dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳のメスの文鳥を飼っているのですが、常にいつも私の近くにいて、少し遠くに行っても私が少しでも動くと急いで飛んできます。
指に止まると少し目を細めてすごく見つめてきます。翻訳すると、「愛しきあなた♡」って感じの目に思えます。

俗に言う「握り文鳥」もさせてくれ、撫でるのを辞めると、頭を擦りつけて、もっと!とおねだりします。

私の顔を見ると、くちばしを下に擦り付けて歯ぎしりみたいなのもします。

これってベタ慣れと呼んでもいいですか?
9割自慢です。すみません。

「1歳のメスの文鳥を飼っているのですが、常」の質問画像

A 回答 (6件)

質問者さんは、1羽で飼っていらっしゃるんですよね。

。。

きっと。。。

僕も、セキセイインコのメスを飼っています。。。



鳥類は、「頭がいい」ので、飼い主の顔は絶対に覚えます。。。

僕も、生後数日のヒナから育て、言葉も教えたので、すごく、お喋りです。。。

朝は、カーテンを開けると、「ピーちゃん、おはよう。おはよう。」とか、色々、喋ります。。。



ただ、友人や、普段、見慣れない人が来ると、一切、喋らなくなりますよ。。。

多分、同じじゃないでしょうか。。。?



かわいいですね。。。!!!
    • good
    • 2

「3番追記です」。

。。

>俗に言う「握り文鳥」もさせてくれ、撫でるのを辞めると、頭を擦りつけて、もっと!とおねだりします。

セキセイインコは、握られるのは、嫌なようです。。。

その代わり、首元を「親指と人差し指」で撫でると、首を曲げて、目をショボショボさせて、気持ちよさそうに眠ります。。。


>私の顔を見ると、くちばしを下に擦り付けて歯ぎしりみたいなのもします。

セキセイインコも遣りますよ。。。

「もごもご」と、クチバシを動かして音を鳴らします。。。


後、ウチのセキセイインコは、僕が電話で誰かと喋ったりすると、特に喋りますね。。。

自分も人間だと思ってるような雰囲気があります。。。

僕も喋らず、シーンとしていると、僕が居ても、一切喋りません。。。




    • good
    • 1

メスはお迎えしたことがないので分かりませんが


歯ぎしりの仕草は鳥ちゃんにとって歯磨きのようなものです。
眠い前などにやります。
本当に心を許しているのでしょう!
ベタ慣れというよりベタ惚れされてると言えるでしょう!!
    • good
    • 1

可愛いですよね。

犬とか猫は特に表現が豊かなので可愛くて仕方がありません。
    • good
    • 1

可愛いですね^^


私も文鳥とセキセイインコを飼ったことがありますが、懐くと本当にかわいいです。

まぁ鳥類は(飛ばない鳥は除く)、どの種類も賢いと思ってます。
下手すれば犬並みかそれ以上の知力があると思ってます。
    • good
    • 1

普通の事

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!