
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、気にしないこと!!って言いたいのですが、そうもいかないのが現状です。
まずはいろんなおまじない等があると思いますが基本的に無効だと思ってください。
おまじないをしたから大丈夫と思っていると余計に緊張するということが多々ありますので。
私も大学受験の時に面接が一日に2回あり、緊張した覚えがあります。
・・・で肝心な対策ですが、これは自己流なので参考になるかどうかわかりませんが参考程度にしてください。
1、模擬面接は少なめに。
→回数を重ねてOKと思うと練習以外の質問が来た時に動揺してしまう。
2、前日は遊ぶ。(適度に運動する)
→夜に寝られないのを防止するには体をある程度疲れさせるのも手段の一つです。でも遊びすぎに注意。
3、会場に着いたら軽く準備体操。
→朝から集合ならなおOK。集合時間前に少し外の空気が吸えればいいですね。
4、舌がまわらなくなったらゆっくりしゃべること。
→言葉をきれいに話すよりも正確に話すことを優先に。
5、笑顔は重要
→どんなに緊張していても笑顔って強い味方です。好印象にもなるし自分も元気になるし。これだけはお勧めです。
あまり役に立たないかもしれませんがこんなところでしょうか。
No.3
- 回答日時:
私は中学受験・就職試験の面接を経験しています。
面接では明るくハキハキと笑顔で答えていれば大丈夫。
始めの一言は緊張するけれど、その一言が元気良く出来ると後は緊張するより答えるのが楽しくなってくるよ。中学受験では簡単なことしか聞かれないから難しく考える必要はない。相手の目を見て緊張してしまうのなら、相手のおでこ・ネクタイの部分・口元のどこかを見るようにすれば比較的緊張することから開放されるかと。面接でうまく答えようとすればするほど緊張してしまうから、普段と同じように話す気持ちで、言葉遣いに気をつけていれば質問内容に合った答え方が出来るよ。健闘を祈ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/21 20:02
中学受験御経験者という事で、事細かにいろいろと
ありがとございます。
アドバイスを踏み台に頑張ります。
御回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
小学生の面接の役に立つかどうか分からないのですが,参考までに思うところを書いてみます。
まず,具体的に答えられなかったのはなぜでしょう?質問を理解できなかった?質問されたことを普段やったり考えたりしていなかった?質問されたことは理解でき,あなたの頭の中では答えがあったのだけど,それをうまく表現できなかった?
質問を理解できなかったのであれば,なぜ理解できなかったのかを考え(先生とかに教えてもらい)ましょう。普段やったり考えたりしていないようなことを「やってますか?」とか「どう考えますか?」と質問されてしまった場合は,その場で思ったことを正直に答えた方が良いと思います。ウソを言ったって直ぐにばれると思うし,何よりウソを言うことはあなた自身がつらいと思いますので。頭の中では答えられたのにうまく言葉で表現できなかったのであれば,事前練習してくださった方(先生かな?)にアドバイスをもらいながら,考えていることを言葉に出来るように練習しましょう。いずれにしても面接は慣れだと思いますので,たくさん練習するしかないと思いますよ。たくさん練習すれば,「これだけやったのだから」と本番でも自信を持てると思います。あと,質問の文章を見たところ心配ないと思いますが,言葉遣いには注意してね。変に大人ぶった言葉遣いをする必要はないと思いますが,面接してくださる大人相手に,友達言葉なんてダメですよ。その点も含め,先生やお父さん,お母さんを相手に練習して練習して練習して...。なお,練習時には失敗をおそれずにね。練習で失敗したなら何故失敗したのかを理解して次の練習の時に改めればいいのです。だから,恥ずかしがったりせず,たくさん練習しましょう。そうすればきっと大丈夫だよ。こんなしっかりした文章を書けるあなたなら。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/21 19:45
御優しい御言葉ありがとうございます。
自分の考えを分析でき、今度から気をつける点が
見つかりました。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よろしくお願いいたします」...
-
作文には、題名、学校名、学年...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
高校受験 校長推薦は簡単にも...
-
学童保育のアルバイトをしよう...
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
新高校1年生です。原稿用紙3~5...
-
作文 4枚程度とは、どのくらい...
-
作文用紙の書き方について 作文...
-
感動作文の書き方を教えて下さい‼️
-
面接で血液型を聞く意図は何で...
-
FeliCaとMIFAREの違い
-
今日 入試2日目でした。(面接) ...
-
ひとりひとりと一人一人だと小...
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
保育園給食調理員として履歴書...
-
弱点の反対語は?
-
「欠点」の対義語は?
-
明日までに環境問題の作文書か...
-
FRPの製造法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお願いいたします」...
-
なんか、もう辛いです。 今高校...
-
英検二級について質問です。 こ...
-
就活中の彼氏のことです。
-
質問です。面接でとても緊張し...
-
「欠点」の対義語は?
-
中学校3年生です。相手の言葉が...
-
ひとりひとりと一人一人だと小...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
風俗勤務です。 割りと当欠する...
-
弱点の反対語は?
-
今日バイトの面接がある高校生...
-
作文用紙の書き方について 作文...
-
高校受験 校長推薦は簡単にも...
-
放送大学卒業という学歴は就職...
-
ADHD持ちで一般の社会人をやっ...
-
自己プロフィールの書き方
-
作文を4枚以上書かないといけな...
-
今年就職の高校三年生です面接...
-
母以己之長而形人之短 書き下し...
おすすめ情報