dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・V6プラスを利用しています

・PPPoEでV4のISP(V6プラスのISPとは別の)を利用すれば、V4のサイトには、別ISPのV4で接続することができます

・ただ、V6のサイトにはV6のISPで繋がってしまうため、ISPを切り替えることができません

・VPNサービスを使えば、V4でアクセスできますが、低速になってしまう & VPNのドメインになってしまいます


何か方法はありますでしょうか?
アドバイスお願いします

A 回答 (2件)

ドメインネームを使うのではなくて、直接IPV4のIPアドレスを入力して、接続してはいかがでしょうか。


IPアドレスを入れることができない場合が、あるかもしれませんが。

IPoEでの接続を一時的に停止するやり方がありますね。
ホームゲートウェイの設定で、「IPv4の一時停止」にチェックを入れると、PPPoEで接続するようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
・直接IPを入力 → 駄目でした
・「IPv4の一時停止」しても、V6対応サイトにはV6で接続されてしまうんですよね (プロバイダーいわく、V6は勝手につながるものなので、止めることは出来ない、と言っていました)

お礼日時:2020/07/10 16:00

IPoEは、ISPを切り替えるには、NTT東西の局内工事となる。


ですから、ISPを自由に切り替えることは出来ない。

IPv6 PPPoEなら、出来るかもしれませんが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!