
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
無線で充分だと思います。
私もPCは無線で接続しています。
プリンターも無線です。
・メリット
ケーブルが減ったのでPCの裏側がスッキリ。
子供達がPCを持ってきても、それぞれすぐに使える。
(子供は2人。それぞれ独立して別居中)
私のPCもたまに別の部屋に移動して使うことがあるが、配線無しで便利。
・デメリット
特に感じない。
(オンラインゲームはやらないため、速度の不満は感じない)
最近、ZOOMで飲み会をやったが、普通に映った。
No.8
- 回答日時:
Wi-Fiルーターをお持ちならとりあえず無線LAN接続してみて、不満なら有線に戻せばよいと思います。
今のルーターがWi-Fi接続(無線)できないなら話は別ですが。
私のパソコンは最新のパソコンではないので、acでWi-Fi接続できないので有線で接続しています。
No.7
- 回答日時:
>そんなPCは無線でも十分ですか?
安定性とか気にしなくて、一時的に無線LANが使えなくなってもよいなら、無線でもよい。
安定なり速度を求めるのであれば、有線となる。
基本的には、劇的に遅くなることはありません。あるなら、有線でも無線でも同様です。
ただし、電波状態が悪い場合だと、接続なりが悪くなり、通信速度も遅くなりますから、ダウンロードなりが遅くなることもありえますね。
No.6
- 回答日時:
劇的に遅くなるということはありませんが、多少は遅くなる。
ただ、個人的な経験から言うと、有線か無線かよりも、メモリの容量による差のほうが圧倒的に大きい。
無線にしても、メモリを最大にすればストレスはおそらく感じないと思います。

No.5
- 回答日時:
単純に速度なら有線のほうが圧倒的に有利(速い)です。
無線のメリットは文字通り線が不要ですが接続が上手くいかないと結局有線で初期設定しないとなかなかうまく接続出来ません。デスクとかで使用するなら絶対有線でしょう。
No.3
- 回答日時:
私は逆に、あちこち持ち歩くわけでもない自宅のPCは「有線で十分」だと思います。
無線に変えると、有線よりも通信速度が遅くなったり、通信が途切れてダウンロード
に失敗しやすくなったりする事は良くあります。
No.2
- 回答日時:
SSDをパソコンに装備が前提となりますが、有線のLANを使用してるならWifiにしたときに画面の代わりでスグ気付くと思います
wifi より有線LANが3-4倍速いと感じます
No.1
- 回答日時:
遅くなる可能性もあります。
現状、有線で構わないなら、変更する意味はほとんどないでしょう。
また無線LANの機器が増えれば増える分だけ、他の無線LANの端末の速度や安定性にも影響しかねないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
通信線の電柱部の色は?
-
ヤフーBBについて
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
無線LAN接続について
-
AppleTV はWi-Fiじゃなくて有線...
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
無線LANについて
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
有線LANで繋ぎたい
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
有線ルーターについて(かなり初...
-
無線LANルーターの接続について
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
通信線の電柱部の色は?
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
どっちのテレビがいい?
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
有線のWiFiと 無線のWiFiの違い...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
マウスかキーボードのどちらか...
-
有線 無線 両方繋げ方
-
最近、Amazon primeミュージッ...
-
パソコンの「インターネットに...
おすすめ情報