dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前の会社の上司なんですけど、人の顔見て『ニキビできてるやん』っていう上司どう思います?その上司人の肌荒れのことすごく言います。モラルがないと思いませんか?みんないちいち言いませんよね。これはモラハラですか?

質問者からの補足コメント

  • 相手が嫌がったら言った人の負けなんです。

      補足日時:2020/06/26 07:55
  • ニキビなんてその日には治せません。

      補足日時:2020/06/26 08:55

A 回答 (7件)

薬など対処したらという意味には取れないんだ。

不思議。
    • good
    • 2

どうも条文を言葉通りにしか受け取れない輩が多いね。

ニキビは思春期以外は肉体的欠陥でもないし、気づいていない場合も多い。基本は体調の乱れ。寝癖ついてますよ、ご飯粒ついてますよの指摘と変わらん。なんなら戦えばいい。示談で終わりだ。俺なら戦うし、以後の会話は危険なのでその人の接触の拒否を許可してもらうね。何を言ってもしてもクレームな人は困るわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

寝癖は治したらすぐ治るし、ご飯粒も取ったら終わりじゃないですか。ニキビはどうですか?出来てるって言われてすぐに治せますか?人によりますよね?ニキビと一緒にしないで。

お礼日時:2020/06/26 08:54

モラハラとパワハラになります。

「ニキビできてるやん」って言われて貴方がどう思うかだけです。相手は上司ですから。上司は何を言っても良いってことはありません。ニキビって肉体的欠陥を言ってるのですから不愉快です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!パワハラにもなるんですね。

お礼日時:2020/06/26 08:21

言わなくてもいい事を言う間抜けな上司と、過剰反応してモラハラを喚きたてる部下



素晴らしい組み合わせ
    • good
    • 2

そうですね。



私も前の会社のよく喋るノリの軽い上司が、そういことを新人の女の子にしてたみたいで、女の子がそのことを会社の方に相談したそうです。
その後、上司は呼び出されてかなり厳しく注意されたらしく、現場では寡黙な人になってたそうです笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も嫌だと言ったらやめてくれましたが、その後も大きな出来物ができるとやはり気にしてしまってました。

お礼日時:2020/06/26 08:22

「おはようございます」相手が嫌がったら負けですか?言葉の内容によります。

ニキビのあとに「変なことばかりしてるから違う?」などとつけばセクハラですけどね。裁判すればいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

ただの会話です。

それがモラハラならこれもプライベート侵害ってことになりますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも、相手が嫌がってる時点でそうなりませんか?

お礼日時:2020/06/26 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!