dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
長文失礼致します。


私には付き合って1年たつ彼氏がいます。

お互い新社会人です。

学生の頃から付き合い始めたのですが、
その頃から飲み会に行く時(二次会に行く時)は連絡する、異性に誘われた時は行かなくても必ず言うこと、予定をきちんと言うなどを言われていたため、忘れずに連絡していました。

しかし、最近彼が飲み会に行ったのですが、連絡しなかったため聞いたところ忘れてたと言われてしまいました。

私が連絡しなかったときはかなり怒られたのに…
それに今このご時世に、職場の歓迎会ってどうなのとも少し思ってしまいました。

また異性に誘われた時も彼は言わず、聞いたところ行かなかったから言う必要がないと思ったとも言われました。

これもなのですが、私が言わなかったときにかなり怒られました。

また予定を必ず連絡しろと言っていたのに、自分は連絡せず。
予定を聞くと、言わされてる感がすごいんだけどと言われ、呆れてしまいました。


彼も自分で自己中って言われると言っており、多少のことであれば我慢してきました。

また今回は謝罪もなかったため彼は自分が悪いとは思っていないみたいなのです。
むしろ指摘した私が悪いような感じでした。

連絡することも予定を言うことも彼が全部決めたことなのに、自分の番になると言いたがらず、何か怪しいことでもあるのではと疑いたくもないのに疑ってしまいます。

人の気持ちになって考えるようなタイプではないことと、自分のことしか考えていないことに改めて気がつかされました。


自分は良くて、人はダメそんな考えを持つ人を変えることができるのでしょうか。

それとも別れた方がいいのでしょうか。


ご回答お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    補足になってしまいますが、
    彼はシフト制のためシフトが出て休みが分かったら連絡するとの事でした。
    ただ連絡がなかったため、そういえば前に言ってたけど休み出た?と聞いたところ、言わされてるみたいで嫌と言われてしまいました。

    言い出したのは彼の方からであったため、
    もう少し自分の言った事に対して責任を持ってほしいと思っていたのですが、私の考えも間違っていた部分があったのかもしれないです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/05 10:48

A 回答 (4件)

俺はいいけどお前はダメな人間が変わる可能性はほとんどないね。

彼はモラハラ予備軍かな?貴方は押しに弱いタイプ?
貴方を自分の所有物だと思ってるから縛る。ただそれだけ。
ルール変えようって提案してみたらどう?
大体の予定はお互い教える(デートとかお泊まりとかの予定立てるよね)
異性に誘われたら何かの事情がある時は言って行かない時は言う必要なし
片方が守れてないのに片方だけ強制されるのはおかしいよね?って強気に出てみたら?だって、本当のことだもんね。
貴方は何でもかんでも嫌!じゃなくて、我慢できるところはしてきたのね。なのに彼は好き勝手やってるのは普通におかしいよね。
言わされてる感凄いんだけどってどの口が言うかってツッコミ入れたいね〜。
加害者が逆ギレしてそのまま終わっちゃうと、もうそのサイクルが出来ちゃうから次もこう言えばあっちが折れるってなってんだよね。

多分提案も受け入れる前にあーだこーだ言ってくるよ。こういうタイプの男って謎に良き理解者みたいな発言してくる時あるけど、自分の思考に洗脳して自分にとって快適で都合の良い生活しやすくするためであって、相手の事一切考えないから。
だから一度言うだけ言ってみて、無理ならじゃあ一緒にいられませんでいいよ。
そんな勝手野郎に貴方は勿体無い気がする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
以前友人にも言われたことがあるため、モラハラ気質なところはあると思います。

おかしいと指摘したのですが、気をつける、自分が言うことに関して気にしないようにするしと言われてしまいました。
なぜ私に強要したのに、自分が言うときになると気にしないようにするとなるのでしょうか…

気をつけると言われて、もう何度も続いているためそろそろ潮時だと思いました。
気付けて良かったです。

お礼日時:2020/07/05 11:02

私なら、その彼が好きで、その部分も受け入れられると思うのであれば、そのまま付き合いますが、そうじゃない場合は、別れますね。




まぁ予定とかも聞き方によっても、相手が普通に言えるか、イラッとするかは変わると思いますが。

あと、もう社会人なら、学生のノリみたいな、相手の予定を把握しておきたいみたいなのは、やめたら??とも思います。
彼と1度話してみては??
彼に怒られたのがいつかはわかりませんが、もし社会人になってからではなく、学生の頃だったのであれば、彼は普通に社会人として、成長して、質問者さまが、子供のままという感じが私はしてしまいます‥
ごめんなさい‥

まぁ、連絡しないでいいと思い始めてるなら、言ってよってのはありますけどね。

それで、質問者さまもしなくていいなら、そのまま付き合っていいと思いますし、連絡しなきゃいけない約束は、そのままなら、その彼は、なんだかなぁ‥wwwって感じですかね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

困った彼ですね。

社会人にまで成長した人間のプライベートな時の性格は基本的に変わりません。
例外的に、何らかの事情で余程の苦労をしたりしない限りは変わらないものです。
また、他人や恋人を過剰に縛ろうとする人は、自らの疚しさを相手に投影している場合が多々あります。
一年も経って互いに信頼関係が十分に築けておらず、相手がそのような性格でしたら自分ならば別れます。
将来、結婚を考えているのでしたら、時間や機会を無駄にしていると大変な事になりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
変わらないのですね…
信頼関係が築けていなかった結果でもあるため、そろそろ別れを決断しようと思います。
将来を考えていましたが、今気付くことができてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/05 10:36

改善の余地がないなら検討していいんじゃないかな?


そこから結婚するして夫婦になっていけば別れるにも別れられないからこの取り返しのつく段階で気づけて良かったと思いますよ?
それともそんな彼氏にすがらないと貴方はほかの男性には相手にされませんか?
それぞれの幸せがあっていいと思いますが年齢は元に戻せないので今ある若さを大切にして欲しいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
気をつけると言われ、何度も繰り返されてきたため改善はきっとないと思います…
気付くことができてよかったです。自分を大切にしていきたいと思います。

お礼日時:2020/07/05 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています