
究極の選択を迫られてます。
サッカー部のマネージャーとボランティア部の兼部をしたくて、顧問の先生に言いに行ったらどっちかにしろと言われました。元々ボランティア部に入っています。
サッカー部のマネージャーは入学する前から入りたかったけど、怖くて体験に行けないまま休校になってしまって、休校になる前に急ぎでボランティア部に入ったという感じです。楽だと聞いて入りました。
実際つまんないし、マネージャーをやっぱりやりたいってなって友達とサッカー部の顧問の先生のところに行きました。サッカー部は問題を起こして私たちが2年生になる頃には廃部になることが決定していて、当然中途半端になると反対されましたが、なんとか説得して今日許しが出ました。
やっと入りれると思ったら、ボランティア部の顧問の先生に「兼部は難しいからどっちか選びなさい」と言ってきました。当然入ったばっかりのボランティア部を辞めるわけにもいかないし、サッカー部のマネージャーは後悔しないためにもどうしても入りたいです。
兼部できるように説得するつもりですが、その先生は頑固で意思が固いです。今日サッカー部の顧問から許しが出るまでに、悪口言われたりだとか先生に必要ないと言われたりだとか、ものすごく大変でした。
どうしてもマネージャーやりたいですが、辞めるのも嫌です。先生を説得できなかった場合どちらを選ぶのが正解ですか?進路は専門学校なので推薦は考えてません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
偏見かもしれないですが、男子部のマネをやりたいと言う人ほとんどが男目当てで、部員からチヤホヤされたい、と本人は本音は言わないですが、少なくともこの様な理由も1つはあるんだと思います。
私は中学から大学まで選手側で活動してきたので、マネという存在はその様に映るし、大学では実際にお持ち帰り(ワンナイト)ありなので、マネとは聞こえが良いけど、ビッチの子がやる物だと称されてます。
じゃ実際にマネの本業だけで、恋愛は絶対に考えてないか、恋愛禁止でもサッカー部のマネになりましたか?
部員はマネを頼りに部活動をやるので、中途半端な気持ちなら迷惑と言う部員もいるのだから、あなたが恋愛抜きで、サッカーに興味があり、影の存在で部員を支える仕事を努めたい←この気持ちが100%ならば、1年限定でもやるべきかと思います。
あなたは専門を希望して、専門の方面の職に就こうとしてるんですよね?
資格をとるのであれば、資格重視になるので、エントリーシートのアプローチ欄は就活ではあまり重要視はされないのかも?しれませんが(専門での就活はまだ経験がないので)
私は大学の就活の時は、アピールとして部活内容をかいたので、まずはこの事に企業は食いついて来ました。
もちろん中高大と続けて来たので。
1年や途中退部はアピールとしては書けないので、帰宅部扱いになります。
私は大学卒後に専門に通ってますが、専門に入るに当たり、AOで面接もあったので、部活は大いにアピールとしては言えてます。
就活はこれからなので、専門職にもなるので、部活がどこまで通用するかはまだ未経験なので分かりませんが、あなたにこれと言う強みがあれば良いんですが、もし自信が持てるものがなければ、部活も途中退部ともなれば、飽きっぽい、忍耐力がないと見なされやすいんです。
多分顧問の先生もこの事を言いたいんだと思います。
もちろんあなた方はまだ目先の事しかわからないですが、何の部活でも良いけど、引退まで続けた証が大事なんですよ。
あなたも好きな人が、恋愛経歴で女をコロコロ変えて来てたら、飽き性なんだと思いませんか?
これと同じです。
と私の経験としても、ボランティアをやると決めて入部をしたのだから、せめて部活くらいは最後まで全うして、納得行かない部活なら、納得いく様な部活に変えるくらいのエネルギーをボランティアに費やした方が、あなたのためでもあるのかなと私は思います。
マネージャーが男目当てだと言われるのはわかってるうえでやりたいと思ってます。説得してみてできなかった場合、マネージャーは諦めてボランティア部の方に残っていようと思ってます。もしかしたら大学がいいってなるかもしれませんし!長文ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
サッカー部は一年で廃部なので、部員は最後のサッカー部にはなるので、中途半端ではない、ちゃんとサッカーが好きでルールも詳しく、部員を支えてくれるくらいのマネを求めてると思います。
そのぐらいの意気込みがあるのか。
ただ1年間と期間限定なので、来年からは帰宅部になりますよ?
ですがボランティア部は3年間やり通せるのと、ボランティアの活動はどんなのかわからないですが、色々案を出して部活を活発にさせるのは可能なのでは?
と思うと、ボランティアのがやりがいもあるのかな?と思います。
マネをやりたい理由によります。
表舞台は選手で、影で部員を支えるのがマネなので、表舞台で輝きたいならマネではないので、結構大変な役職にはなります。
その辺を色々検討して、あなたが答えを出した方が良いです。
やっぱり先生方とか大人の人からしたらそうですよね…。ボランティア部の方がいいっていうのはわかってるんですけど、どうしてもやりたくて…。友達と相談して答えを出します!
No.1
- 回答日時:
正解はないです。
自分で決めること、決めたことが正解なのです。
他人が決めることではありません。
その先生が、どうして難しいというのか?きちんと話しましょう。
まずボランティアって何をするのか?
サッカー部のマネって何をするのか?
時間と曜日が価値あったら無理が出てきます。
ただやってみないとわからないということと
ちゃんと自分でできることを期限決めてわかってもらうかですよね?
頑固だけじゃわからないけれど
生徒のいいところを引き出すのも先生の大切な仕事なんですよ。
鼻からダメと決めつけるのはどうなんでしょうね。
マネージャーは2年生に4人もいて、みんなバイトをやっていて交代しながらやっています。だから私たちも出れる日は出て、出れない日は他の人でカバーできるということを伝えました。それでもどっちかにしろの一点張りでした。もっと詳しく言ってみます!勧誘の時兼部大歓迎って言ってたんですけどね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
お盆に部活があるのは普通に考...
-
部活を辞めるまでの流れを教え...
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
部長の決め方に納得がいきません。
-
あー部活辞めたい。死にたい。 ...
-
部活の顧問に 咳がひどいので休...
-
もう部活やめるタイミングがい...
-
部活を辞めたいです。そこで質...
-
部活 お土産
-
部活に行ったら誰もいなかった
-
長文失礼します。 部活が辛いで...
-
最近、部活を休みがちなのです...
-
ぼっち卒業しようと高校時代運...
-
部活の顧問と合わない。。。
-
部活を辞めたいのですが、許し...
-
途中入部した部活を辞めたいで...
-
部活を辞めさせてもらえません ...
-
部活の部長決めについて悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
お盆に部活があるのは普通に考...
-
部活を何日も休んでしまって、...
-
退部 部員に挨拶
-
部活を辞めさせてもらえません ...
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
部活の顧問に 咳がひどいので休...
-
部活を辞めるまでの流れを教え...
-
部長の決め方に納得がいきません。
-
部活の顧問の対応について相談...
-
長文失礼します。 部活が辛いで...
-
部活に行ったら誰もいなかった
-
部活を無断欠席してしまった
-
顧問を変えてもらいたい
-
部活
-
部活がある事を忘れていた……連...
-
もう部活やめるタイミングがい...
-
反省を行動で示すにはどうした...
-
今日、他校にバドミントンラケ...
おすすめ情報