
抜き苗で買った多肉植物は家に来てすぐに植えない方がいいんですか?
みなさん届いた後はしばらく植えずに多肉だけで休ませて(?)あるみたいなんです。。
発根前のカット苗ではなく渇いた根の出ている、または新しい根の出てきている抜き苗です。
だいたいみんな水切りされてる子達なので1日でも早く水を吸わせてあげようと着いてすぐ渇いた土に植え、一週間後くらいにお水をあげはじめてます。
今までこの方法で特に枯らしたりとかはなかったのですが、多肉に詳しい方からすると可哀想なやり方だったりしたのでしょうか、、
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1週間から2週間は慣らし期間で置いておきます。
とて強い品種だったらもっと早めかも?!
是非次回はお店の人に聞いてみてくださいね^_^
そうなのですね!
次からはきちんと二週間程休ませてあげたいと思います、、!
大変勉強になりました、ありがとうございました(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花瓶の切花にハイポネックス。...
-
多肉植物のクリスペートビュー...
-
水苔にカビが生えないようにす...
-
黒松 病気でしょうか?(葉先...
-
ペペロミアの葉が黒くなりました
-
ポピーの茎が折れる
-
流木に穴を開け(彫り)たいの...
-
多肉植物の「凍グス」とはなん...
-
りんごとカイドウの違いは何で...
-
多肉植物に赤い斑点ができてし...
-
らせん状にねじれた葉の観葉植...
-
ハナキリンの再生
-
斑入りおもとの斑が消えました
-
盆栽 水石などを置く台の事を...
-
肥料をまいたところに、カビが...
-
デザートローズという多肉植物...
-
花木の幹の湾曲を真っ直ぐにしたい
-
多肉植物のグラパラリーフの葉...
-
多肉植物が成長しすぎたらどう...
-
アロエベラが痩せてきました。...
おすすめ情報