちろん大学にもよります。当然、個人の資質にもよります。
バイオ系の就職が厳しいとはいいますが、それは企業側が採用しないのではなく、優秀な人に絞って採用しているからです。化学系は現状においてはマシではあるでしょうけど、その中でも分野によるでしょう。
そもそも、研究職であれば大学院まで出ているはずで、そこでどういう研究をしたかということは技術面接で問われるわけで、そういう意味では学部名よりも研究内容が重要とは言えます。ただし、いずれにしても結局は人物です。内定を貰える人はいくつももらうでしょうし、その一方で同じ研究室でも内定をもらえない人もいます。
    • good
    • 0

千葉大学園芸学部ですか。

今はあまり日が当たっていないかもしれませんが、不要な学問では有りません。食料自給率の向上など将来的に絶対必要な学問ですから、第三者の無責任な意見など聞く耳持たず、自信を持って精進しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!