dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白されて振った相手から毎日電話の誘いが来ます。

最初、いきなりかかって来て電話に出てしまったことから始まりました。

今はテスト期間なので、難しいと断り続けていますが
正直これからも電話するつもりはないので、
はっきり断りたいのですが、振ったことがあり少し気まずくて言えません。

相手を不快にさせずはっきりと断る方法はないですか?

A 回答 (4件)

>相手を不快にさせずはっきりと断る方法はないですか?



貴方の優しいお気持ちはわかるのですが、それは無理です。
振られたら誰だって傷つきますし、不快になります。
ですが、ここは彼のためにもはっきりと断ってください。

>はっきり断りたいのですが、振ったことがあり少し気まずくて言えません。

振ったことはあなたの責任ではありません。
そのことについて貴方は何の負い目を感じる必要はないのですよ。

いつまでも未練を持たせる方が残酷なんです。
貴方の責任ではないのですが、はっきり言うことが必要なのです。

「私を好きになってくれてありがとう」
「でも私は貴方とそういう関係にはなりたくないのです」
「ですから、電話もかけてほしくはありません」

はっきりそう言ってください。
    • good
    • 0

期待を持たせるのは悪いので、電話もできない、ごめんなさい、とLINEで送り、それから返信が来ても電話が来ても返さない事です。


一回でも応じてしまえば期待させるので、あなたの意思を伝えたら終わりで良いと思います。
    • good
    • 0

相手はあなたの事が好きなので少なからず傷つくとは思います。



はっきりと断る、というなら尚更です。


彼氏ができた、好きな人ができた。
逆に電話を受けて此方からは一切話さず相手を楽しませない...あるいは徹底的に無視する。

もし貴方が振ったけど友達関係のままがいいと思っているのであれば、それを相手は都合よく解釈して期待を持つかと思うので本当に嫌ならば連絡を消す、拒否するのがいいと思います。

本当は無視するのはよくないですし、ちゃんと想いを伝えて相手にも早く次の人を見つけるよう前に進めてあげるのも優しさです..

頑張ってください
    • good
    • 0

あなたは優しいですね。


嫌なら嫌としっかり言いましょ!
あなたはその人のこと好きなんですか?
まずはそれからです。振ったことがあるからってはっきり断ってはダメとはなりません。不快にさせないのは、キッパリ言うしかないです。ダラダラ言ってたらよけいに気まずくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!